くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

本日大漁なり

2010-09-29 | 元気
T先生&エトナの河野さん、今日釣りに行ったようです

どうですこの太刀魚heart



早いもの勝ちかも



トラットリア・エトナ Trattoria Etna

東京都中野区松が丘1-7-4 新井薬師・哲学堂近く
TEL 03-6454-0970
17時~22時半 ラストオーダー22時
土日のみランチあり 不定休
http://www.etna.jp/


NEX-5買ったよ

2010-09-27 | カメラ
<ahref="http://sky.ap.teacup.com/applet/kuropon3/20081015/archive">http://sky.ap.teacup.com/applet/kuropon3/20081015/archive

今使ってるのがupこれCyber-shot DSC-W300
この記事を載せた時は「カラーバランスが」なんて文句ばかり並べていますbe
それだけ以前から使ってるCyber-shot DSC-T9のバランスが傑出していたわけですokan

その後自分なりに何度も細かく調整してけっこう満足ok2

DSC-W300は他のコンパクトデジカメでは使わない大きな1/1.7型CCDの抜群の描写力kirakira2チタンコートのボディも気に入ってるしカールツァイスレンズのコテコテに出る赤が最高okソニー嫌いだったおいらも納得してる一台です

だけど一つ気に入らない点が
それが広角側が(35㎜カメラで)35㎜相当なんだよなぁ
例えば昨日の記事で遠くを望んだ風景や東京都写真美術館の写真等もうちょっと引きたいなぁと思うわけです

このW300コストがかかり過ぎでちと価格が高いpayそのせいかあまり売れず500~700~900と進化するのでは?というおいらの期待も虚しく生産中止になったようでCyber-shotの中でもちょっと異色です

沈胴式(レンズがボディーから出たり入ったり)もいまいち好きじゃない

その点使い勝手は、長年の使用で金属の地肌が見えるこのDSC-T9に軍配があがりますup_slow


今でもこのコンパクトさとカールツァイスの色のりには納得ですし、前面カバースライド=パワーオンは使いやすいのですpeace流石9番!ソニー嫌いのおいらに3台続けて(一台期待外れですぐ売っちゃったの入れて4台)ソニーのカメラを買わせた名機ですheart

イタリアに居る林シェフも、スライド式で薦めたTX5を気に入ってくれたようで綺麗な写真撮ってますleftクリック!

おいらも両方気にいっているのですが、やはりこのDSC-T9も広角側が38㎜相当&今となっては感度が低く暗い場面に弱いのです 


最初その使い勝手でCyber-shot DSC-T9の末裔にあたるTX9も考えたんですがソニーの最高峰ナンバー「9」を付けるにしてはいまいちか?と思って保留item4

う~んそりゃでかい一眼もいいんだけどさぁ~camera
おいら片手だしなぁ・・・そうずっと思っていました


そこに新しく出たのがこれ!
ファインダーの無いコンパクト一眼「NEX」

Cyber-shotブランドではなく、ソニーが吸収したミノルタの「α」ブランドです

こればかりは使ってみないとわから~んniko

そこで思い切ってNEX-5のダブルレンズセットを購入

今日届きました

いや小さい小さいniko流石世界最小最軽量デジタル一眼カメラ1手前のG-SHOCKと比べて大きさわかる?
これは広角付けたところなんだけど、広角は16㎜(35㎜カメラで24㎜相当)とおいらの理想


標準ズームは18㎜~55㎜(同じく27㎜~82.5㎜相当)を装着するとこんな感じ


それよりも何よりも一番大切なのはココup


「Exmor(エクスモア)」 APS HD CMOSセンサー1420万画素というα一眼レフと同じ大型画像素子を使ってる

これがこのカメラの肝なのですkirakira2





液晶もご覧のように可動、ワンタッチでフルハイビジョン動画を録れるのもいいね~
子供が産まれたらいっぱい撮るよ!

・・・っていつだよ

いやbaby実はあちこちにgirl23人ほど居ますboy






嘘です・・・たぶんbe・・・たぶん

まだ箱あけたばかりでさっぱりわからん状態です

付属のストロボ装着・・・これ無くしそうase


来年にはカールツァイスレンズも追加されるようですし
NEX-7~NEX-9と進化するんではないかと今から楽しみです

W300&T9と上手く使い分けながらいっぱい思い出を残していきたいと思いますheart

感謝してます!

「愛するものを撮ろう Focus Your Love」
http://www.sony.jp/ichigan-e/message/index.html?s_pid=jp_nex_1005_06




メンテナンス

2010-09-26 | 元気
もう帰っています

今日は群馬に行って来ましたrun


利根川を越えるのはいつも気持ちが良いですkirakira2

お天気は下り坂のようですが秋空に雲が爽やかでした
久しぶりにいろんな人と会えて良かったですniko

心のメンテナンスが出来ましたkirakira2



さて昨日はその後夕方から鍼に行って来ましたhospital

入退院後のバタバタで行けなかったので久しぶりです

先日の転倒&ここ数日の冷え込みで身体がガチガチ

更に転倒の後遺症か数日前から腰の具合が悪くなっていました

大袈裟?



実はこの女先生脳卒中の後遺症を得意とする名医なんですbeauty予約がいっぱいでなかなか取れません

ブッスブッス&お灸ボウボウfire

何度行っても覚悟が要ります

今回は首(PCの影響か)からつま先まで全部骨の調整をしてもらいましたdokuroその場ではわからないのですが今朝目覚めるとまったく別人の身体

また大袈裟?いやいや緊張が上手く落ちて動きが滑らかになるのです

ホント身体って不思議ですkirakira2メンテナンスは必須です


この先生も

「もったいないなぁもったいないなぁ」


と言うので

「リハビリ医が腱切り手術のことを調べてくれるって」


そう話したところ

「私もそう思うよ~ココが緩めば全部戻る!大阪に専門でやってる上手な鍼灸師の先生が居るのね~小さく穴開けてブチって切るのよ~でも鍼灸では麻酔使えないからさぁ~ここにも道具あるよ」

穴開けてブチって切るのよ~
麻酔使えないからさぁ
穴開けてブチって切るのよ~
麻酔使えないからさぁ
穴開けてブチって切るのよ~
麻酔使えないからさぁ
穴開けてブチって切るのよ~
麻酔使えないからさぁ


こここここの女なに言ってるのhihihihihihi

ナムナムナムナムobake


話を逸らせて帰って来ました

その帰りにT先生から釣り計画のお誘い電話

みんなありがたいです~感謝!

追伸・・・おいらは昨日行けなかったのですが、先程T先生から連絡があって昨夜のエトナは超盛り上がりでとっても楽しかったようです


芸術の秋

2010-09-26 | 元気
えっ!映画のまんまやんbikkuri

いや映画が絵コンテのまんまなのです

昨日早朝から新宿~目黒でお墓参りを済ませたおいら

恵比寿ガーデンプレイスで相方と待ち合わせ、先日観たFUJIFILM SQUARE「昭和の風貌」に続いて

「黒澤明生誕100年記念画コンテ展 映画に捧ぐ」へ行ってきました



正直「凄い!」というのが実感です

晩年の黒澤作品には色々な意味で賛否両論あります
おいらもよくわからん気もしていましたhi

しかし今回この絵コンテを見て、黒澤明は衣装の色と空の色が混じりあい、肌に反射して写り込むことまでイメージ&計算していたんじゃないかと思うほど緻密なんです

大袈裟?

いやいやシナリオよりも絵コンテ

これを描いた時、既に映画は完成していたと・・・

う~ん参ったって感じですokan

彼を崇拝するコッポラやルーカスのコメントが印象的

10月11日迄です、是非行ってその目で観てください
行かれる方は再度「影武者」をご覧になってから行かれることをお薦めします

ということで今日も楽しくお出かけですbe






東京都写真美術館
http://www.syabi.com/



ロンドンスポーツ

2010-09-25 | 元気
一気に肌寒い程の陽気になりましたなぁpenguin

四季は無くなったんでしょうか?


この冬に備えてってのは大げさですが
fire先日激暑の最中にアメ横ロンドンスポーツへ

相方が巨大な山の中からfuji薄手のウールセーターを見つけてくれましたsearch

これアシックス製品で実にしっかりしていますgood



定価14000円かぁ・・・ってことは~

70%引きの半額で14000×0.3×0.5=2100円くらい?

かなり物がいいのでこの金額なら買いでしょok2

1割引券があるので2100×0.9=1890円かもbomb3

期待を胸にレジのお姉さんに値段を聞いてみました



「これっていくらですか?」





「350円です」


( ゜д゜)ポカーン



更に1割引券で315円で買いましたkirakira2

すき家の牛丼よりまだ35円高いですw

おいらロンドンスポーツの回し者ではありません

念のためbe


みなさんのお陰で毎日楽しくやっております

ということで今日も楽しく出掛けてきま~す


挑発にのりませんように その2

2010-09-24 | ちょっと考えよう
なんだよ釈放かよ!だらしね~の 爆

これで収まっちゃうのかよ!お粗末

海上保安庁の船に発泡right日米安保対象と豪語するクリントン婆さんのお陰で米軍報復right海上保安庁統制~海上警備活動

おいらこのくらいまでやってほしかったです

海上保安庁統制ってのはこれね

内閣総理大臣は、第七十六条第一項又は第七十八条第一項の規定による自衛隊の全部又は一部に対する出動命令があった場合において、特別の必要があると認めるときは、海上保安庁の全部又は一部を防衛大臣の統制下に入れることができる。

しかし向こうもそうとう焦ってるみたいですase
4人拘束されたわけですから

みなさんあいつらの汚いやりかたわかります?

あんなやつらに国際ルールなんてないわけです


さてここまではいいですok2

でもちょっとおかしいと思いません?

2005年の小泉靖国参拝の時は数万単位の反日デモ、今回は百人単位の散発

それも現政権になった途端ですよこのエスカレートup_slow

中国の若者も気が付きはじめているわけです

ここでおいらの読みkirakira2

これは中国と日本が仲良くしては困る勢力の存在です
仲良くなるとアジア圏が世界で一番の繁栄圏になってしまう

適度に仲が悪くなっていないと困るのです

守るからと言いながら裏でガッチリ手を組んでる

誰だかわかりますねoni

そのために生まされた現犬政権ですdog6

役目が終われば不要です・・・春くらいまでですか?

短命でしょうな~


あくまでおいらの眼力ですbe


祝 10年連続200安打達成

2010-09-24 | 元気
今3時前です・・・ずっとテレビ観ていました

流石だ~good

強気な発言が多いイチローだけど大変なことだと思うんだよね

自分で自分を鼓舞していくことの大切さを教えてくれる

10年かぁ・・・10年前みんななにしてた?

上には上がいる

やっぱり凄いですokan

おめでとう


下には下がいる

2010-09-23 | どうでもいい話
T先生、自分の時間を削って一生懸命リハビリをおこなったある人間に

「残業したのはそちらの勝手」

「治療が信じられない」

「恩着せがましい」


そんな意味のことを言われたらしく相当ショックの様子

挙げ句の果て何事もなかったように連絡してきたりhi
また診てもらうのが当然だと思っていたり平気でするそうですhekomi

先生「もう関わりたくない」と・・・・・・

そんな異常な奴いるのかよって?

居るよng最悪最低の人間っているんですzzz

先日紹介した本に書いてある言葉がふと浮かびました

upupup上には上が居るように下には下が居るdowndowndown

そういう底辺に居るゴミみたいな人間は治る治らないdustboxそれ以前にろくな人生送らないから関わらないことです

そんな人間は自分がこうするとどんな寂しい人生を送るか試しに生まれてきているのですdokuro

このまえも転載させてもらいました

そんな人間には近づくな、大人ならそっと離れな
そういう人を直そうとしちゃいけないよ、直らないから
関わり合いになると自分の人生がダメになる

人を見抜く目を持ちなさい



前にも書きましたね

「福・禄・寿」

つまりこういう人間を「禄でなし」といいます 爆


「福」は良い人間関係をさします

「人生で一番幸せなのは人に恵まれること」

つまり人に恵まれない人生は不幸ということです

人間関係が上手くいかないのは、その人の持つ意地の悪さや劣等感に原因があるのです


「禄」はお金を表します

単に金銭的な財産だけではなく、心の豊かさも表します

お金や財産があり、なおかつ心が豊かな人は「貫禄」があると言われます

お金があっても、考え方や性格が悪い貧相な心の持ち主は「禄でなし」と言われるわけです


「寿」は健康です

単純に寿命ではなく、生き方までも表すとされています

そして「福」「禄」「寿」は全部繋がっているのです

お金(禄)があっても友達(福)が居ない人間は貫禄どころか、健康(寿)も手に入りません

一生病を抱え薬を飲み続けるなど悲しい人生を送ることになります

そしてお金(禄)も逃げて行き、最後は禄で無しとなるのです
このようにどれか一つ欠けても人生は墜ちてしまいます


心の時代が来ています
こんな心が卑しい人間には近づかないことです



FUJIFILM SQUARE

2010-09-22 | 元気
一昨日からいろいろと用事を済ませ都内奔走だったのですが、昨日の午後は相方のお誘いで六本木ミッドタウンの中にあるフジフィルムスクエアーでやっている「昭和の風貌(かお)」展に行って来ました

実は二人ともミッドタウンに行ったの初めてだったりbe



はたしてこれが実に素晴らしかったheart

土門 拳・林 忠彦・熊切 圭介・濱谷 浩・田沼 武能・斎藤 康一など大御所写真家達が昭和に撮ったモノクロポートレートは圧巻

眼光鋭い川端康成、自決一週間前に自らの命を絶つ刀を持つ三島由紀夫、李香蘭こと山口淑子・・・・

どの写真も見応え充分で二時間程観ていた

特においらが一番印象に残ったのは晩年の志賀直哉

なんて優しい顔なんだろう
なんて透き通った目なんだろうkirakira2

しばし見入ってしまったniko



     
     パンフは昭和21年に林氏が写した太宰 治

それは良いんだけど展示場隣で化粧品売ってるわけですよ
志賀直哉の顔に見入っているのに赤いスイートピーがガンガン流れて台無し 爆

http://fujifilmsquare.jp/guide/lab.html

聖子を使うってことはおいうらの年代の女性がターゲットなわけで・・・ほんとにツルツルピカピカになるの?

ま~今後デジタルカメラだけでは・・・化粧品に命かけてるのもわかります

それはともかく、同じフロアに隣接して写真やカメラの歴史を学べる写真歴史博物館もり、アンセルアダムスの写真や歴代のカメラも相当数陳列され見応え充分です

「昭和の風貌」今月末までok2行く価値ありです!

もちろん入場無料なり

FUJIFILM SQUARE
http://fujifilmsquare.jp/


挑発にのりませんように

2010-09-20 | ちょっと考えよう
いまさらですがflag1尖閣諸島は我が国固有の領土です

まぁ大人げない異常な中国の挑発なんだが

異常者なので許します 爆

おいらが昔コラムに書いた脱亜論はともかくとしてあいつらにはあいつらの事情があるわけです

戸籍のない人間が日本人口よりも多いと言われてる国ですから、そりゃいろいろあるでしょうな
それだけの人間を喰わせていかなければならず大きな歪みも生まれて不満爆発ですbomb3

グーグルを撤退させたり情報統制にも必死です
とにかくその不満の矛先が中国共産党政府に向かないようにしないと国家転覆ですからな
そこで一番楽なのは日本に向けることです

でも今転覆されたら沖縄や九州はじめ日本には数千万人単位の難民が押し寄せるのでもうちょっと踏ん張ってほすぃものです

ダライラマの予言では2035年まで中国が覇権を握るような時代が続くとあります・・・だいぶ先ですがその後のことを想像すると今からワクワクですheart

日本は法治国家です、日本国内で起きたことは我が国の法律に則って粛々と処理すればいいことです

慌てる必要はなにもありません

あいつらがせっぱ詰まってきているだけです

例えば先日ハイブリット車等のモーターに使うレアアースの輸出を中国が緊急規制したのも揺さぶりのひとつです

トヨタ以外の日本の各自動車メーカー大陳情団を中国に送り込んだそうです

トヨタ以外?

リーマンショックの時に原料コストが大幅に下がった時期があったそうです
その時トヨタだけはハイブリッド車のモーター2~3年分のレアアースを仕込み、更にインドとベトナムの鉱山を確保し専門会社立ち上げ~インド産は今年末から~ベトナムも来年より操業開始しというんだから驚きますhi

おまけに同じく2008年からレアアースを使わないモーターの開発にも着手しどうやら目処がついている模様

たぶん近い将来日本にしか出来ない驚異的なモーターが誕生するかもしれませんheart

流石トヨタです~どん欲に儲けますw

それはともかく実は周りの国が戦々恐々と見守ってます

ここで日本が折れると他のアジア諸国も中国の脅威に晒されるわけです

冷静に!

すぐ怒るやつはバカw


有名フレンチレストラン倒産?

2010-09-19 | どうでもいい話
シェ松尾って言えば老舗なんだけどねase

手を広げすぎたってことでしょうか?

http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1205235_1588.html

だいたいオーナーシェフは小さなお店でも一店舗入魂kirakira2

目の前の客に本当に美味しい物を食べさせる事に専念

そうお願いしたいものですbe


どうして

2010-09-19 | 元気
ホテルの宴会料理ってどうして何処で食べても同じ(ような)味なんだ?



でも上の写真の手前イカのワサビ和えは旨かったok


だけどステーキも・・・・ase


そしてデザートも・・・・ase

男はね・・・

寝る場所・食べるもの・着るもの

この3つに文句言っちゃいけないんだそうな

言わないもん


バーガーキングで食べ放題

2010-09-18 | 元気
今日は一日都内でパーティーでした

実はその途中・・・・



阿佐ヶ谷駅前にあるバーガーキングで『WHOPPER®』おかわり自由の「“B”iking」キャンペーンに挑戦


・・・・してないっす



10 月15 日(金)までの期間限定~詳しくはこちらdown

http://www.burgerkingjapan.co.jp/release/pdf/PressRelease1016_02.pdf