goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

☆スルメイカのコースター3枚出来上がり~♪

2010年04月24日 | 刺しゅう

今日は午後から夫のおつきで古道センターにでかけるので、早い更新です♪

風が強いですねぇ! 晴れてはいるけど、まだヒンヤリしています。

昨日スルメイカ三枚仕上げました。この黒の台布はダブルガーゼ2枚使っているので裏布と合わせるとちょ

っぴりふっくらとした仕上がりになりました。このイカの向きなんですが、私はいつも足を上の方にして写

していました。が、
夫が申すところによるとイカはミミのある方が上で上へ上へと泳ぐというんです。なる

ほどね~。そういうことでちょっと
並べ方を変えたのですが

              

裏はちょっとイカスミをイメージして、こんな布にしてみました。どうでしょう? なんだかミッキーマウスを

連想しちゃいそうですね

                

                                     

昨日は朝早くから 渓流釣りのテンカラ名人と言われる竹株さんが 「シドケ」 を採ってきたからと言って

持ってきてくださいました。夫は大喜び。秋田でいつも食べさせてもらっているシドケ、こちらでも採れる

ところがあるんですねぇ

気がついた時はもう茎と葉っぱをきれいに分けたあとでした。

葉っぱ♪  みずみずしい緑です   こちらでは 「モミジガサ」 と呼ばれているようです。

「シドケ」 は東北(秋田)での呼び方だそうな。


                

茎♪  一般的には、この茎だけを食べる方が多いらしいのですが、夫は秋田で葉っぱも美味しいのだ

って事を教わったようです。


                

そしてこのシドケを色々に使った夕べの料理です♪  ポテサラにもシドケの葉っぱ。下左は葉っぱを茹

でてマヨネーズ和え。右の茎も茹でたものをゴマドレで。
 

                

                

そしてオムレツは・・・アオアジをソテーして卵で包んであるのです♪


                

野菜が高騰しているこの時期に、こんなに美味しい自然の生り物をいただいて、ほんと有難かったです。

夕べは豊かなご馳走になりました。有難うございます



今朝、Jさんがちょっと用で来てくださったので、ドライフラワーをお裾分けしました。

まだもうちょっと乾ききっていないようですが、Jさんの家の方が広いのでもうちょっと家で干してね!って

言って渡しました。可愛いね って喜んでくれたので良かった~~


               


                         ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  

                
                
               

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆カタクチイワシのコースター三枚出来上がり~~♪

2010年04月22日 | 刺しゅう

こんにちは~~♪

今日は冷たい雨になりましたね。本日は通院をお休みして(夫に仕事があり)、朝からこれに専念していま

した。これは表がちょっと寂しいので裏は華やかに花柄をもってきました。きれいなブルーです。

どうかしら?


まずは表から♪               

            

そして裏~♪  この生地はダブルガーゼなんですよ。だから手触り柔らか~~

目が粗いので返し口が解けてきそうでドキドキ ちょっと緊張しました

            


                                

先日のローダンセ。百均で買った種を蒔いたというもの。こんなに沢山、花が咲いて・・・この画像は5日

ほど前のもの。このあと切って、ドライフラワー
にするべく干してあります。でも茎が随分細くて頼りなげ~

 うまくできるかどうか・・・・。


             

            

                          ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆カサゴが三枚出来上がり・・・・・刺しゅうのコースター♪

2010年04月21日 | 刺しゅう

こんにちは♪ 今日は鍼灸院、午後から休みということだったので、また混むだろうと思って避けたかった

けど、明日は夫が仕事の為いけないので、今日行ったらやっぱり予想通りえらい混みようでした。

今日はマッサージをお願いして終わったのは1時でした。お昼を食べてきて帰ってきたら、もう3時でした。

夕べはちょっと頑張って2枚仕上げてしまいました。これでカサゴは終わりです。次はカタクチイワシかな?

  

    

                     *********

今日は帰りに寄ったお店は 「一膳めしや」 

私は、焼きうどんと冷奴を注文。夫はご飯と塩サバ、明太子、とろろいも、玉子焼き、味噌汁

これで合計1800円。噂によると、値段がいつもマチマチだそうな。焼きうどんは500円というのは確認

できたけど、後はいくらか分からない。おばさん電卓を持ってきたけど、なぜか暗算をする。そして速い!

でも合ってるのかどうか 私はどう考えてもちょっと高いような気がするんだけど。夫は 「まぁ旨かっ

たからええやん。」 ということでした。チャンチャン!!


私が食べた焼きうどん、と冷奴。


               

夫が食べたもの

              
              

                   ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  




  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆カサゴ(ガシ)のコースターが一枚♪

2010年04月20日 | 刺しゅう

ただいま~~♪ 今日は鍼をしてもらってきて、2時前に家に着きました。昨日は鍼とお灸をして貰ったので

すが、まだお灸のあとが残っているので、もうお灸はいいかな! と。 今日はJさんと一緒で、またまた

楽しかったです。お昼も一緒に美味しく食べてきましたよ~!


昨日はちょっと家の縫い物があって、それに時間を取られてしまい
ました。よって夜には頑張って一枚だ


仕上げました。


              

裏布・・・・平坦に置いたもの

              

斜めにするとドットが見えます♪  分かりますかねぇ?  ま、ちょっと面白い?!

              

                      
                                      

今日お昼食べたのはこちら。でもまた天ぷら一つ食べてからを撮るのを思いだして・・・

春野菜とエビとイカの天ぷらです。カラッと揚がっていて美味しかった~~

タラの芽やらフキノトウ、タケノコ、ギョウジャニンニクっぽい葉っぱ(訊くの忘れた~)こごみ? 等など。

ちょこっとだけマグロのたたきも。漬物、味噌汁で、880円。コーヒー200円也。


                

夕べはカツオのたたきを作ってもらいました。

               

そして今朝は洋食 これにコンソメスープつきでした。右上のはコサバの干物、昨日作ったものです。

               

そしてオマケ。  昨日撮ったもの。

アリッサムの上をのろのろと歩く蜂発見! 撮ってみました。よく見ると模様がきれい なんと規則正

しく並んだ幾何学模様!


               
               



                 ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  


          
               

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆カツオのコースターやっと三枚揃いました♪

2010年04月19日 | 刺しゅう

今日は晴れたり曇ったり。今日も鍼灸院に連れて行ってもらってきました。

今日は鍼とお灸をお願いしました。お灸をここでやってもらうのは初めてのことでした。先生が中くらいの熱さ

と柔らかいのがあるけど、どうしますか~? って訊かれたので中くらいでお願いします!・・・と、言ったも

のの、かなり熱くて我慢の子でした(笑) 背中があまり熱かったので上向きでやるときは柔らかい方でと

お願いしました。先生は、皮膚の薄いところばかりですから我慢してくださいね。って言われたけど、今度は

大丈夫、背中に比べたら辛抱できました。腕は、やはりPCのせいのようです。昔で言う 「キーパンチャー病

」 ですね。って言われていました。私はまだブログを始めて1年と8ヶ月。長いことやられている人はどんな

なのかしら? とふと思いました。腕の筋にも強い弱いがあるんでしょうねぇ。あ~困ったなぁ!!

昨日は日曜で鍼も行かなかったので時間がたっぷりあると思ってたけど、一日はアッと言う間に終わりまし

た。夫の散髪(結構、伸びてました) トマトの苗植え(1本だけど) あと金木犀が虫に喰われていたので

その葉っぱ切り。そんなこんなで結局コースターは一枚仕上げただけで終わったんです。


カツオのコースター3枚並べて♪


              

              


                          ********

夕べはカツオの刺身を造ってくれました。

              

カツオのせんばとタケノコ♪・・・・この血合いの所が美味しいのです。栄養価も高いしね。


              

そして今朝はイワシ入りオムレツ♪・・・・朝トレトレのイワシだから骨が全然気にならなくて・・・イワシに

塩コショウしたみたい。色々思いつく夫でした~。これなかなか美味しかったです

              

このイワシ、コサバの中に混じっていたようです。今日は陽射しがイマイチなのでいい干物ができるで

しょうか?


              

                        
                           ********

そして花!! アヤメだと思います。 先人が残していったもので、勿体無いからそのまま置いているん

す。 芸術的? なきれいな花を咲かせます。

                     
              
              

去年植え替えをした 「すずらん」 やっと小さい花が咲き始めました♪


              


 
                         ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  

                       


              

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆カツオがまだ二枚・・・・刺しゅうのコースター♪

2010年04月18日 | 刺しゅう

今日はいいお天気の日曜日になりました。夕べ一枚ぐるりのステッチをして、今日は朝からもう一枚チクチク

しました。これで2枚の完成。う~ん。まだまだあと28枚、頑張ります。ステッチをすると全然雰囲気が違っ

てくるでしょう? まんまるは難しいです~

              

                           。。。。。。。


夕べはJさんにいただいたタケノコを使って煮物を作ってもらいました。

このタケノコ、アクを抜くのに沢の水に漬けておいたそうです。しっかりアクが抜けていて美味しいタケノコ

でした。右上は鶏肉です。そして左下は高野豆腐(大好き!) とっても美味しかったですよ~

              

そして鶴橋で買ってきてあったワカメの茎とタケノコをごま油で炒めて・・・・酒の肴にぴったり

でも呑んだのは焼酎だったけど。ほんのちょっとね


              

そして朝は先日、温泉に行ったときに買ってきたクレソンを使った玉子焼きを作ってくれました。

このクレソン、サラダで食べてすごく美味しくて・・・今日も玉子焼きで美味しかったですよ~♪


              


                           ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  


              


         

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆まずは一枚、カツオのコースター♪

2010年04月17日 | 刺しゅう

こんにちは♪ 今日はゆっくりのんびり友達とデートでした

それというのは、昨日、タケノコ食べない? と言って、Jちゃんが持ってきてくれたので、今、通っている

鍼灸院の話をしたのでした。彼女もアチコチ痛いところがあるのです。以前彼女に熊野にある接骨院に連れ

て行ってもらったことがあるのですが、施術の方法もなんだかなぁ! と思うところだったので私は2回ほど

で辞めたのでした。でも彼女はまだ時々行っているようでした。私が今、通っているところの話をしたら

行きたいと言われるので、一緒に行く事に 一番喜んだのは言うまでもありません。夫です。

待ち時間が長いから半日は潰れてしまうので、今日はほんとに嬉しそうでした。

彼女は今、バイトをしているので、今度は火曜日が休みということなのでまた火曜日に一緒に行く約束を

してくれました。うろうろ買い物をしたりお昼をゆっくり食べたりして、とっても楽しかったんです

彼女もその鍼灸院の事が気に入ったようで、良かったなぁ! と嬉しく思いました。

症状は、どうやら私より重症のようです。働き者の彼女ですから、色々無理をしているのは見ていて分か

っていたんですけど。 二人ともはやく良くなればいいなぁ

                                          

夕べは一枚、縫っただけです。手でチクチクと並縫いと返し縫いを繰り返しながら、縫ったのでした。


               

まだぐるりの押さえステッチはしてないんですよ~♪ これからします。

裏布はあまりにも有名? なYUWAさんの綿麻生地です。三枚とも同じ生地にしようと思います。

               



                         ↓ をクリックして応援してくださいね~
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみておくれやす~~  

                

                  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆やっとできたよ~30枚! 魚の刺しゅう♪

2010年04月15日 | 刺しゅう

おはようございます♪

ちょっと早いけど、鍼に行く前にUPしようと思います。

いつも見てくださってる人にはもうお分かりだと思いますが、初めて覘いてくださった方、一体これは何?

と思われるかもしれませんね。これは刺しゅう糸すべて一本取りで刺しゅうをしたものなんです。

これからコースターに仕立てるんですよ~。三人の方からの依頼なんです。同じ魚を刺してもそれぞれ

表情が違ってしまうのです


それでは30枚ずらりと並べたところを見てくださいね~~


     
   

画像を見やすくするために少し大きくしたのですが、はみ出てしまってるかな? ちょっとずらしていって

見てくださいね~。



             
大丈夫だったみたいですね 鍼から帰ってきたら、今度は裏布選びをして仕立てにかかります。

また見てくださいね~♪ 有難う~~


                            ↓ をクリックして応援おねがいします
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみてくださいね~~  


       

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆アマゴが三匹揃いました~♪ & ゆりの山温泉♪

2010年04月14日 | 刺しゅう

おはようございます♪

今日はちょっと早い時間の更新です。と、いうのは今日は鍼灸院が午前中だけの診療なので、パスしよ

うと思うのです。先週の土曜日が午前診療のみで、長時間待って疲れたのでした。

せっかく時間ができたので、今日は新宮の業務用スーパー 「よってって」 で買い物して、 「きよもん

の湯」 にでものんびりと浸かってこようと思います。

刺しゅうは30枚ずらりと並べたところを載せるのは帰ってからということで、とりあえず、夕べアマゴを一枚

刺し終えたのをUPします。


              

これで30枚刺し終わり、夕べは一人でバンザーイ♪ と言ってました(笑)

                         ********

ブルーベリー、今年も沢山の花をつけてくれました。可愛い~~♪

              

それではこれから温泉に向けて出かけてきます。

また見てくださいね~~♪


                         

今日、最初は 「きよもん湯」 に行く予定でいたのですが、ゆっくり入った方がいいかもね? という事で

お湯の温度の低い 「ゆりの山温泉」 に入ることにしました。入浴料金は300円。安いでしょう?

その代わりというのも変な表現ですが、シャンプーなど一切置いてないのです。前に一度きたことがある

のですが、その時は知らなくて只、浸かるだけに終わったのでした。今回は何気なくシャンプー、リンス

は持って行っていたので、石鹸だけそこで買ってもらいました。

お湯は 「かけ流し」 でゴボッゴボッって出てくるんですよ~ 勿体無い位のお湯がかけ流れていき

ます。ぬるいのでゆっくり長湯が出来るところがいいですねぇ!

私は痛い足をブラブラ、ユラユラさせてリハビリっぽいことをしていました。気持ちよかった~~


               

               
                 

効能書き♪



               

お湯汲み場♪・・・・・20㍑ 100円

               
               

お風呂の中に沸き出ているのも飲めるんです。私もコップに半分量位飲んできました~。

痛風とかリウマチに良く効くそうです。坐骨神経痛にも効くかな? ポリ缶を持たずに行ったので今度

行くときは持って行こうと思います。コーヒーとかに使用しても大丈夫なお湯だそうです。

  

                         ↓ をクリックして応援おねがいします
          
今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみてくださいね~~  


 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今日も一匹・・・アマゴの刺しゅう♪

2010年04月13日 | 刺しゅう

今日も鍼に行ってきました。夫は帰りにまた外食をしようって言ってくれたけど、なんだかお腹がグルグ

ルなって
いて早く帰りたかったので、そうしてもらいました  冷えたのかなぁ?


いつもの刺しゅうは夕べに頑張って一枚刺しておきました。刺した順番に並べて。ちょっと口元が可愛く

なりすぎたかな


            

これから最後の一枚を頑張って刺してみたいと思います


                     ********

今朝は鮭のカマを焼いてもらいました。めちゃうまでご飯がススムクンでした~


            

   
      
             ↓ をクリックして応援おねがいします
           今日作ったもの - ハンドメイドブログ村              覘いていってみてくださいね~~  
             

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif