一昨日、スーパーの中の花屋さんで、ふと目に留まったのがこの 「うさぎの耳」 ~♪
いつかどなたかのブログで見たことがあって可愛いなぁ♪ って思っていたんです。
ちょっと検索してみたら、月兎耳(ツキトジ)という多肉植物だそうです。お店の人は 「サボテンみたいやから水はほとんどやらなくていいよ~♪」
って言われてました。フワッフワッでちょっと色が付いている所がほんとに兎の耳の様でなんとも可愛いです
白い化繊綿で土を覆っているのがまた可愛いです。
今朝、夫は今度はキハダマグロの頭を貰ってきました。
頭にはまだまだ食べて美味しい所がいっぱいあります。右の写真、沢山の身がついているのがお分かりになると思います(笑)
これの硬いところは台湾包丁でゴツン、ゴツンと切っていました。身肉の小さいのが冷蔵庫や、床(かなり離れた場所)まで飛び散っていました。
このマグロの目玉も珍味なんですよ~。コラーゲンがタップリ
美味しく食べるには手間はかけなくっちゃ! と頑張って捌いていましたよ~
掃除が終わって・・・・捌き終わったのは何処かな~? と思っていたら、もう冷凍庫に入れた後でした
ランキングに参加しています。↓の今日作ったものをクリックして頂くとランキング表示が出ます。
←をポチッと応援してね~
にほんブログ村