goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

誕生日プレゼント・・・好きなソーイング本♪  &  中日新聞の表彰・・・夫の写真♪

2014年07月02日 | いただきもの

7月4日、誕生日なのでもうすぐなんですけど、今日、娘からちょっと早めの誕生日プレゼントが届きました~ すごい嬉しい

先日、何がいい? ってメールがきたので、買おうと思っている本があるって言ったら、探してきてくれたようです。

 

郵便局のレターパックプラスで送ってきてくれました。

包みを解いたら、頼んでいた本が出てきたのですが、付箋がいっぱい付いてて、思わず声を出して笑ってしまいました

そういえば去年もこんな事あったなぁと。でも何も縫ってあげてない 今年こそは何か縫ってあげないとね。

やっぱり大川友美さんの本はおしゃれでステキです。コットンフレンドは先日、友達が買われたのを見せてもらったら、色々なパターンが載っていたので、

いいなぁと。日本てぬぐい、めちゃくちゃオシャレな手ぬぐいです。我が娘ながらなかなかセンスがいい(笑) 手紙にはまたまた可愛いシールが! (アンと花子の・・・なまけものだ)

ウケタわ~

  




手作りの方は、次は、ケコちゃんの仕事用デジカメポーチを作ります。先日、頂いた蕨羹の箱をネットでカメラ写真を見ながら、大体同じサイズに作り直してみました

型紙作り、いつも神経を使う作業です。上手くできるかな?




                   

そして、中日新聞から届いたものがありました。夫が何だろう? って、封筒を開けるとなんと! 表彰状でした

毎朝、魚市場に行ってる夫は色々写真を撮っているのですが、定置網に入ったクロマグロの写真を5月に中日新聞にお貸ししたのです。

その写真で感謝状をくださったようです。夫曰く、「こんなんもらうほどの写真やないと思うけどなぁ。」 って。でもまぁ嬉しいことで良かったね! って

言いました。中日新聞さん、有難うございます。




                   

また今日も長い記事になってしまいました 今朝のサバの刺身です。次の写真は夕べのアジの刺身とアジの炙りです。どちらも丸友丸で揚がったものです。

3枚目はムツの子供の煮付けです。

野菜たちは昨日奥川ファームで分けてもらってきたものばかりです。この枝豆、味が濃くって、めちゃくちゃ美味しいです

    

    

サラダに入っている魚は沖ギス(甚昇丸)で揚がったものです。甚昇丸は6月30日で漁は終わり7月から2ヶ月間の休漁に入ります。


最近は毎日、近所のオカアサンからお漬物を頂きます。上手に漬けられていて美味しいんです。今日はきゅうりとナスでした。







ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif