今日はちょっと曇っています。
朝目覚めて窓を開けると・・・・もう10人ほど、堤防で釣りをしてる人がいました。今日は平日なのに。
夕べは珍しく私が料理当番でした。と、いうのも先日行った岐阜の、(多分養老町だと思うのだけど)レス
トランで、主人が注文したハンバーグサンド。あの時のハンバーグの匂いがあまりに良かったのでハン
バーグを食べたくなったのです。何故かハンバーグは面倒がって主人は作ってくれないので私が作るこ
とに。久しぶりだったのでどうかな?って思ったけど、味は自分で言うのもなんなんですが美味しかった
ですよ
主人も美味しいって言って食べてくれました
ソースを載せていないのは「梅醤油」で食べるからなんです。ちょっと飾りつけは愛想がないですけど
せめてトマトくらい付け合せに乗せるべきだったなぁ! と・・・。
今朝はいつも通り主人が料理してくれました。久しぶりの朝から刺身です。刺身はカワハギの三浦づく
り。マイワシは塩焼きに。手前の一匹は「タカベ」です。そして味噌汁はカワハギの頭を入れて・・・・・いいおダシが出てました
おまけ・・・・・・スイスチャッド・・・・・スイスの野菜とちゃうど・・・ってか? ふだん草の仲間のようです。
先ほどちょっと用でうちに来られたⅠさんが持ってきてくれました。ブログネタやでって
言って(笑) ほうれん草と同じような食べ方でいいそうです。茎の色がとってもきれいで
す。
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりに犬ぽんぽん~♪ & 具材沢山の煮物、新たまの酢の物など~♪ 6ヶ月前
-
久しぶりに犬ぽんぽん~♪ & 具材沢山の煮物、新たまの酢の物など~♪ 6ヶ月前
-
久しぶりに犬ぽんぽん~♪ & 具材沢山の煮物、新たまの酢の物など~♪ 6ヶ月前
-
久しぶりに犬ぽんぽん~♪ & 具材沢山の煮物、新たまの酢の物など~♪ 6ヶ月前
-
久しぶりに犬ぽんぽん~♪ & 具材沢山の煮物、新たまの酢の物など~♪ 6ヶ月前
-
久しぶりに犬ぽんぽん~♪ & 具材沢山の煮物、新たまの酢の物など~♪ 6ヶ月前
-
昨日の餐魚洞料理・・・ジビエ料理や、尾鷲の魚のお造りなど~♪ 6ヶ月前
-
昨日の餐魚洞料理・・・ジビエ料理や、尾鷲の魚のお造りなど~♪ 6ヶ月前
-
昨日の餐魚洞料理・・・ジビエ料理や、尾鷲の魚のお造りなど~♪ 6ヶ月前
-
昨日の餐魚洞料理・・・ジビエ料理や、尾鷲の魚のお造りなど~♪ 6ヶ月前
わたしハンバーグは好きなんですがあまり上手に作れないんです
今日また 三重県産の小イワシを買いました。
今夜はお味噌汁!
かわはぎのお刺身 ごま味噌だれですか?おいしそう。
カワハギ、これは肝をたたいてポン酢醤油で味つけしてあるのですよ。イケますよ~
「にいちゃんたら Kちゃんのハンバーグを食べながら おかあさんの肉団子のようなのが美味しかったんだって言ったんだって」と。
Kちゃん 大阪の辻調理専門の洋食科出身でそれはきれいでふっくらジューシー、ソースも凝ってたんだと思うんですよ。
それなのにあのバカ息子 なんてこと言うんだ。 息子は残念ながらB級グルメ好きで 情けないんです。
またその母、団子みたいなのしかできないんです。
カワハギそんなことして食べたら最高!
岡山では ツノギ と呼びます。
カワハギのこと岡山では ツノギ というのですね。今ちょっと調べてみたら、出てきましたね。一部には 「ウマヅラカワハギ」とも書いてありましたが・・・・。ウマヅラというとまた種類の違うカワハギなんですが・・・。
どうなんでしょうか?
どうして ウマヅラ?と思いますが。
魚屋さんでは ツノギ と札が書いてあります。
魚の名前 おもしろいですね。
とても失礼いたしました。
ハンバーグに梅醤油、梅酢と醤油?それとも梅
肉入り醤油でしょうか?とてもパワー付きそうで、
これからの季節、梅を上手に使いたいですね。
ちゃうど、笑いました~この野菜も初めてお目
にかかります。食卓に色を添えてくれますね。
梅醤油って、この青梅をきれいに洗って乾かして醤油に漬けておくだけなんです。
でもこれがなかなか乙な味で・・・生湯葉とか
にかけても美味しいし、この辺りで作るサンマ寿司を食べるときにちょっと付けて食べても美味しいのです。こんな風にちょっとしつこいハンバーグに・・・これは主人が試してみて美味しい!と。簡単に作ることができるので試してみてくださいね
ウマヅラってそのままの意味なんですよ。
ホンカワハギに比べて顔が長い。身の味はホンカワハギに比べるとオチルと私は思いますが・・それでも肝の味は良いのです。
魚の名前は地方によって色々あるので面白いですね。