くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

オギノ改装中

2015-10-31 | フレンチ
一昨日・昨日(再放送)とNHK・Eテレ「きょうの料理」
荻野シェフのパテドカンパーニュが放送されていました




おいらの家はNHK契約して無いんで映りません、荻野シェフの家はテレビも無いそうですw

とっても良いことですok2


さてそのオギノですが現在改装中fork先日改装直前に行って来ました

生の丸オクラkirakira2サラダここに極まれり(おおげさ)


枝豆三昧tomatoの酸味と相まって最高


野菜ってこんなに美味しいんだと今更感動w





帆立も大きくてしっかりした味わいでした


レバーにバルサミコokこれら前菜だけで大満足


この日の魚は真鯛okan


トリッパみたいに見えるでしょup内臓系です


宮古牛meromero


やっぱり赤身は美味しい






次はどんな料理を食べさせてくれるんだろう?
新生オギノ期待してます


いよいよジビエの季節突入ですexclamation2


雑穀赤飯

2015-10-29 | おいしい

赤飯に雑穀を混ぜて炊いてみましたがupこれがいける~餅米と相まって普通の赤飯より旨いよkirakira2


相方が近所の空き地から盗んで・・・じゃなく頂いて来たイチジクに熟成してきた自家製生ハムexclamation2


自家製豆腐に頂いた対馬の藻塩をかけて頂いたheart



赤飯なんて何か良いことあったのか?って

だって毎日良いことあるよねok2

今朝二度と目が覚めなかった人も要るんだしねdokuro生かされてることに日々お祝いですgift

今日あなたが無駄に過ごした一日は、昨日死んだ人がどうしても生きたかった一日である


洋梨のコンポート

2015-10-27 | おいしい
今日は都内奔走でしたが最高気温24.9℃夏日一歩手前fire東京の夏日最遅記録は11月16日らしい、まぁどうでもいい話ですw


買った洋梨が固かったんで相方がコンポートにしました

ミントは勝手に茂ってますw


葡萄もそろそろ終わりかなeq


そうそうpan最近はミックスじゃなく相方自分で粉ブレンドして作ってますok2このフランスパンがけっこういける~

ずっとパンは買って無いっす


ちと驚き

2015-10-26 | どうでもいい話

おいらここ数日仕事で代車借りて乗ってたんですup
それでこのカローラちょっと驚いたhi


何がって燃費ですfire
おいらいつものルーティンコースを200㎞近く走ったんで
ほぼ誤差無いと思われますがcarおいらのチビ車より3割近く良いんですup_slow


それも前期型の一番安いグレードdownアイドリングストップも無い仕様です、今年5月にエンジン刷新してこれより2割以上よくなってるんで・・・・

う~む技術進歩はすごいw
ここまでよくなるとガソリンが安いんでハイブリッド不要です

でも年寄りほどハイブリッド買いたがるらすぃです


穏やかな日曜でした

2015-10-25 | ありがとう
昨日都内で木枯らし1号が吹いたようですが、日中はポカポカ
いつもの散歩コースrun穏やかな一日を過ごしました

灼熱時には辞めていたウォーキングですが再び再開ok2
と言っても5㎞程度ですけどw


いつも行く神社の境内も色づき始めてます


4月2日のコレupがコレdown

桜の葉っぱも色づいてるsakura


これ墓石じゃないっす・・・昭和12年って彫ってあります


持ち上げて~落とす

2015-10-23 | どうでもいい話
先日の茨城洪水exclamation2旭化成のヘーベルハウスが流されなかったのでえらく評判になったのにねぇ

洪水どころか何もしないでマンションが傾いちゃったw

大きな組織なんで直接関係ないとはいえ、旭化成という名前が地に墜ちた感じですなdown

あの洪水騒ぎの時に旭化成株買った奴もいると思いますがご愁傷さまですobake

世の中そんなもんですbe

そもそもマンションを終の棲家だって買うのもどうかと思うんですが、買って価値が残るマンションってほとんど無いです

億単位のマンションでも同じですsanzai
何故って結局は集合住宅ですからね
ローン払い終わった頃には金利を含めて倍くらい払って、残る価値は20分の1なんてのがザラにあります

特に日本の住宅寿命は平均25年と短いので、30年も経つと建て替えが必要になってきますが、そもそも集合住宅はまともな立て替えが出来ないng
出来ても住人どうしで揉めて大騒ぎw

おいらいつ家建てるのが良いか大金持ち聞いたことがありますdown

「家は買いたいと思った時に買いな~、家っていつ買ってももう少しこうだったら、ああだったらって思うの、だから欲しいと思った時が買い時だよ」

「でもくろちゃん買うときは現金で買いな、現金で買えないなら賃貸にしておきな」


現金かよw

でもって金持ちはどうしてるかというと、何軒も家持ってたり、家賃数百万の高級賃貸に好んで住んでます
賃貸って言ったって好き勝手に改造して飽きたら引っ越すってな感じです


世の中よ~く目をこらして暮らした方が良いよsanzai

そういう時代です


びっくりしたw

2015-10-22 | ありがとう

先日の熊本行きのお礼にup届きました

実家と分けようと箱を開けた相方が「わっ」と驚いた

大きい!


1個1㎏あるw


左の梨もかなり大きいのですが頭抜けてデカイbomb2

赤ん坊の頭より大きいかも


う~んこれはase2

なんでも贈答用に海外から引き合いが多く、国内にはあんまり出回らないんだそうな

それに今年は台風の影響で小ぶりなのばかりで・・・
おいおい小ぶりってw

しかしこんなものが木にぶら下がってるなんてな~


おいら4分の1食べたらお腹いっぱいになったmeromero2

ありがと~


ディーゼル

2015-10-20 | 
結論から先に書きますが

所詮フォルクスワーゲンごときに出来るわけが無いw

そういうことです

実は触媒だけでNOxを無くそうってのはかなりの技術が必要で、日産ですら旧型エクストレイルに積んだ時、ATミッションでは規制をクリアするのが難しくng当初マニュアルミッション車のみ販売exclamation2ATは年単位で発売が遅れたくらいです

ホンダも相当苦労してユーロ6をクリアしましたがok2触媒だけでやるのは本当に大変なんです、それだけ微妙だし難しいっす

まぁ最近flag10親中になったEU(特にドイツflag5)に激怒したアメリカがflag2見せしめにしたって陰謀論もなるほどですが、正直言ってみなさんが思ってるほどもうドイツには抜きんでた技術なんてないですよw

それ50年前の話ですbe

確かにフィスラーの鍋が凄いとか、工具が硬いとか一部残ってますがそれくらいです

特にVWのプログラムを請け負ってるボッシュなんて酷いもんですhi


でもってアドブルーと言われる尿素タンクですup

トラックの軽油タンクの横に青いキャップが付いたのあるから今度見てくださいsearch

ここにオシッコ入れればOKなわけないんですが、尿素を触媒に噴射することで化学反応を起こさせNOxを激減できる方式があるんですが、これが今の主流です

VWと違って賢明なメルセデスは触媒だけじゃ無理~~~とさっさとこの尿素システムを全ディーゼル車に採用

先日日本で発売されたCクラスディーゼルは2.2リッターに初の9段ATを採用170馬力トルク40.8㎏燃費20.㎞リッターだとbe

買わないけどw


バルチック指数暴落中

2015-10-19 | ちょっと考えよう

こりゃヤバいっすw

おいらは既に準備完了なりexclamation2


すんごいねdown_slow

大金持ち曰く

世の中が景気良いからってあなたの景気が良いとは限らないのsanzaisanzaisanzai世界中の景気が悪くたって景気の良いやつ必ずいるんだよmoneymoneymoney


結局のところ景気が悪い景気が悪いって騒いでるのは貧乏神が付いてる証ってことですw


昔の人はdown上手いこというよね~

貧すれば鈍する

貧乏をすると毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい賢い人でも愚かになるという意味。
また暮しが貧しくなれば心までも貧しくなるものだということ。