親方のバッグが完成しました。今回はちょっと時間が掛かってしまいました。
先日も書きましたが、今回 表地に濃紺の8号帆布を使いました。そして極厚接着芯を貼りました。
ミシン針は16号。糸はシャッペスパンの#30。
内布は綿生地に薄めの接着芯を貼りました。しかし、前回作ったバッグを今日配達に伺ったときに見せて貰ったら
内布にも帆布を使っていたので、その方が良かったかなぁと思いました。表が厚いので、内布の厚さをセーブしたのですが・・・難しいところです。
内側のポケット2つにも薄めの接着芯を貼っておきました。やっぱりクマさん柄、可愛い~ 生地、沢山あるので、何か作らないと。
前回の、パラフィン加工の10号帆布、とってもいい感じの色になっていました。約1年で変化したものと思われます。
親方のいつものご希望通り、片面に、車の鍵を付けられるようにしたのと、もう片面はメッシュ生地にしました。
いつもは 車の鍵を付けられる紐は布製にしてたのですが、今回は革紐を2重にして付けてみました。
口布の巾、今日 前回のを見せて貰ったら3cmくらいにしてありました。今回は5cmにしたので、どうかなぁ?
広く開くので物は入れやすいと思うけど。また使い勝手を訊かせてもらいます。
今回、マチが1cmほど広くなった分、縦寸法が少し短くなりました。
縦 約26cm 横 生地巾40cm マチ 約13cm
バッグ用の底板にカバーを付けておきました。汚れたら洗えるように一方は、縫わずにそのまま。底板の角はまぁるくカットしてあります。
昨日、親方にいただいた 福砂屋のカステラ、今日いただきました 何年ぶりだったかな? やっぱりこちらのカステラは美味しいです。
ご馳走さま~
今朝のスムージー
材料は昨日と同じ。
ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、だいこん菜、セロリの葉、パセリ、アボガド(4分の1個)、りんごジュース、黒酢、お水少々。
今日はアングルを変えて1枚
応援ポチは、 ↓の 今日作ったもの をクリックして応援してくださいね。
インスタグラム→ kurukurunikki ミンネ⇒ ★