福岡城 潮見櫓‣下の橋御門

2024-07-08 09:10:11 | 福岡城₂₀₂₄





どこに来てるかと言いますと…
福岡の大濠公園でありまして…


今春3月に 特急乗り放題
初日が 熊本城 その帰りに 小倉城
記事更新 そこまでで 大阪城に行きまして
2日目 3日目 まだでした
想い出しながら まとめることにします



博多駅から 地下鉄で 大濠公園駅
良く聞く 大濠公園
見たことが無いので 来てみたら
スワンボート
ちょっと 乗ってみたい気になりましたが
残念ながら 休業日でした… なんで?



地下鉄出た所のMAP



とりあえず 大濠 に 来てみたものの

ここから どっちの方に 行けばいいのか…






三之丸 ということで 行ってみれば
二の丸 本丸 方向が わかるだろう

それにしても 広い
見回しても 石垣は 見えません
ヤレヤレ


雨も止んできて  当ずっぽで 歩く




櫓が 見えてきたので まずは 行ってみます



なんか いきなり 石垣が





角石が 大きい


けど だるま落とし みたいな 積み方





豪快!


桜が そろそろ 咲こうかという時季だったのですが
今年は寒く 同行人さんは ダウン着たままの頃です



いいですね 過剰に補修していない




櫓には 入れませんが
なんとも いい感じの 石段

潮見櫓 のようなんですが

移築 再移築
さらには 他に 潮見櫓が あったとか…で

説明には (伝)潮見櫓 となっています
潮見櫓と伝えられています…ということから







大濠の方から やって来た道です





⇦ 道路 挟んで 左側の 石垣






角の 積み方が 同じですね



潮見櫓の方に 戻って  角

           🔻矢穴


算木…な感じに  なってますね

ドン ドン ドーン って感じで

でも 角は 通ってます



角の 向こうに あります





お~ 門と桝形  食違いだ





石積みが きれい





門櫓台 しっかり 積んでます

角の石材は ドン ドン ドーン





城内側は こんなモンでしょう


門の向かいの 石垣 枡形正面




詰石が 抜けちゃったのでしょうか
角も膨らんでます

福岡って 時々 大きな地震が あるんですよね





右側=正面の石は 比較的大きめ 同じ岩質 🔺

🔺 左側 上部が 岩質 混ざってますね
積み直してるかも



きっちしてる 門 です





近年 復元のようです


上の 櫓は 新しそうですが






門の柱 梁 扉は 古そうですよ~





   潜り戸 🔺


門の外 石垣が いいねー



角が丸い石も多い


🔺 門 控柱 下部 

腐って 補修してます



こんなもんですかね?
意外にも 薄い気がしますが…





わりと 新しいそう


閂の 金具の取り付けの カバー







外側の 門柱

下部の腐りを補修してます

400年の境目







立派な 梁






上部が 格子の 扉






門構え 櫓台の造りからして

やっぱ 薄いよ



🔺
ここは きっちり 算木積み




外の 石垣も 良いですね~






外の様子 見に行ってみましょう


つづく