草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

有楽町→宝塚宙組公演

2018年12月09日 | 舞台(宝塚など)

「そだねー」新語、流行語大賞受賞記念(笑)有楽町の北海道プラザで夕張メロンハーフソフトクリームを食べました。

  

いつも混んでいて食べながらは嫌なので最近何度か断念しておりましたが、この座れる場所があったので久しぶりに食べました。ちょうどお昼で周りのラーメン屋さんなどは行列でしたが、穴の時間帯か?

相変わらず長い行列の「西銀座チャンスセンター」を見ながら抜けてギンザインズで捜していた花柄のセーター見つけました!派手目の服が意外にお安い銀座の端。

  

お買い物は出来ない場所にある、帝国ホテルの香取慎吾君のコラボしたお店(ヤンチェ_オンテンバール)も一応覗いてみました。

コートは全て予約完売で、現在あるサンプルを着てSNSで広げて下さい?とか?6桁の値札ですけど完売するのね(笑)帝国ホテルアーケードのクリスマスツリーです。

  

  

今年最後の宝塚観劇、初めて2階の最前列でよく見えました。宙組のトップスターの真風涼帆さんは大柄だけど顔がアニメから飛び出したように整っていて美しかった。

珍しく和物の「白鷺の城」はとにかく豪華絢爛の衣装!「本朝妖奇譚」というサブタイトルなので陰陽師と怪しい狐の玉藻前の千年に亘る転生の繰り返し、争い、惹かれ合うというファンタジックなものです。

  

「異人たちのルネサンスーダ・ヴィンチが描いた記憶ー」もイタリアが舞台なので衣装もロミオとジュリエット時代の豪華なもの。

    

 今年最後の宝塚観劇、初めて2階の最前列でよく見えました。宙組のトップスターの真風涼帆さんは大柄だけど顔がアニメから飛び出したように整っていて美しかった。

ミラージュ姫様と11月場所の遠藤の「気が付けば勝ちこし」(笑)を祝ったり、来年の観劇と相撲観戦の相談をしたりしました。

そして、今日もちゃーんと帰宅して鍵締当番しました。ちょっとだけでも働いている気分が救いです(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モドリッチバロンドール受賞... | トップ | 12月の備忘録 古本寄付やテ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれも素敵 (チャチャ)
2018-12-12 08:09:51
”和”もとっても素敵に似合うんですねぇ。
鍵当番さんもしっかりと続けていられてエライ!
返信する
寒くて暗いけど(-_-;) (草もち姫)
2018-12-18 19:58:02
天気がいいと星空観察とか出来て楽しい日もあります(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

舞台(宝塚など)」カテゴリの最新記事