5月1日の金曜日は太極拳の教室が休みだったので市内に映画を観に行きました。
チケットを買ってから映画の上映まで2時間ほどあったので銀行で用事を済ませることに・・・。
デパートを通りすぎてアーケード街に出たら何やらけたたましい騒音が

「何これ?うるさい音楽ね~」と思いながら銀行に行き、郵便局にも行って地下街へ。
ここでもうるさい音がしている~。というかずっとうるさい音がしている~。
「もう、何これ? みんなはうるさくないのかしら?」
カフェでランチして本を読んでいたら
「お客様、ベルが鳴っていませんか?」と店員さんが私のところへ。
初めは「?」ときょとんとしてしまったけれど、どうやら騒音が私から出ていることに気がついた

「えー、うそ、どこから音がするの?」
スマホを咄嗟に見たけれど何も異常なし。
もしかしたらとポケットに手を入れ万歩計を出してみたらものすごい音

何故万歩計からこんな音がするの~~~。
店員さんにドライバーを借りて蓋を開け、ボタン電池を取り出したらピタッと音が鳴り止んだ


そういえばここんところ少しおかしかったのよね。
映画を観る前に騒音の原因がわかってよかったわ~。
ちなみに映画は「妻への家路」という中国の映画です。
文化大革命で翻弄された家族の話です。やっと家に戻ったのに妻は記憶障害になっていて夫を他人だと思ってしまう・・・。
夫の妻への愛情が切ないですね~。
チケットを買ってから映画の上映まで2時間ほどあったので銀行で用事を済ませることに・・・。
デパートを通りすぎてアーケード街に出たら何やらけたたましい騒音が


「何これ?うるさい音楽ね~」と思いながら銀行に行き、郵便局にも行って地下街へ。
ここでもうるさい音がしている~。というかずっとうるさい音がしている~。
「もう、何これ? みんなはうるさくないのかしら?」
カフェでランチして本を読んでいたら
「お客様、ベルが鳴っていませんか?」と店員さんが私のところへ。
初めは「?」ときょとんとしてしまったけれど、どうやら騒音が私から出ていることに気がついた


「えー、うそ、どこから音がするの?」
スマホを咄嗟に見たけれど何も異常なし。
もしかしたらとポケットに手を入れ万歩計を出してみたらものすごい音


何故万歩計からこんな音がするの~~~。
店員さんにドライバーを借りて蓋を開け、ボタン電池を取り出したらピタッと音が鳴り止んだ



そういえばここんところ少しおかしかったのよね。
映画を観る前に騒音の原因がわかってよかったわ~。
ちなみに映画は「妻への家路」という中国の映画です。
文化大革命で翻弄された家族の話です。やっと家に戻ったのに妻は記憶障害になっていて夫を他人だと思ってしまう・・・。
夫の妻への愛情が切ないですね~。
