ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

6-1が鳴いた!

2021-07-22 08:38:29 | メンテナンス
●疲れがたまってくると、何をするのもおっくうになる。

レース疲れとかがあって、ちょうど昨日がそんな感じで健診の帰りに職場に寄ったのだが色々と用事を言われて「うるせーよ」って心の中で思ってしまった。

だが私の心のオアシスのトミーカイラやハコスカに乗ると段々と癒されてくるのが分かる。

本日も早起きしてハコスカ走行をしてきた。

●昨日の夕方も少し乗って、ウェーバーのポンプジェットを外して徹底的にエアーで穴を掃除した。

その時はエンジン始動したのだが吹き上がりとかに変化は無いって思った。

でも今朝、本格的に走ってみて非常にアクセルのツキが良く成っている事に気付いた。

回転がすごく滑らかに上がっていくしマフラー音にも乱れが無い。

●6-1集合マフラーの音がたいへん気持ちいいんです。

ウェーバーのポンプジェットを押さえる部分のゴムパッキンもグダグダになっていたのでそれも交換した事も好影響を与えてると思われる。

なんというかフェラーリっぽい音なんですよね。

マフラーが鳴いた!って表現してみました。

●なので、ソレックスやウェーバーを使っている皆さん、騙されたって思ってポンプジェットを外して徹底的に清掃してみて下され。

フツーに走れてるとは思いますがジェットにカツが入ります。

「クルマが調子いい!」って感じる瞬間ってアクセルを微妙に踏み込んだ瞬間の好レスポンスではないでしょうか。

強くおススメいたします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BMIやばっ! | トップ | 【S-KT 決勝】2021年 きの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事