goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

スタイ7枚完成~♪  &  シラスご飯~♪

2018年11月10日 | ベビー用品・こども服

昨日、裁断を済ませたのをupしましたが、夜に2枚と半分縫ったところで眠くなり、今日、残りの4枚と半分を縫いました。

私にしてはちょっと頑張りました

形は3種類。羊さん柄には1ヶ所だけ刺しゅうをしました。良くみないと分からないけど

ちょっと撮り方がまずいのがありますけど。下段はそれぞれの裏です。

 

  

  
                       

夕べはシラスご飯~♪  お揚げさんの中に鶏肉や野菜などが入っているもの(生協)と大根の煮物

私だけ伊勢海老のグラタン風(冷凍してあった伊勢海老)

 

 

お昼は 新宿中村屋のスパイシービーフカリー

名前通り とってもスパイシーで美味しかったです。

 

今朝のスムージー 材料は昨日と同じ。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はスタイ作り・・・裁断してタグを付けただけ~♪ & 昨日の餐魚洞料理~♪

2018年11月09日 | 料理

先日、ネコちゃんのスタイ を作らせてもらった知人から、また追加の注文をいただきました~

赤ちゃん、知人のお家に来られたので、会いに寄せてもらってきました。とっても良く似合っていて可愛かったです。

赤ちゃんのお母さんにもとっても気に入って貰えて嬉しかったです。

で、注文はなるべく沢山作って~と。なので7枚準備中です。表生地だけ寸法通りにきっちりカットして、中に挟むネル生地と

後ろに使うWガーゼや4重ガーゼは、おおまかにカットしてあります。あまりきっちりとカットしてしまうより、その方が

縫い易いんです。手前の羊さんのは濱文様のタオル。中にはやはりネルを挟み後ろは生成りのWガーゼ。食事をする時用に少し長めのが良いようです。横幅をほんの少し出して長めに

しておきました。7枚とも、タグの縫い付けは済ませました。明日には出来ると思いますが・・・。頑張らなきゃ!

 

昨日の餐魚洞料理です

 

 

 

 

 

イタリア旅行に2週間ほど行って来られたお客様。和食を食べたくて~と言ってお越しくださいました。

予約はイタリアに行かれる前にいただいていたんです。

どのお料理も美味しい~と、とっても喜んでいただけました

そしてイタリア土産をいただきました~

ポルチーニ茸とチョコレートです 

イタリアでの食や生地(アンティークリネン)の話などを伺うことが出来て、お蔭さまで私たちも楽しい時間を過ごすことが出来ました。

有難うございました

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はテトラポーチをふたつ~♪ & 白菜の煮物~♪

2018年11月08日 | 巾着・ポーチ

今日は午前中にテトラポーチをふたつ作りました。ほんの気持ちのプレゼント用です

 

                                        

夕べはスーパーのミンチカツ と 白菜と牛肉の煮物、お揚げも入ってました~ お味は抜群

後ろにちょこっと写っているのは羅臼のたらこです

 

今朝のスムージー

材料 ほうれん草、だいこん菜、小松菜、チンゲン菜、やわらかケール、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

冷蔵庫を変えてから、電気ポットの置き場所がなくなったので、親方 のところで板を分けてもらって夫が台を作ってくれました

写真に入り込んじゃっています

今日は餐魚洞にお客様の日です。なのでちょっと早めの更新です。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿ジャム作り~♪ & 羊毛フェルト・作りかけ~♪ & サゴシの味噌漬け(自家製)と冬瓜の煮物~♪ いただきもの・・・蓮台寺柿~♪

2018年11月07日 | マーマレードやジャム作り

ジャム作りは時間が掛かるので、昨日の夜に頑張って作りました。

先日買ってきた分といただきものの分と混ぜこぜ。これだけで1550gありました。すべて次郎柿です。

お砂糖の分量は過去記事を見て決めました 過去記事では大体25~30%にしていました。

30%にすると465gなんだけど、ちょっと少なくして400gにしました。

 

全部、刻み終えたところ。1時間掛かりました。次の画像は炊き終えて火を止めたところです。

なんだかんだで3時間掛かりました。作り方を詳しく載せた記事はこちら・・・・

 

 

朝、撮った写真は ↓ 

羊毛フェルトでカワウソちゃんを作りかけたけど、どんな風にするか悩み中。


                

夕べは自家製のサゴシの味噌漬けを焼いてくれました いい塩梅の漬かり方で、とっても美味しかったです。

あと、冬瓜とおあげさん、そしてマイタケも入った煮物~ 

ご飯には ミョウガの甘酢漬けを乗せて

  

いただきもの・・・美味しい蓮台寺柿~♪  形が少し違います。一つ早速よばれました。甘くてとっても美味しかったです。

今朝のスムージー  材料は昨日と同じ。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハンカチを7枚縫い縫い~♪ & すきま掃除のカバーの替え~♪ & いただきもの・・・つや姫・新米~♪

2018年11月06日 | 布こもの

今日は午前中は、またコメリに行って、昨日のビオラを2株買ってきて植え付け~

一昨日の夜に生地だけ裁ってあったハンカチを、今日のお昼から縫い縫いしました

有難いことに注文品です。7枚! 私にしては頑張りました

一昨日の夜、生地裁ちを頑張ったからか昨日の夜は9時前から寝てしまい、夜中に目覚めてお風呂に入りました

今回のガーゼハンカチは、Wガーゼと4重ガーゼを組み合わせたもの、Wガーゼ2枚の間に4重ガーゼを挟んだもの、

Wガーゼの間にもう一枚Wガーゼを挟んだもの、色々で作ってみました。

今まで使っていたごく薄いタオルは仕様が変わって少し分厚くなってきてしまったので、今回は使えませんでした。

裏には、また東京アンティークのスタンプを押しておきました。裏、同じものもあれば違うものも。

あ”~~お届けにあがるのに慌ててたので、写真は詳しく撮る時間が無かったです。

一昨日の夜、1つだけ作ったものがあります。例のすきま掃除のカバー(フリース)です。グリーンはダイソーの。

口のゴム通しがちょっと大変でした。ダイソーのをよくみると、ゴムは通さず縫い付けてありました。

それも加減が難しいかも? ゴム通しはヘアピンを使って通すことが出来ました。次作るときはどんな風にしようかな?

 

                      

親しくさせて貰っている知人が、故郷・山形のつや姫の新米を送ってくださいました  嬉しい~ 有難うございます

楽しみにいただきます。

 

 

                    

夕べの刺身はソマ(ヒラソーダ) 

脂がのっていてとっても美味しかったです。あと、具沢山の豚汁を作ってくれました 美味しかった~

  

今朝のスムージー

材料  ほうれん草、だいこん菜、小松菜、チンゲン菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夢古道おわせのランチバイキングに~♪ & ビオラ・レモンスカイジャンプアップの寄せ植え~♪ & うちのレモン~♪ & いただきもの・・・那智黒のかりんとう~♪

2018年11月05日 | 

今日は知人にいただいたお食事券で、夢古道おわせのおかあちゃんのランチバイキング にお友達と一緒に行ってきました。

一通りちょこっとずつ取っていただきました。これと言って珍しいものは無かったけど、味付けは良くて美味しかったです。

あっ! カレーも少しだけいただきました。昔に母が作ってくれたような懐かしい味がしました。

デザートの柿のかんてんはあまり柿の味がしないねぇとお友達と

私には珍しく 見知った人と何年ぶりかで出会いました。

お客様は結構多くてびっくり 今日は平日なのにね。土、日はかなり混むそうです。

 

食事が終わってからコメリに行き、お花を少し買ってきました。

先日、真っ白なガーデンシクラメンがすごいきれいだったので、買ってきて植えたんですが、白だけでは やはり寂しいなぁと。ピンクというのとは少し違うけど好きな色があったので

それを買ってきました。お友達が寄せ植えをするというので、あれこれ見ていたんですが、このビオラ・レモンスカイジャンプアップが沢山並べられてあった場所が

際立って美しかったので、私はこればかりで寄せ植えすればきれいなんじゃないかと思い、お友達に言ったら、お友達もそれがいいね~と言って、

寄せ植えしようと思っていた花を返して同じのにしました 寄せ植えは選ぶのにも悩むし、植え付けも時間が掛かるので諦めていたんだけど、これならすぐに植えられるしね。

6株あればいいかな? と思って買ってきたけど、鉢が大きくて(家にあったもの)あと2株は欲しいなぁと。明日、夫に連れて行ってもらって あと2株買ってきます。

その場所をあけておきました。

 

うちのレモンの木、実が13個も付いたので喜んでいたんですが、実ったのはたったの2個でした。

しかし、この2個、こんなに大きく立派に育ったんですよ~。先日からボチボチと黄色くなってきました。

ジャム作りの時に使うには、なんか勿体無い気がして・・・。

ジャム作り用のレモンは買ってきました

今日は久しぶりに遊んだ一日でした。楽しかった~ 手作りはまた明日頑張ろうと思います。

お友達が、先日、那智の滝を見に行って来られたそうでそのお土産をいただきました 

那智黒本舗 かりん党 黒糖の味がしっかりして、とっても美味しいです 写真は私が味見をした分です

夕方お客様だったので、お茶と一緒にお出ししました。

ちょうど良かったです。有難う~

  

今朝のスムージー

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫がきた~♪ & いただきもの・・・みかん~♪ & スパイシー若鶏の手羽元~♪

2018年11月04日 | いただきもの

今日は約束通り、冷蔵庫がやってきました

元の冷蔵庫を退けたらほこりがすごい~。手前の方は先日ダイソーで買った すきまの汚れ取り のお蔭できれいだったけど、奥の方は

取れてなくて・・・。配達してくれた人が準備している間に慌てて拭き掃除~。

腰が痛いのも忘れて頑張りました

今まで冷蔵庫の上にヘルシオを置いていたけど、今度のはどうやら置いてはいけない仕様になっていたので、

色々置き場所を変更して、結局、何時間掛かったことやら 物を置けないことが分かっていたらもっと大きなのを買うんだったのに・・・。残念!

冷蔵庫がきてヤッサモッサしている時に知人が顔を見せてくださいました。しかし、上がっても貰えず、悪いことをしました。

お土産に紀宝町のおみかんをいただきました

右側にある黄色いみかんがすごい美味しかったです。この秋に食べたみかんで一番美味しかったです。

ちょうどみかんを切らしていたのと美味しいみかんだったので、嬉しかったです。これ以外にもまだあるんだけど、並べるのがちょいと面倒になりまして・・・。

もちろん、美味しいので、ついつい5つ位 食べちゃいました。配達してくださった人にもちょいとお裾分け。

有難うございました またゆっくりいらしてくださいね。


             

昨日は、柏屋本店にいただいたお寿司をよばれました 写真を撮らずしまった~ 

そして昨日upしたいただいた野菜を早速炊いてもらいました。すっごい美味しかったです。

おつまみには若鶏の手羽元を焼いてくれました。これもスパイシーでとっても美味しかったです。

 

今日はそんなこんなで手作り出来ず 明日はお昼からちょっとお出かけ。でも少しは時間を作って縫物しなければ!

今朝のスムージー。今日も1杯だけ。どうやら1杯が定着しそう 余分にもう1杯分を作っておくのが面倒になってきました。

材料 ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、だいこん菜、アボカド、バナナ、リンゴジュース、黒酢、お水。

アボカドは今までと同じ4分の1個、バナナは半分に。りんごジュースも今までは180ccだったけど90ccに。黒酢は同じ量。お水も少しに。

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルト・・・パグちゃん~♪ & マアジのお造り、小鮎の塩焼きとアジ干物~♪ & いただきもの・・・森のくまさん(新米)♪ & 小鮎~♪ サンタ箸置き♪ & 小松菜とチンゲン菜~♪

2018年11月03日 | 羊毛フェルト

昨日作りかけた羊毛フェルトパグちゃん。

今日完成させました これは先日、お客さまでいらしてくださった方が、お手洗いに飾ってあったパグちゃんをご覧になられて

作って欲しいとオーダーいただいたんです。

今回作るにあたって、飼ってらっしゃるパグちゃんに似せた方がいいんじゃないかと思って、その方のインスタのパグちゃんを

見ながら作ってみたんです。喜んで貰えると嬉しいんですけど。手前にいる子が今日作った子です。

うちの子より少し大きくしました。身長6,5㎝ 5㎝でした 首輪、付けるのに迷ったけど、付けておきました。

もし要らないようだったら、ハサミでチョキンと切ればいいので。

 

 

              

マアジのお造り~

  

 

いただきもの・・・森のくまさん(新米)♪ & 小鮎、可愛いサンタさんの箸置き、小松菜とチンゲン菜~♪  小鮎は甘露煮に・・・写真撮ってなかった~

毎年送ってくださる新米、岡山の森のくまさん、今年は台風の雨で大変だったけど、ちゃんと実ったそうです。稲は強いです♪ とおっしゃっていました。

いつも有難うございます 楽しみにいただきます

 

   

今朝のスムージー 今日も1杯だけ。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊毛フェルト・・・パグちゃん作り~♪ & 昨日の餐魚洞料理~♪

2018年11月02日 | 料理

先ほど地震があってびっくり 緊急エアメールの音でびっくり

震源地は和歌山。揺れはたいしたことなかったけど、ドキドキしました。


今日はカーテン洗いで忙しくしてました。

今日は羊毛フェルトでパグちゃんを作りかけました。オーダー品です

可愛く出来るかな?

 

             

昨日の餐魚洞料理です

 

 

 

 

 

 

夕べも、皆さんに楽しんでいただけたようで良かったです。

私はいつもより饒舌になってしまいました お客さまに乗せられた感じ

とっても楽しいお客様だったのでつい

そんなこんなで、お蔭さまで私もとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

有難うございました

最後の〆のマイタケご飯、おひとりだけ大盛で他の方5名様とも少な目でした。沢山余ったので今夜いただきます。

今朝は冒頭にも書いたようにカーテン洗いで忙しかったので、スムージーは休憩して玉子を焼いてもらってパン食にしました。

アボカドもしっかり挟んで食べました。お肌ツルツル維持にアボカドは外せません

 

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はベビースタイを作りました♪ & 刺身・・・シオ(カンパチの子)~♪

2018年11月01日 | ベビー用品・こども服

昨日のベビー用Wガーゼのハンカチと、今日のスタイ、知人が曾孫ちゃんにプレゼントしたいので~と注文くださったんです。

昨日のハンカチの裏に東京アンティークのはんこを押しておきました。そしてお洗濯~

今日はスタイ作り~ このネコちゃん柄、やっぱり可愛い~ 裏には花柄 どちらもkokkaさんの生地です。リバーシブルでお使いできます。

調節できるように、スナップボタンは二つ付けておきました。

どちらもWガーゼ、中には水分吸収の良いネルを挟んであります。

お洗濯に耐えるように端にステッチしておきました。

タグはw-noteさんのです。

 

 

                   

昨日のおつまみは五島のサラミ とっても美味しい

お造りはシオ(カンパチの子)でした~。かなり大きい子だったので脂がのってきてました。

アラはだいこん菜とお豆腐とで炊いてもらいました。

  

 

 今朝のスムージーです。今日はちょっと忙しかったので1杯にしておきました

 

今日はお客様の日。あっ! もう来られたみたいです。

インスタグラム→   kurukurunikki          

ミンネ、見てね~ ハロウィン用のカボチャとコウモリのブローチなど・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif