今朝は昨日ご飯を沢山炊きすぎて余ったので雑炊にしてもらいました。
鶏のダシは夕べから出しておいたそうです。ほんわか美味しい鶏雑炊でした。鶏は親鶏。しっかりおダシが
出るのです。上の緑のは畑の 「あさつき」 いい香りです。
昨日何度やっても画像を取りこめなかったのに・・夫がやると簡単にできたのでした。なんか不思議~
今日はお昼一時から 「熊野古道センター」 で ワークショップが開かれます。
講師は彫刻家の 宮本治氏 と 京子氏です。
「ブロンズでアクセサリー&小物づくり」 となっています。ちょっとお誘いを受けたので、行ってこようと
思います。これは2回講座らしいです。今日は成形で28日は仕上げをするそうです。
蝋型を使って製作するそうで、全く未知の世界のことですが、どうなりますやら
今、ヤフーオークションに手作りの可愛い名刺入れを出品しています。
どうぞ覘いてみてくださいね~
応援ポチよろしくお願いします♪
心も身体もあったまりそうな鶏雑炊ですね
私のお昼は、
黄色って、たんぽぽとかもそうですが、なんとも幸せな気分になりますよね
午後はブロンズアートですかぁー
へぇーどんななんだろう。。。キニナルキニナル
2回で制作できるのなら、気軽に参加できそうですね。
cocoroさんの作品、できたら見せてくださいね
みんな黄色が温かい食事だったんですね。
気温が高いので 汗が出ました。
ブロンズでアクセサリー おもしろそうですね。あまり聞いたことがありません。
どういう工程なのか気になります。
私にも、誰か作ってくれないかなぁ~!
昨夜からだしをだし・・・本格的ですね。
我が家は、犬の散歩の途中でかったパンです。
安くておいしいパン屋さんなんです!^^
我が家は鍋の後くらいしか雑炊って作りません。消化もよく温まるのでこれからの時期いいですね。
今度はブロンズに挑戦ですか~~~なんかどんなのが出来るか楽しみにしてます~~♪
さっき帰ってきました~! 近くなので行きは送ってもらったのですが、帰りはウォーキングの変わりに歩いて帰ってきました~!
いちごさんのお昼のチキンオムライスも美味しそう♪ そういえば長いこと食べてないです。
ブロンズアート面白かったですよ~! でも
なかなか思うように行きませんでした。他の人は上手でしたが・・・。また工程など撮ってきたので載せますね!
フフフ! 面白いね。黄色つながり食事~!
今日は気温高めでしたか~。こちらも今日はちょっと高めかな? 昨日は寒かったんだけど。
蝋を溶かしてする作業だったのでストーブの前での作業で暑い! 熱い! 手が熱い!
また載せますね~!
ワンちゃんの散歩でいい運動になりますね。
そして途中にそんな安くて美味しいパン屋さんがあるなんていいですね!
手作りパン屋さんは最近高いです。
安いのは嬉しい~~♪
そらちゃんも大人しいワンちゃんのようね。
うちはご飯が余ったときに結構良く作ってもらいます。中華風にしたり、純和風にしたり。
雑炊はダイエットになると思うし嬉しいのです。が、食べすぎたら一緒ですかね?(笑)
ブロンズアクセサリー、考えていたのとは違ったものから造り始めて・・・・またUPするので
見てね~~♪