佐賀城 肥前鍋島藩三十五万七千国

2024-07-25 20:14:57 | 佐賀城 ₂₀₂₄









博多から ダースベイダーで 佐賀へ

    3/18 熊本城 小倉城
3/19 福岡城
3/20 佐賀城

特急乗り放題3日間 最終日は 肥前鍋島藩
博多⇒佐賀 特急で 約45分
佐賀駅から バスで 約10分

駅から バスで 終点 佐賀城跡


バス停から 道を挟んだ向こうに 門構え




門前 広~


もう 堀の内に 入ってる…

三之丸か?







電車の 車窓からも 佐賀平野が 広がってましたが

佐賀は 空が 広い

いや 高層の建物が 少ない… 無い!
建物と 建物の 空間が 広い








なに もん か ⁈







もともと ここは どうなっていたのだろう

門前に 枡形 ならば 石垣か 堀が あったと思うが

ちょっと わからない






櫓の 左手奥に 門が 見えてきた

立派な もん だ



手前の櫓



格子の窓が 頑丈

めずらしい 窓だ



櫓の屋根






鬼瓦 と 懸魚 アップ







って 鬼瓦の 紋が…

いきなり トホホ



門櫓に 鯱




青銅製





高知城も 青銅製でしたね






さて

鯱の門

                      🔻



門に 鯱もまた珍しいのではないでしょうか

今回もまた 予備知識なしで やってきました


鯱の門

200年物 現存

でありまして
二の丸から 本丸への門


バス停は 二の丸 だったようです
元々の佐賀城縄張りが とにかく広い
佐賀平野 土地が 余り過ぎ





カッコいいもんですね

両側に 潜り戸 その両端に 格子窓



鉄 ではなく 青銅





門の向こうには なにやら 勇ましいものが!


あとで 行ってみましょ





門 左の 櫓台




打込みより 切り込み接ぎ に近いですね

ほぼ切込み接ぎ

で、どうでしょうか?






土台下部 黒いのが 気になりますね
なんか 燃えちゃった痕でしょうか



渡櫓から続きの櫓



櫓名が別にありそうだけど…

鯱の門 というのも 通称って気がするけど…






城門 とあります







門の反対側… 天守台のようです

いきなりすぎて 拍子抜け


草取り ご苦労様です


どこを どう行きますか…




福岡城に続き また 下が 北


とにかく 門 突破しましょー

トッパ トッパ





🍉🍧 白くまスペシャル 🍹🍛

2024-07-25 11:47:34 | 📸 おさんぽ&日記 ₂₀₂₄ 🆙







白くまスペシャル

スプーンとフォーク 2セット






アイス てんこ盛り






毎年 夏 恒例の 老舗喫茶店

かき氷 と クリームソーダ

食べに行こう!








実は 週末 天草クルーズ ⛵ 行こうかと
計画してたのですが
直前の 豪雨 のあと 猛暑


もうちょっと 気候が和らいでからに しよう

ってことで 市内に 出かけると しない?



暑いのに~?







エアコンの効いた ショッピングモール

海を眺めて






やっぱ 天草 行けばよかった…


台風シーズンまでに 行きたいなぁ~





おなかすいたので 喫茶店へ


途中 古い建物





竹瓦温泉





観光客 わんさか と思ったら チラホラ
それも 若い人たち…


ふ~ん





最近は プールみたいな 屋上展望露天風呂

洒落たのが任意のようで 増えてるみたい






温泉通には こっちなんでしょうね…

砂湯もあります 行ったことはありませんが







道後温泉が 改修も終わり 営業再開

行きたいと どなたがが 申しておりました…

行きましょ 行きましょ








暑いですから ゆっくり 歩きましょう


え?


速く歩いたほうが 暑い時間が 短いけど?


どっちでしょう?

結論

どっちも 嫌



ってことで 喫茶店






ビーフカレー ふつう にしました



大きなお皿で 来ました~

いかにも 喫茶店 って 感じ


でも まって

カレー 掬いづらくて 食べにくい それに 冷めやすい

深いお皿の方が 掬いやすくて 冷めにくい…

どっちが いい?

結論

出されたら 出されたままに





あとから アイスが 来ました


かなり 煮込んだカレーで おいしかった

私たちの 直後のお客さんが カレー最後だったようで

相変わらず 人気です



おなかの具合が よくなったので

田舎の銀ブラ

いちよう 銀座街なんで








花屋さん



🚌=3=3





暑いので バスに 乗り

🐔ーワ 

へ 行きました






何も買わずに 出て 海へ行く途中

昭和の別荘の石垣

扇状地を 転がってきた石を 使った 石垣
たくさんあったのですが
マンションラッシュで
どんどん 無くなってます

20年以上前から 撮って廻りましたが
もう無くなった石垣がたくさん
いつか 公開したいですが
現在 城郭で 手一杯







肉眼では ぼんやり 四国最西端 佐田岬が見えます
気温が高いと 水蒸気で 霞むのですが
海面温度 高くないのかな?


やっぱ 天草…




なんでしょ?



ま 天草 逃げませんし…
生き続けてたら 行けますから…


こちらは ちょっと前に死んでしまった火山
約 50万年前…

溶岩ドーム 頂上に 大友氏の高崎山城

一度 登ったことがあります 野生の猿が居ます
廃城跡に 狼煙台がありました
木が生い茂ってて 眺めは良くありません






50万年前 噴火してたら こんな感じか?




誰も 見たものは 居ない…

🌋



海岸に 温泉配管



砂湯があった 足湯もあった

再開発とかで 更地になってた



暑いのに ふらふら





夕立 くれば 水やりも しなくて済むが…






城攻めは 秋まで 休もう
その分 ちょっと 遠くにまで 行ってみようか


なんとか 夏を 乗り切らなくては…