くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

そう言えば

2010-07-31 | イタリアン
七周年を迎えたPAUSUではkirakira2最近定休日の夜に大皿料理お代わり自由なんてイベントをやっているそうです

http://pause.exblog.jp/

来月行ってみようと思います

いろいろやること目白多しase
テルムマランの3割引チケットも8月中だったし・・・

エトナ釣りツアーも企画されてるし

ぜんぶ行けるかなぁbe
みなさん夏休みはどうするんですか?
帰省だけなんて寂しいこと言わないでね~


第一回オバマツアー 後編

2010-07-28 | 元気
さて翌日は民宿のご主人の船で釣り!


朝5時起き6時に出航ship


海は凪いでいて最高のコンディションok



ザリガニ釣り以外は初めての相方fish
T先生にレクチャーを受ける


先生いきなりヒットkujira竿がしなって大きい?

梅雨明け前でどんよりの天気が最高!

今頃だったらヤバイよねanimal2


船の上で食べる民宿の弁当item6これまた最高


相方も小さな鯛やかなり大きな鯵などけっこう釣った


エトナの巨大アイスボックスに~まずまず大漁でしょkirakira2


昼過ぎに戻っておいら爆睡してたんだがzzz2
その間に河野さんとT先生は再度海へ

先生お尻の皮が擦れるほどボート漕いだらすぃhi


とにかく旨いと河野さんお薦めのドックフードanimal3
じゃなくてポテトチップスにワイン&ビールで夜が更けた


翌日明るいうちにエトナに帰還

本当に楽しいオバマツアーでした

この夏まだまだみんなで遊びに行く計画をたてておりま~す


動物の夏

2010-07-27 | かわいい

一緒に居た巨大金魚が死んじゃって一匹になった出目金です

こいつも尻尾まで入れると15㎝以上になりました


これは在りし日の巨大金魚とのツーショット
水槽手前に見えるのが携帯です

金魚の適温は27~28℃迄だそうですok2

温度があがると辛そうです

そこで塩素抜きしたkakigoori氷をプレゼント
(一番上の写真黄色い矢印)

するとスーッと氷りの下に寄ってきます



ある程度近づいて来ては冷たくて遠ざかり

また近づきます


歓んで(たぶん)宙返りとかしてみせますheart





近所のノンちゃんですdog5

いつもなら尻尾を振って出迎えてくれるのですが・・・
何度も呼んでやっと小屋から出て来ますquestion

でも尻尾は下がり目は合わせず


あげく少し震えて辺りを見ていますase

実は連日の雷が怖くて怖くて仕方ないのですpika

この時遙か遠くでゴロゴロ鳴っていたのです

意気地なしです


焼酎ロック

2010-07-27 | アルコール
神社の御朱印じゃないっすniko

         
宮崎から遙々車で持ち帰った「古秘」呑んでます


で?・・・・・・普通 爆

紅乙女の方が旨い!

宮崎の地鶏屋で呑んだ時は旨かったのになぁ

http://sky.ap.teacup.com/applet/kuropon3/20100513/archive

そっかあれは古酒だったからだな



第一回オバマツアー 前編

2010-07-26 | 元気
リハビリT先生達と福井の小浜まで行って来ましたcar


閉店後のエトナで仮眠・・・すごいグッズを用意knife


午前3時にT先生登場~既に海パン
「もう海パンって小学生だ!」と相方に言われ爆笑
中野のドンキで大量にビールを買い込み出発


おいらと先生で交代しながら運転
朝方には名古屋を過ぎて福井県内に!


現地でT先生が以前勤務していた病院の食料班長一行と合流


さっそく海へ~右の浮き輪が相方で左がT先生
この更に左にエトナの河野さんが居る

ここは期間を決め漁協の許可が出ていて、唯一潜って捕ってもOKな秘密の場所


巨大アワビを班長がその場で刺身に~感謝

う~~これは旨すぎるzzz


味噌汁を作ろうと味噌と豆腐は持参したが出汁失念

そこで河野さんが突いた小さな石鯛を入れてみたらこれがえらくウマ~でした



初体験でも簡単に採れると思っていた相方は収穫ゼロ
「もっとゴロゴロしてるって言ったのに~」と陸に揚がる意欲すら喪失で放心状態be


こんなところを乗り越えて行くんですわ~
おいらサンダルではキツかったhekomi


宿泊した民宿は漁師さんが経営してるT先生の定宿
とれたてのサザエや刺身の夕飯が旨かったなぁpeace


T先生が「とにかく旨い」と言っていた味噌汁は確かに旨いけど普通だった 爆


不快指数満点

2010-07-25 | どうでもいい話
ラジオを聞いていたら冬のオーストラリアから来た観光客が「毎年行くタイが今年は政局不安なんで初めて日本に来たがタイより暑い」って・・・納得だ


item10タイも湿度があるけどここまで不快じゃないんだよなぁelephant
一日中beerビールにプールだからだろって言われればそうなんだがbeそれでもこんな異常じゃないなぁ

土砂降りの雨が降ってもrain即止むしなぁ



昨日も関東だけで12人が熱中症で死んだそうなhekomi

その関東で一番死者が多かったのが埼玉県で9人
高齢者ばかりかと思いきや9人中20代と30代が含まれている

これ停電になったら一桁増えるどころじゃないだろな~

エアコンに慣れているからって説もあるけど
こう暑さが続くと体力消耗で低い気温でも逝っちゃうらすぃdokuro

自分だけはと思わずにご自愛あれniko




Comme D'habitude

2010-07-24 | フレンチ
入院中二度ほど外泊したんだが、その時に近くにあるコムダビチュードで念願のランチflag8

中目黒から三宿に移って3年、こじんまりと落ち着いた店内での一人ランチは最高だったmeromero



まずいただいたのは有機野菜の煮こごり
これだけで店の奥深を感じる逸品kirakira2


家庭的で塩辛さを抑えたマイルドな味付けのパテはオギノとは一線を画すものmeatお肉の美味しさがよくわかる

おいらのために切り揃えて盛りつけしてくれたniko



子羊のローストもマイルドなソースで美味
マイルドと言っても決して全て薄味ってわけでは無い
人によっては物足りないと感じるかもしれないが実に良いバランスだと思うgood


デザートはいちぢくのスフレ

ピノノワールを呑んで一人上機嫌のくろじいでした

平日は1890円のランチコースもあるよ




石井好子さんへ捧ぐ

2010-07-22 | イタリアン
あれから見ていたら、以前行ったきりお蔵入りになっていたPAUSEの記録があった

これ去年かなぁquestion2一昨年かもniko

亡くなった石井好子さんのご冥福を祈って載せます



豚のラルド(背脂)のパテに北海道クリームチーズとオリーブのパテanimal4

マジでこれだけで何も要らないかなぁ


野菜に拘りのあるPAUSEkabu

この日は佐賀産完全無農薬ルッコラのサラダfutaba
パルミジャーノとオーガニックオリーブオイルでいただく




自家製スモークサーモンと北海道アスパラガスのサラダ仕立て


ラディッキオロッソとフルーツトマトのクリーム仕立て
桜エビのブランデーフランベ添えニョッキ






イベリコ豚のタンを使ったトマトソーススパゲティ






骨付き子羊のロースト インカの目覚め

ジャガイモあんまり好きじゃないんだがこれ旨いgood




           


この日行ったのはラストオーダー近くで他にお客は居なかった

やっぱりポーズは美味しいなぁ
実に旨いし奥深い

7周年を迎えたポーズ、これからもがんばってね


林シェフに会いにイタリア行きたいなぁflag7


ご冥福をお祈り致します

2010-07-21 | ありがとう
シャンソン歌手の石井好子さんが亡くなった



『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる レシピ版』
(石井好子著/扶桑社刊)

ここに載っている石井好子さんオリジナル料理のレシピは全部で35種類以上で、調理をPAUSEの五十嵐シェフが担当し撮影も店内で行ったそうな

石井さん87歳だったそうです