くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

ちゃるそば

2019-04-30 | りょこう&ホテル
平成も終わりです、こんな面白い時代はなかなか無い

本日おいら達家から一歩も出ず、ワイン2本空け祝杯

今生きてるおいら達はこの時代を選んで生まれて来たんです、それも世界の雛形flag1日本に生まれるにはプラチナチケットが必要exclamation2

あの世で並んで神様と約束してこの国に生かさせて頂いたok2なので昨日書いた様な生き方をしたら神様を裏切るってことng

まぁ死ねばわかります、それから後悔しても遅いよw


それはともかく先日の那覇栄町市場の締めくくりもホームランokan

残念なえびす屋を出て目にとまったのがdownちゃるそば


何という簡素な店構えw


しかし中はキチンと整理整頓されちょっと期待kirakira2


おいらは具無しの中、相方は三枚肉入りの小

ううううう旨いheart

麺のモチモチ感こそ前回の金月(キンチチ)には及びませんが、スープの鰹出汁が絶品okan

直段も2人で金月の一人前ほどexclamation2

5杯目半額10杯目無料のポイントカードまで頂いてリピート決定しましたw


おいら達で完売だった~

短い滞在中に茅巻に蕎麦見つけられて大成功meromero2

また近々


平成の落ちこぼれ共

2019-04-29 | ちょっと考えよう
ネットゲリラに「フリーターの第1世代が50歳になり一生浮かび上がれないアンダークラス決定」なんて出てたんですが、自業自得だよね

ありとあらゆる理由を付けて働かない、金が無いのは社会のせい、国のせい・・・

そんな嫉み、恨みに呪われた輩達がネット上だけで集めたペラペラの情報で「そうだそうだ~」とチョッピリインテリぶって連帯する

キチガイだよね

バ~カwって感じです

例えば今回の池袋事故の爺さん、確かにコイツ相当前からいろいろなことやってるみたいですが、それにしても個人への叩き方が異常だと思う

これと話しのレベルは違うけど、記憶に新しいベッキー不倫の時もそう

何でそこまで叩くのかねeq

自分達はそんなに品行方正なのかeq

相手の奥さんが激怒するならまだしも、他人がCMの違約金の心配までして余計なお世話だろw

お前がCMで損したのかよ、言ってて恥ずかしく無いんだろうかquestion2question2question2

結局自分達より裕福で幸せそうな人間に対しての嫉み、恨みだけで生きているんだろう

こんな良い時代に生まれて、生きながら地獄を目指してるhi


お茶の水付属の教室に刃物を置いた男も捕まったみたいだな、真剣に捜査した時だけは早いねw

令和はこんな落ちこぼれ愚民が生き残れない時代になりますよ



連休はゆっくり地元野菜で家飯ですheart


蓮根の焼売okan


水素充填

2019-04-28 | 
高速はもの凄い渋滞だったねase2

何処行っても混んでるのにヤメレ

おいらは逆方向なのでスイスイ都内下町徘徊で用事を済ませましたok2


ぜんぜん客来ないらすぃw

納車後やっと3000㎞近く走ったMIRAI

その後の燃費はどうかeqと言いますと、わかりやすくガソリン換算で算出してみました

例えば本日、前回充填してから248㎞走って入れた水素代金が1874円、現在レギュラーガソリンが安くて140円程度でしょうか

1874÷140=ガソリンだと13.38リッター入れたことになるんで、248㎞÷13.38=1リッターで18.53㎞走った計算になります

1.8トンを超えるボディーで常時エアコン入れっぱなしですから大満足です

ちなみに重量級だけどこの車踏み込むとけっこう速い
コレdown国沢親分のMIRAIです



これからは1㎞あたりのコストで算出するのがわかりやすいですね

ガソリンが上がっても水素の直段は安定してるし、国が目指す1㎏700~900円になれば更に素晴らしい

まぁどうなることやらquestion2question2question2


栄町市場でハシゴ

2019-04-27 | りょこう&ホテル



2月に那覇に来た時up春節で休みだった便利屋


開いてました~何とか入れましたman


おいらハイボール


相方は黒マッコリ


こちらが焼餃子

一口サイズなので皆一人で3皿位食べてるexclamation2


水餃子


小籠包

どれも普通に美味しいんだが・・・・

ふ つ う


特に小籠包は台北で食べた杭州小籠湯包に遠く及ばず


台湾行くかな


さてもう一軒も前回行きそびれた、エビ専門酒場

「えびす屋」


入れたのは良いんだがタバコ臭くて話しにならないの


エビだけでやってるんで種類は豊富なんだが、生鮮食品をタバコ吸いながら喰うって・・・大衆酒場だから当たり前ってquestion2question2question2

今時それはないだろ~ホント日本は遅れてるhi



味もクソも無いので即撤収、タバコ吸わない外国人家族も居たけど可愛そうだったなぁ

残念w


続くよ~


ち~ま~き食べ食べ~

2019-04-26 | おいしい
平成最後wの寒波で降雪予報も出てる寒い関東です

おかしいだろ~もう5月になるのにpenguin

そんな寒い中、仕事で朝からまさかのヒーターを入れ都内一般道徘徊200㎞car

既に連休始まって移動する地方ナンバーの多いこと、コンビニで買い込みなのか駐車場いっぱいman

銀行のATMは並んでるし・・・連休でしか旅行に行けないのはわかるんですが、わざわざ高くて激混みなのに~だったら行くなよ

その方が幸せになれますよ



さてまた話しが変わりますが、今回沖縄でヒット作が数件

中でもこの茅巻はホームラン級okan

一見さんお断りに突撃する相方が、持ち前の嗅覚で裏道に入っていく人に付いて行き頼んで売ってもらった逸品

通常は予約&売り切れ必至の品物です



この黒米と豆のギッシリさをご覧あれ


とにかく美味しい


握り拳2個近くの大きさで2人一個で大満足heart

次回売り切れるから店名書かないbe


中国以下w

2019-04-25 | ちょっと考えよう
国家に保護されたボケ老人による、今回の池袋親子轢き殺し事件なんですがflag10中国では驚きを持って報道されてるんだと

何故なら中国で運転できるのは70歳迄exclamation2

日本では87歳でも運転出来るんだと驚いてるってw

う~ん一律70歳とは実に合理的で納得出来る、自動運転はおろか自動ブレーキも曖昧なこの国でflag1少しは中国を見習った方が良い

年寄りを大切にする中国だからこその現実

老人を敬うのと、大事にする優しくするは全く別だ

敬う価値の無いクソ老人が多い現実を直視しろexclamation2


どうしても高齢で運転するなら、免許証の条件追加に年数回の試験の義務化等々簡単にやれることは山ほどあるだろうに・・・・





那覇(OKA)right羽田(HND)Premium class

話し変わりますが昨日の遅れた便の機内食は美味しかったよheart

玉子焼き、エビ、蒲鉾、椎茸煮、サーモントラウト南蛮漬け、はじかみ、鶏八幡捲き、小松菜煮浸し、蕗と蛸とパプリカのお浸し、大根漬け

煮物の山椒餡かけ(豚肉、里芋、南瓜、筍、人参、菜の花)十穀高菜ご飯

オクラの味噌汁




豚顔買って来た~animal4


ダイヤモンド会員じゃないと意味無し

2019-04-24 | りょこう&ホテル
最近流行の上級国民ではないですがw

「ホテルやエアラインの会員ステータスは最上位でなければ意味が無い」


以前もそう書いたのですが、日々実感しています

今日12時15分那覇発で帰還予定だったんで、定宿を早めにチェックアウトし新装なった那覇空港のスィートラウンジで酔っ払ってアイス喰ってましたsoftcream

そこへフライト遅延のアナウンス

那覇~羽田はしょっちゅう遅延するんで「またか」って思ってたんです

実は17時半に新宿で大切な用事があったんで、遅くても14時に飛んでくれればいいかなと・・・・が
いつもと様子が違い遅延時間が公表されないexclamation2

何でも那覇に来る時避雷して機体整備中pika

「飛行可能かどうかも含めてお知らせしますので」



飛行可能かどうかってhi欠航になったらヤバイな~
本日石垣便欠航のアナウンス

電光掲示板を観ると次の羽田便は満席manmanman

それを承知でラウンジスタッフに空席待ち可能か聞いてみると「ダイヤモンド会員用にお席は確保してあるのですが、プレミアムクラスではなく普通席なんです」と申し訳なさそうに言われた

もちろん普通席で御の字ですok2実際ダブルブッキング用に数席余分に空いているのをダイヤモンド会員に優先的に解放するんでしょう

しかしその時13時に飛べますとアナウンスがdown同時にスマホの画面も遅延に変わりました



良かった良かったheart避雷の影響もなく次の13時便と同時に離陸、無事新宿で用事を済ませることが出来ました

羽田ではタラップ&バスだったけどw

結局運良くステータス云々は関係なく済んだのですが、イザと言うとき役立つんだなぁと実感した一日でした


綺麗になった

2019-04-22 | りょこう&ホテル

長らく工事をしていた福岡空港ですが、改修もだいぶすすみ綺麗になってますkirakira2

ただ滑走路が増えるわけでは無いのでパンク状態には変わりませんが



ANAラウンジJALラウンジは隣り合わせ

朝6時のオープン前だったので誰も居ませんが、この後社畜の皆さんで大行列w

ビックリしたhi


少し広くなりました、何より外が見えるのが良い


ANA色の博多人形が飾ってあるよ


平成最後

2019-04-21 | りょこう&ホテル
あちこちでそう連呼してるんで言いたく無いですbe

考えてみたら昭和の時はいつ崩御するいかわからないので昭和最後って言えなかったんだな

ホントは逝ってたんだが正月あけまで引っ張ったってのが実際のところかもしれん

どうでもいい!

ということで平成最後の出張中です



アクセルが戻らなかったw

2019-04-19 | ちょっと考えよう
それ絶対嘘!

こんな旧々型のプリウスであってもデーターロガーはキッチリ付いてるので、衝突までの速度はもちろんですが、アクセルの開度から加減速Gまで解析すれば一目瞭然です

警察は当然わかってるが公表しないだけ

まぁ嘘ついてるのではなく、最初の接触でパニックから身体が硬直し自分の右足が戻らなかった感覚すらわからないんだろう

アクセル100%全開状態ですw

この爺さん技術畑の出身でクボタの副社長まで務めた人らしいんだが、技術畑の人間なら何故に新しい車にしなかったのか・・・・

技術は人の為にだろ、今のプリウスなら絶対こんなことにならないのにね

その位の小銭が無いわけじゃないだろうに

機械は新しければ新しいほど優れているんだよ
コストを下げても前より優れていなかったら売れないんだよ

国も対応が遅すぎる、年寄りにはある基準を満たした自動ブレーキが付いている車じゃなければ運転させなければ良いんだよ

そんな簡単なことなのに・・・・

こんなお迎えが近い歳になって2人も轢き殺して因果作っちゃってなhi

満月にはイロイロ起きる、ナムナム


行列

2019-04-18 | おいしい

何が行列かってup

地元の農産物直売所に開店前から爺婆の列exclamation2

何事かと思ったら開くと同時に筍へ一直線symbol5

こえ~よw



今回はちょっぴりえぐみがあったけど旨かった



今日は防災倉庫に缶詰移動、飲料水は2リットルのペットボトル10箱(120本)用意

他に自宅や現在4台ある車両にも分散してますok2


あまり手に入らない真鯛のカマです~heart


防災倉庫整理中

2019-04-17 | ちょっと考えよう
先日お話しした車庫の整理をしてます

隙間風が入る掘建て小屋ですが、出来るだけ水素を満タンにしたMIRAI+1台、予備ガソリン、ポータブル発電機に専用ボンベ、延長コードにIHコンロ、飲料水にトイレ、寝袋にマット

まだまだですが、一ヶ月は無理でも何とか数週間は籠城出来るよう準備を進めてます

夏に向けて蚊取線香も要るなw

冗談抜きでみなさんも準備をねok2



準備にくたびれたら毎晩寝酒です

あっ酒も置いておかないとmeromero2


衰退の狼煙

2019-04-16 | どうでもいい話
ノートルダムの大炎上はヨーロッパ衰退の暗示ってことですが、観光しないおいらも一度間近で観てみたかった気もします

と言っても前回パリに泊まった時も凱旋門を目の前にして結局面倒でチラ見しただけw



だってぜんぜん興味沸かないんだもんbe

なので近くで観ても中に入っても結局「ふ~ん」って感じだったと思います

どうせだったら日本人らしくベルギーのアントウェルペン大聖堂で

「ここでネロとパトラッシュが死んだんだ」


オイオイ泣いてみたいもんです

嘘ばっかw

さて今更ヨーロッパ衰退と言ってもドイツ銀行もヤバいので既に終わってます

イギリスが何故に必死逃げようとしているかわかる日も近いですbomb2




ちなみに同時にフランスに居て全く別行動だった相方は一日8時間徘徊して喰って呑んで買い込んで帰って来たっけw


おいらが水しか出ないシャワーの民泊で酷い目にあってる間、相方はハイアットで抜群の景色を楽しんでいたんです、現在はこちら側がクラブラウンジになっているみたい

よく買い込んで来たと今更ながら感心down