おはようございます♪ 今日は朝早くからの更新です。
とってもいいお天気になったので、今から買い物がてら新宮までドライブに行こうと思います。温泉にも浸かってこようかな。
その前にちょっと更新です。
昨日は餐魚洞にお客さまの日でした。ブリがあまりの美味しさだったので、載せたくなりました。
もちろん、お客さまも 「こんなに美味しいブリを食べたのは、初めてです♪」 と、とっても喜んでくださいました。
ちょっと味見をさせてもらいましたが、もう堪らない美味しさでした。やっぱり寒の天然ブリは美味しさ格別ですね
コアカイカ彩彩~
これは以前も載せたことがあると思いますが、美味しいアカイカの中に詰めた詰め物がベストマッチの美味しい1品です。
餐魚洞特製です。いつもご覧になってくださっている方はご存知ですが、うちの器は、すべて矢野孝徳先生の器なんですよ~。
コアカイカ彩彩に使った、この器はこの料理をより一層引き立ててくれていると思いました
昨日のお客さまも、皆さんとっても感じの良い方で、料理に満足していただけたようで、とっても嬉しかったです。
特に煮魚(ノドクロ)のおダシが美味しいと随分褒めていただきました。
遠い新宮や熊野からわざわざお越しくださって、ほんとに有難うございました
お陰さまで私たちも楽しい時間を過ごさせていただきました。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。
←をポチッと押してね~
にほんブログ村
それぞれの部位でのお味が楽しめて
それは満足されたことでしょうね~♪
アカイカの詰め物は
ちょうど色の変化を楽しめるようになっているのでしょうか?
グラデーションが面白いですね^^
ノドクロのおダシが美味しかったんですね~
あ~~
頂きたい!(笑)
cocorokkさん、今頃は温泉でしょうか♪
ゆっくり楽しまれていますように^^
ぶりのお刺身 とろっとしておいしそうです。
いかの詰め物が透けて とてもきれい。そして 器も大きな仕事をしていますね。
ブリのお造り、ちょっと仕事が丁寧でしょ(笑)
アカイカの詰め物、色もきれいですが、味もとってもいいんですよ~。白い色は男爵をつぶしたものです。
後、赤は筋子、黒っぽいのは鮭のメフンなんです。これは、れいさんに一度は食していただきたいものです(笑)
温泉、ゆっくり浸かってきて気持ち良かったです。
車の中は暑いくらいでした。
ブリ、白く写っているのは、トロットロッでした(笑)
アカイカ彩彩、これは私も大好物なので、いつも余分に作ってもらうのですが、昨日は私の分を作るの忘れられてました(泣)
ドライブに温泉♪ 良い時間をすごされる(た?)ようですね。
ブリってハマチのことでしたっけ?違っていたら恥ずかしいですがこの色のお刺身はハマチぐらいしか知らないので...(汗)
とろとろのお刺身おいしそうですね~。
アカイカの詰め物 芸術作品みたいですね。綺麗です。
今日は暖かくて、ドライブ日和でした。
温泉も気持ちよかったですよ~。
ブリは出世魚ですので、呼び名が変化していくんです。地方によってその呼び名も違うのですが、ハマチという呼び方はまだブリになる前のものを言う呼び名なんですよ~。
これはほんとに美味しい寒ブリでした。
アカイカ、きれいでしょ
有難うございます♪
凄いきれいなお料理です。味も最高なのですね
新鮮なブリは身が引き締まって臭みもなく最高ですよねー
↓仮面ライダーフォーゼ、人気ですよね
妹の息子も大好きです。私を相手に仮面ライダーになりきって戦ってくるので困りますけどね
うさこちゃん凄い頑張ってましたね 可愛い
お料理褒めていただいて有難うございます♪
一度食してみていただきたいです~。
仮面ライダーフォーゼ、やっぱり人気なんですね!
この生地、可愛いのでrokuさんも妹さんの息子ちゃんに何か作ってあげられては如何(笑)
うさこちゃんに頑張ってもらいました。
可愛いって、有難う♪ また他に頑張ってもらえる子を作りたいと思っているのですが・・。