goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

塩けんぴ(高知)・・・・戴きもの~♪  &   イソヒヨの網外し・・・・(困)

2013年08月01日 | いただきもの

今朝の早朝ウォーキングは6584歩でした。毎日大体同じ位の距離を歩くのですが、歩数が多い日はコマタ歩きに

なっている証拠です  最近少し足が痛みだしているので注意が必要かな? 無理はしない方がいいみたいですから。

足が丈夫なら何処までも歩きたい気分になってきているんですけどねぇ。

最近、昼寝をしなくなっていたのですが、今日は2時間も寝てしまいました なので何も手作りできずじまいでした。

あっ! 次作る予定の物の型紙だけ取りましたけど。



先ほど、知人がこんなに大きな袋に入った塩けんぴを持ってきてくださいました

  

細くて食べ易く、塩がちょっと効いていてとっても美味しいです。

これをくださった方は先日、餐魚洞に来てくださった青年なんです。ついこの前 載せたばかりのトラノオですが、その話になって、うちに苗が沢山出てきているので

持って帰ってくださいと言って、植木鉢に入れてお分けしたんです。今日のお話では、すくすく育って花が沢山付いてきたそうです。

うちも一昨日やっと採れたとこなんですよ~って話しました。

うまく根付いて良かったです。それにしてもお礼にってこんなに沢山の美味しいけんぴを戴いちゃって却って悪かったです。

なんとオマケに苗を入れてあげた植木鉢までご持参で 植木鉢は要らないですからね♪ って言っておいたのに・・・とっても律儀な人のようです。



                   

今年はブルーべりーに沢山実が生ったので、イソヒヨに取られないように網をかけたのはいいのですが・・・・これに掛かっちゃうんですよね~

最初、家の中から見ていると風も無いのにネットが激しく揺れているので何だろう? と思って外に出てみたらイソヒヨが2羽掛かっていたんです。

外してあげないといけないので夫を呼んで(私は怖い) 外してもらいました。それから何回か掛かっちゃって、今日で5羽目です。

イソヒヨにもいろんな気性のがいるとみえて、じっと大人しくしている子もいるのですが、なんとするどい嘴で噛み付きにくるヤツもいるんです。

助けてあげてるの分からないのかしらねぇ。今日はちょっとその様子を写真に撮ってみました。網をカットしながら外します。

  

 

  

すごい嘴でしょ?! こんなに近くでマジマジと見たのは、網に引っかかるようになってからのことです。今日のは気が荒いのか何度も噛み付きにきてました。

最後の写真、無事全部、網を外せたところです。これで次は来ないで~って逃がしてやるのですが・・・・毎回違うのが来るのか、何度も引っかかっているアホな子がくるのか

よく分かりません(笑) それでも引っかかりながら食べたとみえて、近くのは全部、無くなっていました

  



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます




 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif