まっすぐに伸ばして蓋をしたサイズで全長140センチです。蓋部分が約20センチ、ガマカツさんの 「宵姫」 を入れてちょうど良い寸法にしました。
宵姫が入っていたケースの留めがやはりマジックテープだったので、これを参考にしましたよ~。
このマジックテープは調節できるので、短い竿でもOKですよ~

ガマカツさんの宵姫を入れてみました♪ ケースを畳むとこんな感じです。


グレの刺しゅう、可愛いかな♪ 開閉はマジックテープで!


竿の入れ口です。この仕立てにするのがちょっと面倒でした。入り口の背をつけずに袋状にするだけだったら簡単だったんですけどね。


この生地、以前ミシンのカバーに使用したしっかりした生地です。これを表と裏に使ったので、縫ったあとひっくり返す作業が
大変で、手先が器用で指先に力がある夫に手伝ってもらったんですよ~

何でもないように見えるこの形、仕立てはかなり頭の体操をしました

夕べ会長と夫、そして私を交えて、この竿ケースをどんな賞にしようか相談したんです。

美味しく食べられる魚を釣った人に当たる賞にすることに決定しました。だから、釣れても対称魚ではないからと捨ててしまわないで、検量場所まで
持って行ってくださいね~。もしこれを見てくださっている参加者はよろしくです♪ お嫁にもらってね~~














ダンチュウ12月号

お近くの方は是非、足を運んでみてくださいね~~きっと、美味しいものに出会えると思います。尾鷲からは北村商店さんも出店しますので是非、会いに
行ってくださいね~。昨日もupしましたが・・・








夕べはソマ(ヒラソーダガツオ)を巻物にしてみました。
会長も 「旨い! 旨い!」 を連発してくれていました~

先日のように、刻んだトラノオがやはり旨さを倍増してくれています。




有難うございます
