goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

重い腰をあげてやっと裁断~♪  & 北村商店3代目の干物・・・ニギスとパン~♪ & うちのツバメちゃん(ヒナ)~♪

2020年05月26日 | ニットソーイング

ずっと長らく待ってもらっているドレープポケットカーデ、やっと重い腰をあげました

出来たのは裁断だけだけど。いつだったか試し縫いしたやつです・・・・コチラ

この生地、とっても高級品。素材は何か聞かなくっちゃ。

兎に角 裁断し辛い生地でした。

ロータリーカッターだときれいに切れる。直線はそれを使ったけど、カーブをロータリーカッターで切るの

苦手なんだなぁ、私。

手が逸れてしまうのが怖くて(笑)

上手に買われていたので、全部裁断してちょうどでした。危うく妙な取り方をしたら足りなくなったところだった。

  

さて、ちゃんと上手く縫製できるかな? 出来なかったら大変。明日頑張ります。

             

夕べは北村商店三代目、豪君のところの干物でした

向かって左がニギス、隣がパン(ハシキンメ) どちらもとっても美味しかったです。

表と裏(笑)

  

「おとと」でサバ寿司を買ってきたので。

冷奴はいつものアオサとカツオ節をかけて。

  

今日のスムージー。

久しぶりに うちのツバメちゃん(ヒナ)を撮りました。夫曰く4羽いると思う。って。

上過ぎて、なかなかきれいに写らないなぁ。腕? 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次作るもの・・・お散歩用バッグ・・・帆布とラミネートで~♪  & 着画・・・・親子コーデの~♪ & 久々にスムージー♪

2020年01月19日 | ニットソーイング

今日は裁断だけ済ませて、エアロバイクへGO

先日、買った帆布、お店の人は何号か分からないと言って(笑)

今まで使ったことのある帆布を思い出して・・・分厚い! と言うか固い! 多分8号位じゃないかな?

ちょっと変わった深いグリーン ラミネートだけで作ろうかとも思ったけど、この帆布も使ってみたいので

組み合わせることにしました。実物は2枚目の色の方が近いです。

今回 ショルダーバッグにしようと思うので、ベルトを手作りします。幅は2,5㎝。

去年、名古屋に行った時に買っておいた金具が役立ちそうです。

  

一昨日送った荷物、夕べ午後遅くに届いたようです。

いつも着画がすぐ届きます(笑)

二人共、良く似合って良かった~

娘も孫のゆめちゃんも、ゆめちゃんの方のデザインが可愛い~って

ゆめちゃんはボタンが付いているのが気に入ったようです。90サイズを着ていた時のことは覚えてないよねぇ。

実はこのボタンの位置、ちょうどいいかなぁ? とちょっと心配していたんですが、ちょうど良かったみたいでホッ

ゆめちゃんの要望で、早々とお雛様を出したそうです(笑)

  

今日のお昼は久々にスムージーを作りました

材料 小松菜、ほうれん草、セロリの葉、ブロッコリー、バナナ、アボカド、リンゴジュース、黒酢、お水。

夕べは、豚の角煮と うちのちっちゃい畑で採れた 白菜とハマミナトベカナで煮物

ご飯は もち麦に明太たらこ~♪

  

コピペしても反応しないリンク↓ なんでだろう? でも一応貼り付けておきます(笑)
インスタグラム→  kurukurunikki  みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・@omoidezukuri 
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスマフラーカラーのシャツ完成・・・・クライムキ本より~♪  &  塩サバ(自家製)・ヒラメソテーと野菜の煮物~♪

2020年01月14日 | ニットソーイング

9日が誕生日だった娘に。色々忙しくてなかなか時間が作れず、今頃の完成になりました。

最近は、あまり無理をしないようにしているので、のんびりの作業です。

パターンのLLを使ったのですが、どうやら少し大きく出来上がってしまいました。

娘に訊いたら、ゆったり着たいので、それでいいよ~と。

中に何か着られそうです

これは先日もupしたクライムキさんの本からです。

袖と裾は二本針仕上げ。

生地は接結ニットです。数年前、自分服作ったやつです。

残った生地で、孫のも作ってから送ります

 

           

塩サバ(自家製)です。塩加減がちょうど良くって美味しかったです その前日は、あのヒラメをソテーしてくれました。バター乗せです

 

  

  

昨日の夜、急に湯たんぽが壊れました。お湯が漏れて

今日、買いに行ってきたら、この小さいのは売ってなかったので、仕方なく大きいのを買ってきました。

この小さいのが好きだったのに残念 寝る時にお腹の上に置くのにちょうど良かったんです。

この大きいのはお腹の上には置けないでしょ(笑)1,8リットル用。一升瓶と同じ重さ。

まぁ瓶ではないのでそこまで重くないかも知れないけど。

またカバーを作らないとね


技あり! dancyu   バター 甲斐崎も執筆しています。

 

コピペしても反応しないリンク↓ なんでだろう?
インスタグラム→  kurukurunikki  みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・@omoidezukuri 
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターン写し~クライムキ、クロスマフラーカラーのシャツ♪  &  ソウハチガレイ~♪ & うちのルッコラとサラダ菜~♪

2020年01月09日 | ニットソーイング

今日は娘の誕生日

何かと忙しくて、プレゼントは間に合いませんでした

もう15年以上も前かも知れない。この本のクロスマフラーカラーのシャツが気に入って2枚作ったのでした。

クロスにするところの縫いが、あの時は ささっと出来たけど、今回、上手くいくかな? と、ちょっと不安があります。

クライムキさんの本、最初に買ったのがこの本でした。この本では 「紐結びのTシャツ」も作りました。

あと、また買った本はあるけど。

今、裁断の途中なんだけど、今夜、お客様なので、ブログ更新を先に済ませておこうと思って

パターンを写しているところの写真だけupします。

明日はまた整形に行く日。ま、急がなくていいって娘が言ってくれてるので、来週には送るように

したいと思います。

 

自室のテーブルで作業できるようになったから楽ちんです。もっと早く片付けすれば良かったな。

              

夕べのご飯です

タイトルのソウハチガレイです。

今日のお客様にお出しするポテサラ。前日に作った方が味が馴染んで良いそうです。

それと大根おろし。

 

今朝はうちで生ったルッコラとサラダ菜で。

 

コピペしても反応しないリンク↓ なんでだろう?
インスタグラム→  kurukurunikki  みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・★
 
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレープポケットカーデを再び~♪  &  イシガキダイの頭で鍋~♪

2019年11月23日 | ニットソーイング

先日upした、ドレープポケットカーデ、これをご覧になられた知人(もうすっかりお友達に) 生地が残っているようだったら、

作って欲しい~と言われたので、お作りすることにしました。

生地は幅広だったので、良かったです。いつものパンツ分も取ることが出来たんです。

お友達はМ寸なので、出来た感じも やっぱりカッコいい この前の私のはこれ・・・  かなり違う(笑)

こういうのをみると、痩せなきゃ! と思うんだけど、今更、痩せようと思えば、食べなきゃいいんだけど・・・やっぱり食べることが好きな私は無理みたい。

せっかくカテゴリーにダイエットを作ったのに無駄になりました。最初ちょっといい感じに痩せたんだけどね。続かない

それはさておいて・・・

このichicaさんのパターン、ほんとにオシャレです。

レビューをみると、どうやら袖ぐりがきついようなんです。なので、1,5㎝広げました。

袖幅も1㎝。

今日、お送りしたのですが、ちゃんと良い具合に着られるかどうか・・・。

袖口は、やっぱりカバーステッチ仕上げにしました。自分のだと1回できれいに出来るのに、人のだと緊張するのか

最後の重ね部分が、1ミリずれて2度やり直しました。

   

               

夕べは前日にお客様にお出ししたイシガキダイの頭で鍋にしてくれました。

大きかったので、結構食べるところがありました。いただきものの原木シイタケと、ほほえみかんで買ってきただいこん菜

最後は雑炊めちゃくちゃ美味しかったです

この前、ダンチュウの町田編集部長にいただいた梅酒。呑むのを忘れてたので、夫と一緒に

こんな小さいのに2杯呑んだだけで酔ってしまいました。ご飯が終わって横になってテレビを観てたらいつの間にか寝てしまってたみたいで

目覚めたら11時でした(笑)それからお風呂に入って、ちゃんと寝ました。

  

  

   

  

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ichicaのドレープポケットカーデ完成~♪ & ベビーちゃんのスタイ着画~♪  & ホルモン~♪

2019年11月18日 | ニットソーイング

昨日、あと少しだったカーデ、出来上がりました

先日も書いたと思いますが、これは頼まれている物の試作品なんです。

去年オークションで買った生地が役に立って良かったです。ウール混なので、とっても温かいです。

このパターンは ichicaさんのパターンで、知人が気に入って買われたパターンなんです。オシャレですよね~

最初、見た時は、どんな風に縫えばいいのか??でしたが、作り方も送ってもらってあったので、じっくり読んで進めました。

只、送ってもらったパターンはMサイズなので、自分サイズ(大きい)に直したけど、果たして仕上がりはどうなるのかちょっと不安だったんです。

しかし、なんとかぴったり合って良かったです。

袖口は仕様書通りではなく、カバーステッチ仕上げにしました。この方が伸縮性があるから良いので。

あと、本番を縫わないといけないんですが、ドキドキです。

    

昨日、先日のプレゼント品のスタイを付けた可愛い着画が届いたのでupします。顔出しはokでしたので。

kさんのベビー、只今5ヶ月と少しかな。

お洋服もちゃんとコーディネートされていて、とっても可愛いです

     

今日のお昼はスムージー

材料  小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、だいこん菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

色々入れると美味しい~

夕べは、北海道物産展で買ってきたホルモン、ホットプレートで

熊肉も少し。ご飯はいただきものの伊勢の海苔 紅サケのイクラ、そしてナメコ汁

どれもみんな、とっても美味しかったです。

  

   

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あともう少し・・・カーディガン♪  &  ナメコの大根おろし和え~♪  &  牛ハンバーグ♪

2019年11月17日 | ニットソーイング

昨日、製図した、ちょっと変わったカーディガン、あともう少しというところで休憩してしまったので

まだ出来てません。明日完成の予定です。なんとか出来そうなので良かったです。

休憩したのは、この袖付けをしようとしたところです 黒は目が疲れる~

             

夕べは知人にいただいた ナメコ、大根おろしと和えて貰いました とっても美味しかったです。

北海道牛ハンバーグ、久しぶりに出てきました このハンバーグ、不思議に美味しいんです。

あとのは市販品の 茶碗蒸し これ美味しいんです。

  

  

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんパンツ~♪ & ウツボの塩焼き・具材たっぷりの煮物~♪

2019年11月11日 | ニットソーイング

昨日、型紙写しが中途半端になってた、孫ちゃんパンツが出来ました

グレーが随分 白く写ってます

muniさんの本から、布帛で作るやつをニットで作りました

2ヶ月前に4歳になった孫。今は110サイズだそうです。

簡単縫いにしたので、何の変哲もないので、ポケットだけ違うものをつけました。

これは布帛のシルク入り生地です。

ウエストは51㎝というので、その様に作ったけど、いつも心配な私です。

これでちょうどいいのかなぁ? なんてね。写真を見ていたら股上が深いように見えちゃってる

  

 

             

夕べは仲良くしている漁師さんにいただいた ウツボの塩焼き 煮物には、ゴボウ、ニンジン、大根、おあげさん、マイタケ、糸こんにゃくなど、とっても美味しかったです。

皮と身の間の脂がとっても美味しかった~

 

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃパンツ完成~♪ & アジ刺身・豚みそホルモン(肉の山本)・湯豆腐~♪ & いただきもの・・・ヨックモックのクリスマスバージョン♪

2019年11月09日 | ニットソーイング

一昨日から作り始めた かぼちゃパンツが完成しました

生地は先日も書いたと思うけど、ダンボールニットという生地です。オークションで購入。

パターンは 2018年2月号 すてきにハンドメイド

寸法、アチコチ自分サイズに変えています 丈はロングに。タックは今回は7本タック。

裾をいつもはカバーステッチ(2本針)にするのに今回は直線ミシン(魔がさした)でやって、余計に時間が掛かりました。

  

  

先日のベビーの巾着袋、紐がベージュだったのを、今朝、水色に変えました。こっちの方が可愛いかな? と思って。

               

夕べは夫が釣ってきたアジを刺身にして貰いました

身がかたくてプリップリッでした。数分前まで生きていたので

  

ちょうど豆腐やさんがきたので、湯豆腐にして~って、お願いしました

昆布は羅臼昆布です。

  

そして、名古屋の高島屋・北海道物産展で買ってきた、豚みそホルモンをホットプレートで焼いてもらいました 写真ボケちゃってる

  

今日のお昼はスムージーにしました。3日ほど前にもスムージーしたけどupするの忘れてました。

材料  小松菜、ほうれん草、だいこん菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。

いただきもの・・・・ヨックモックのクリスマスバージョン

ヨックモックのお菓子、大好きなので嬉しい~

すっごい可愛い缶入りです。

私がちょっと留守していた間に届けてくださったようで・・・有難うございました

  

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃパンツを作りかけました~♪  &  台湾ラーメン♪

2019年11月07日 | ニットソーイング

この季節、着るものがない。

穿くパンツがない。

って、ことで、前にオークションで買ってあった、ダンボールニットで、また かぼちゃパンツを作ることにしました。

脇に縫い目がないので、生地は2枚裁つだけ。

このパンツ、実に穿きやすくて、スタイルカバーしてくれて大のお気に入り(笑)寸法はアチコチ変えてあります

今回で3枚目。今年の2月に作ったのはコチラ・・・

今回は少しだけ変更した部分があります。それは裾のタック。前の2作はタック6本だったけど、今回は1本増やして7本に

しました。赤い線が今回のタック線。

前回と同様、今回もタック位置をシツケ糸でシツケしておきました。

最近、カメラの設定が変で、やけに白く写ってしまいます。

以前は何も調節しなくてもいい感じの明るさになったのに。何故なのかなぁ?

 

   

 

         

昨日のお昼は 台湾ラーメンを作ってもらいました。ニッキフーズのだそうです。

とっても美味しかったです。

夕べは カニだったので、写真は撮らなかった

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif