くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

盛り上がってまいりました

2011-01-31 | ちょっと考えよう
http://sky.ap.teacup.com/applet/kuropon3/20100531/archive

これを書いてから丁度8ヶ月up

だから寒くなるって言ったじゃんbe

温暖化のピークは去年だったようで、今年から徐々に寒くなっていくよ

・・・・・・たぶん


でもって今朝のこれ・・・・富士山の近く

なにやら不気味な場所hi


平成23年01月31日08時08分 気象庁発表
31日08時03分頃地震がありました。
震源地は山梨県東部・富士五湖  ( 北緯35.5度、東経138.9度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山梨県

震度2  大月市御太刀* 西桂町小沼* 山中湖村山中*
震度1  甲府市相生* 山梨南部町福士* 笛吹市八代町南*
     甲州市塩山上於曽* 甲州市勝沼町勝沼*
     甲州市大和町初鹿野* 富士吉田市上吉田*
     富士吉田市下吉田* 都留市上谷* 大月市大月
     大月市役所* 上野原市上野原 鳴沢村役場*
     富士河口湖町船津 富士河口湖町長浜*
     小菅村役場* 丹波山村丹波*



その後伊豆で震度4があったね

去年の記事にも書いたけど火山や地震は遠く離れていても繋がっているからね~

その記事に書いた「スペインの信用格付けも引き下げられdown_slow」ってあるよね

めでたく日本国債の格付けはその崩壊するとか信用不安だって騒がれてるスペインよりも下になりました~down

本番はまだ始まってませんから念のためbomb3


リコール

2011-01-31 | 
トヨタ車で120万台の大リコールがでているわけです

おいらの所にもお手紙が





最悪の場合エンジン近くの燃料パイプから漏れるらすぃ

自分でも交換できそうなパイプだにゃ

未だ事故はなしなのだがプリウスの問題もあったしね
えらく思い切った決断だね

しかし120万台ってhekomi

1台あたり・・・

1円で120万円
10円で1200万円
100円で1億2000万円
1000円で12億円
10000円で120億円hi

おいらの行くディーラーでも対象は数百台ase

予約で数週間待ちってことだし5年間何でも無いので慌てないんだが

昨日この前の話の続きでディーラーに行ったんだけど、たまたま予約キャンセルが出たのでやってもらいました
作業時間は30分で終了

でもって1台25000円程度の換算!
300億円かbomb2

今の社長になってからトヨタはまともですok


受診

2011-01-29 | 元気
昨日の続きです

後から聞いたのですがO先生はおいらの紹介状を書くのに4時間以上も悩みながら書いてくれたそうです、出来上がっってT先生が鍵を閉めて出たのは深夜だったと・・・
確かに紹介状の件で電話くれたの遅かったもんなase

本当にありがたいことです、感謝です

おいらはもちろん目を通してませんが、N先生はO先生が書いてくれた長文の紹介状を何度もマーカーで線を引きながら読み返し趣旨を理解してくれました

結論から言いますと手術はいつでもok

チームを組んでオペを行うので予約から数ヶ月待つそうです

充分可動域が広がる余地があること
もちろん閉じにくくなるリスクもあること

図解をして丁寧に説明してくれました


その後、肘下~手の甲~手首等レントゲンを7枚撮影

その画像を見て&触診をしたN先生は

「これは単純に切ってしまうのはもったいない」と・・・

理由として

今までの経験上筋肉がまだ伸びる可能性がある

8年経ってるとは思えない程手首の関節(骨と骨のクリアランス)が保たれている

この手首の関節は「何かやったの?」というので、OTの先生からCI療法を受け自分でも伸ばすようにしてることを話すと納得

麻酔を打って伸ばす等いろいろ考えてくれました

そこで出たのがボツリヌス菌の話

ボツリヌス菌ってカラシレンコンで死者までだした毒素ね

実はこのボツリヌス菌には強力な弛緩効果があって、顔のシワを伸ばしたりと美容整形(自由診療)では10年くらい前から使われていたんだ

毒を以て毒を制す!

いやいやもちろんボツリヌス菌を直接注射するんじゃなくて、グラクソ・スミスクライン製のボトックスという薬
ボツリヌストキシンという成分が筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があるんだね

おいらのような麻痺の緩和にもかなりの効果があることがわかっていたんだけどtyusha日本では顔面痙攣や痙性斜頸のみ使用が認められていたわけ

ところが調べてみるとなんと昨年の10月に厚生労働省が上肢痙縮、下肢痙縮」に対しての効能を承認して保険適応になってる

いやぁここまでタイミング良く事が運ぶとドキドキしてくる

もう少し調べていろいろすすめていこうと思います


信じる者は・・・

2011-01-27 | どうでもいい話
http://sky.ap.teacup.com/applet/kuropon3/20101125/archive

11月25日にこう書いたよねup

スタッドレスタイヤも普段履かない地方で大量に使われ、サイズによっては売り切れ続出なんだそうな

それ来シーズンまで無いからなぁ

冬用タイヤは降雪量の予報にしたがって生産するからね~どっかの予報を信じるとそんなもんですbe

カマキリの方がよっぽど凄いですなkirakira2



よく寝ました

2011-01-26 | どうでもいい話
予告通り昨日(今日)帰って来たのは3時でした

外はマイナス4℃penguin

24時間寝ていなかった&いろいろなことの処理

とりあえず全部済ませました・・・・・・爆睡zzz2


紹介状受け取ってきましたhospital
明日電話して受診日を決めようと思います

T先生とは再来週あたりミーティングです
おいらもアラバマ大学flag2まで一緒に行くかな~


足元を見て歩こう

2011-01-24 | 元気

土曜の夕方携帯で撮影

いつの間に異様な高さになってるね

この前東京タワーを見た相方が「あんなに可愛かったっけ」と一言

上を向いて歩こうsymbol7上を向いてると元気が出るってCMに使ってるね

気持ちはわかる

上を向いたり遠くを見すぎたりしてると転んじゃうよ

しっかり自分の足元を見ましょう

平凡な人生・・・・そんなもん誰も居ないよ、妄想だよ

「変化だ」と言い訳し今から逃げようとしているだけだよ

平凡な人生なんて約束して生まれてこられないからね

上は見ないけど心はup_slow

そしてしっかり足元を見ていれば

tulip自分の足元に咲いている花はitem1

item2本当に自分に必要な花


そう気づくんだよ


泊まりです

2011-01-22 | 元気
数日前に書いたようにhospitalB病院への紹介状を取りに行きたいのですがなかなか行けずにいますhi

手術から逃げているわけじゃないですよ~

本日はホテルに泊まりでパーティーだし何気にやることいっぱいです

関東は晴れて寒い日が続いています

みなさんご自愛くだされ


検討中

2011-01-21 | 
先日トヨタに行ったと書いたけど、おいらの車はもうすぐ2度目の車検car実は主治医が笑っちゃうくらいの距離を走ってしまったわけです
それでも一度のトラブルもなく過ごしてきたんだけど、おいらにとっちゃ車は手足、トラブルで止まっちゃヤバイのでキチッとパーツ交換をして車検を取るとかなりの金額
そうやって取ったとしても次回の車検で値打ちが・・・down

そこでプリウスαといわれてるプリウスのワゴンタイプはいつでるのかと期待していたが・・・

今アメリカではデトロイトショーをやっているのですが「プリウスV」という名前で出ていて、ニッケル水素バッテリーの5人乗り

http://allabout.co.jp/gm/gc/375050/

う~んなにやらいまいちカッコ悪いなぁase
そのまんま膨らんだだけ・・・

日本仕様はリチウムイオンバッテリー搭載で3列7人乗りってことですが時期は春から秋
今年の東京モーターショーくらいでしょうか?

ガソリンも高騰しそうですがup_slowハイブリットは全車に出揃う2~3年先まで待った方が良いのかなぁと思ったりしています

もう日本の技術が一番なんて言ってると笑われます
韓国勢も含めて他社の猛追も想像以上の様子
プリウスが持っている数々の特許も切れる時期が近づき、トヨタの一人勝ちも安泰ではないのです

さてどうするかな~