goo blog サービス終了のお知らせ 

ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

あっ!

2018年05月21日 | 盆栽

けさ、盆栽に水をかけていて
見つけました


芽吹きが進む
ミニ盆栽の中の

ドウダンツツジに花が初めて
咲きました

庭の親ドウダンの下に
小さい芽吹きを見つけて
余りのかわいさに
ミニ鉢に植えたのは
何年前だったでしょう

嬉しくて嬉しくて
思わず夫にも知らせました


苔採取

2018年05月15日 | 盆栽

公民館の担当の方から
冬の間に頼まれていました
「苔玉づくり講習」です

自己流で楽しんでいるもので
講座を開くほどではないとお話したのですが
それでもいいとおっしゃる

良い苔が採取されないとできないことを伝え
一応お受けした形です


昨日 家の周りで採取しました

小川に行ってこれから洗います
毎日たっぷりの水をあげて
青さを保たないと…

 


久々に一個
苔玉作りました

そして


夫が用意してくれた軽石です
表面を削ってくぼみを作ってくれました
これにも


こんな形で軽く
寄せ植えしてみました

講座が果たしてできるかどうか
まずは準備です


母(姑)の土産

2018年05月10日 | 盆栽

家計のやりくりに追われ
趣味などできなかった若い頃

婦人会の旅行に出かけて行った母が
お土産に買ってきてくれたのが
「軽石」だった

これに植物を植えるといいらしい…と
教えてもらっての購入だったという


何代目の花だろうか
今はタンチョウソウが植えられている

もう少ししたら綺麗な苔を
貼り付けてあげよう…

あのころ母は
自分の為にお金を使えないでいる私の為に
時々こうやって 花苗などを
 買って来てくれた

今わたしは
自分が嫌いさえしなければ
何にでも出かけていけて
興味のあることには時間も
 ある程度のお金も使える

いつかそんなときが必ず来ることを
母はあのころ私に話して
励ましてくれた

今も私の周りにはいつも
母の息吹きが感じられる


春が来ました

2018年04月20日 | 盆栽

まだ雪の残る庭から
ミニ盆栽を出しました


これらをだすとやっと我が家にも
春が来たな~と感じます

鉢に植えた宿根草も

芽を出し始めています


大型盆栽のつつじにも
いっぱい花芽がついていて
うれしくなります

これから畑も雪解けがすすむと
一気にいそがしくなるので
無理やりみにぼんさいを
出した次第です

 


ミニ盆栽に秋が来た

2017年09月24日 | 盆栽

JA勤務が伸びました
19日に初出勤したのですが
今年はお米が遅れていて
25日からの再出勤となりました

このついでにと
片づけをしました
まずは大きめの鉢と中型鉢を
冬籠りさせました

ミニ盆栽はこれからがいい色になると
残しています

ここ数日の朝夕の低温に
色づき始めています


これがかわいい

春にか細い枝に芽を吹きだした時も

花が付くものに蕾を持った時も

蕾が花開いた時も

実のなるものにその後 実が付いた時も

こうして秋に色を付けた時も

全て可愛い 私の宝物です


お目が高い

2017年07月20日 | 盆栽

毎朝の日課
起きてすぐの盆栽や花たちへの
水やり

盆栽の中で一度終わったのにまた蕾をつけていた
バラの花


また咲きそうです

良く見たら三つも
嬉しくてわくわくします
バラは花後うまく摘んでやると
何度でも蕾をつけてくれます

その枝先にトンボが
泊まっていました

お目が高い!!

他の盆栽にとまらずに
この真っ赤なバラを選ぶなんて
あんたはすごい!

今年の夏の朝夕は
まだ暑くなりません
どことなく元気のないトンボ
側に近づいてもびくともしませんでした
あなた 大丈夫?

しっかり摑まっているのよ
そして暖かくなってきたら
飛んで行きなさい


鉢の中で・・・

2017年06月27日 | 盆栽

ミニ盆栽はたくさんあっても
花をつけるのは限られています

また咲きました


キンロバイ

 


玉アジサイ

 


ガクアジサイ

窮屈な鉢の中で
精一杯生きてくれています

沢山のプランターや鉢の数に
みなさんは「水やりが大変でしょう?」と
心配してくださいますが
この健気さに対しての
私のご褒美は
数年に一度の植え替えと
毎日の水やりしかないのです


バラのミニ盆栽

2017年06月05日 | 盆栽

雨の中なのに
蕾だったこちらも開き始めました

パッと開いたところももちろんきれいですが
この開きかけの蕾が素敵です

バラの花のミニ盆栽
バラって案外かんたんに挿し木で増やせます

これも庭の木から
挿し木で育てたものでした


たった一輪です
でも・・この一輪です

いとおしい かわいい
私の大切な宝物


ミニ盆栽

2017年05月26日 | 盆栽

ミニ盆栽の葉っぱが揃いました

一番最初に花をつけたのが
キンロバイ

大きな盆栽の枝切りをした時に
挿し木にして育てたものです

先日野菜の苗を買いに行って見つけました

ミヤマツツジです
なんと100円
すぐに購入
空いた軽石の鉢があったので
植えました

歳を取ってきたから
減らそう・・減らそうと思っているはずなのに
増えていくのはどうしてでしょう