酒造り日記

佐賀県の天吹(あまぶき)酒造の酒造り日記

山廃暖気2

2006-11-02 18:12:14 | もとやん
皆の衆、元気にしておるか?そして美味い日本酒を飲んでおるかな?
山廃酒母もいよいよ本格的に、暖気操作に入ってくるぞ。そもそも"山廃仕込み”とはなんぞや。わっかるかな~?

酒母の育成法は江戸時代から伝わる生もと系と明治43年に創案された速醸系に分かれるのじゃ。その生もと系酒母から明治42年に山廃もとが考案されたのじゃ。

山廃酒母とは、山卸廃止もとの短縮形である。
山卸とは生もとの仕込みの一操作で、米、米麹、水を半切りといわれるタライに入れて、かぶら櫂ですり潰す作業なのじゃ。
この重労働を廃止して、生もと同様の効果を得る改良法である。

生もと系の酒母を使った日本酒は、天然の微生物が育んだアミノ酸、乳酸などによって、味わい深く複雑で神秘的な味になるのじゃぞ。

皆の衆に、まるで富士山の頂きに立ったような恍惚感を味あわせてやるから、待っていろ!





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もとやんの管理する微生物たち (ちゃい)
2006-11-03 19:06:41
山廃酒母中の微生物の遷移ってすご~いと思う。もとやんは亜硝酸反応をみて、酵母ちゃんの添加時期を決めるんでしょ。
ちゃいは実際をみたことがないから、今度教えてにゃ。

ちゃいは理論屋だから、先に酵母ちゃんを添加していてもいいんじゃないかな、と思うんだけど、ぶちょーに怒られちゃうかな!
返信する