高知の空から・・・

得手勝手、わがまま、気まま・・・
困ったものですが 何とか生きてます。

ドライブ

2008-02-06 22:44:57 | 近況
昨日も 病院帰りに 本川村向いて ドライブに

行きました。

娘が 運転してくれるので 遠出も出来るんです。

私一人だと せいぜい 病院の往復で バッテリー切れを

起こしてしまいます。



道の駅「木の香」の方から見た 寒風山です。

左側が 寒風山山頂で 右が 笹ヶ峰になります。

お天気が良かったので 雪の白さが綺麗です。

道路沿いにも 除雪した雪が残っていて この間との違いを感じました。

   

やっぱり アップじゃないと 良くわからないですよね。

寒風山の山頂です。


今日は 春のスポーツセンターでリハビリ教室終了後

娘の運転で 野市へ行き 土佐山田向いて帰る予定が

みかんを食べたいと言う娘の一言で 山北へ・・・

良心市でみかんを買い 美良布方面という標識を見て

土佐山田から 美良布にコース変更です。

山越えの一車線の道を 第一村人発見などと言いながら

美良布に抜けました。

家に帰り着いたのは 3時ごろになっていました。


ずーっと運転してくれて タフな娘は 

「焼肉するぞ」と言う お世話になっているおじさんからの

呼び出しで 6時過ぎに送っていってから まだ 帰りません。

またまた 女一人に おじさんばかりみたい。

  
  

歯医者へ

2008-02-04 23:14:57 | 近況
息子を歯医者に連れて行きました。

この間抜いた反対側の 親不知を抜いてきました。

山の好きな先生で 去年の12月に 私一人で 寒風山に登ったとき

偶然に 会ったんです。

誰かわからなかったのですが 先生が名乗ってくれて 思い出しました。

治療中 たいていの人は 目を閉じているでしょう?

「目を閉じていると 治療している歯に神経が集中するので 

開けてたほうが 痛くないですよ」 って 先生に言われたけど 

目のやり場に困るよね。


 先生に会った日の 寒風山山頂です。

   

生憎 ガスがかかっていて なかなか晴れず 残念やったけど

山のホームページを開いている愛媛県の方に会いました。

エントツ山さんと 紫雲さんです。

写真のステッキは エントツ山さんのものです。

なんか 私の物みたいやろ・・・(笑)

息子 公認やと 思っているのですが 青空と霧氷が見たい病に

感染しちゃって これは 難病指定ですね。


約束

2008-02-03 21:06:08 | 近況
先日 行った道の駅「とおわ」の人に 

「3日に 天王のサンプラザへ お餅の販売に行くから 来てよ」

って言われていたので 約束どおり 行くと

店の中の一角で 御餅を販売していました。

もちろん 杵でつきながらの販売です。

近所に住むリハビリつながりの人とも 待ち合わせしていたので

彼女の家に寄せてもらい お茶をご馳走になりながら

お互いの近況を話し 近くのおうどん屋さんで 昼食をとり

家に帰ってきました。

共に 高次脳機能障害の子供を抱え 大変な毎日を送っているんです。

彼女の子供さんは 杖を使ったり 使わなかったりで

歩けるけど 私の息子は 全く歩けないし・・・

それ以外の障害もあって・・・


明日は 午前中、歯医者で 午後は 訪問リハビリ。

あさっては 通院リハビリと月一度の診察日です。

その次の日は 障害者センターでのリハビリ、一日置いて

金曜日は 通院リハビリに行き 午後2時ごろの迎えで

4泊5日のショートステイ。

時間に追われる1週間なので ちょっと 気合を入れとかなきゃね。

健常者と違い 出かけるのも 時間もかかるし 大変なんですよ。







ドライブ

2008-02-02 23:18:54 | 近況
昨日 息子のリハビリが終わり ドライブに行ってきました。

娘の運転で 息子の意思は無視した状態で 本川村の方に

車を走らせました。

途中 道の駅「木の香」で トイレ休憩です。

ここの障害者用トイレの便座も 冷たかったです。

一般のトイレの便座は 温かいのに おかしいと思いませんか?

使用頻度の 問題でしょうか?

ちょっと 納得がいきません。

そんなことを話しながら 旧寒風山トンネルの方に

行ったのですが シャーベット状のところから 引き返して来ました。

  

寒風山の写真です。

こんなのを見ると 青空と霧氷が見たいし

真っ白い雪の上を 歩きたい・・・!! 

12日に お天気の状態で どこかの山に連れて行ってもらえるかも・・・

凄く 楽しみにしているんだけど 天気は 私を裏切るから・・・

どうぞ 寒くて 晴れますように・・・



道の駅「とおわ」

2008-02-01 21:55:57 | 近況
行ってきました。

道の駅 とおわ

目当ては 水曜日限定のおもてなしバイキングです。

 


こんな風に 十和地区の婦人会の人たちが 交代で 開店しています。

地産地消で 安心で安全の昼食を頂きました。

野菜中心もうれしいし おばちゃん達も素敵です。

駐車場には なぜか井戸があるんですよ。

夏には 手押しポンプを押し 冷たい水に足を濡らすのも 良いですよね。

「とおわ」のおばちゃん達の隠れファンになってます。