goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの羅針盤

私の人生に待ちうける「意識」の大海原・・・心と身体と魂と、日々の感情生活を語ります。

2022/04/15 繕って繕って、馴染んだシャツ

2022年04月15日 | Weblog
ズボンだったら大抵は右膝、シャツは右肘から破れ始めます。ズボンは次が左膝で、次にお尻のあたりが破れだすと、そろそろ限界となります。シャツは両肘の次は背中ということが多いでしょうか。膝や肘をパッチワークみたいに色とりどりに繕って繕って、繕うほどに愛着が増して困るのですが、ある日突然、これ以上は無理、お別れだという日がやってくると、思い残すことはなくスカッとした気分でサヨナラをします。

地上を旅する身体も、なんだか似ている。愛着が増したシャツのようなものかもしれないと思います。老齢と呼ばれる頃にはある程度、自分なりの方法を確立してきているはずですが、時々その自分流から外れたために修繕に(回復に)手間取ることがあって、ああ、要らぬ情報に振り回されてしまった、、、と後悔することもあります。

着古したシャツの修繕には生地に馴染む柔らかな端切れから探すのが一番ですが、情報に引っ張られて目新しい布や糸を外から取り入れようとすると、結果的にシャツの寿命を損ねることになりそうだと自戒しています。繕って繕って繕ろうほどに愛着が増してきたシャツの修繕を「その時まで」自分流で丁寧に、続けてゆくとしましょう。

          *

愛用のブラウス、スカートだった木綿布を使ってパッチワーク 20年近く前⁈


草木染の毛糸で手編みした靴下、繰り返し繕って繕って捨てられずに、、、
そして現役の鍋つかみ

人気ブログランキング クリックありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/10 巡る季節

2022年04月10日 | Weblog

カイドウの花

この半年の思考と感情の流れを思い巡らしてみると事の始まりは昨年の秋分の頃だったように思います。三か月周期でわたしに必要な変化がやってきているのでは?最初はざっくりと10~12月、1~3月と振り返ってみたのですが、昨年の秋分から三か月後の冬至と更に三か月後の春分を迎える頃と太陽の巡りに重ねると内面の推移がより鮮明になる気がして、現在は夏至までの三か月を生きていることを、なんとなく意識の片隅に置いています。

事の始まりとは一言でいえば「人生が新しい段階に入った」ということで、新たな局面は一つの役割を終えることで始まりました。切羽詰まった状況で決心したことが、時間が経つほどに結果的にこれ以上はないほど絶妙なタイミングだったと思えて、出来事の一連の流れを想い起す度に、時にかなうことのフシギと感謝を覚えています。

出来事の終わりは、始まりでもあります。個人にとっても全体にとっても、あなたとわたしの関係においても、人生の新しい周期が始まっているという意識が日増しに強くなっています。
モミジの芽吹き
人気ブログランキング クリックありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/06 まさかの現実

2022年04月06日 | Weblog
知りたくなかった、、、あえて言葉にするならこうなるでしょう。とにかく心身がズンと重い体感です。酷い実体を知らぬまま(知らされぬまま)今日まで来てしまったとは、真実を知るとはなんと怖ろしいことでしょう。知った以上、こわいこわいと息を殺して縮んでばかりもいられないということ。わかっていますが、今は、もうしばらく時間が必要で、暗黒の実態を受けとめるのに時間が要るということ。これが今の私の現実、それを受け容れるほかはありません。

先に知った人は、事の真相を知る人は、いつも折あるごとに知らない人に伝えたいと思ってきました。伝えたいけれど伝わらない。歴史はその繰り返しだったかもしれません。ちらっと耳にしても、まさかそんなこと、あるはずがないと正常性バイアスが働くのをよいことに、知らず知らず真実を知る機会を遠ざけ、何もなかったように人はこころの安全地帯で安穏と生きる方を選んでしまうのでしょうか。

真実を知るのは怖ろしい。しかし知らぬまま生きているとしたらその方がもっと怖ろしい。さて、ふわふわして定まらない、どこにも掴まりどころのない心細さを覚えるような状態から、徐々に脱しつつあるのを感じます。散り始めた桜の並木をドライブしながら、静寂の中で自問を続けながら、小さな希望が芽吹くのを感じだしています。(4/5記)

今朝は早起き 手前に二匹
人気ブログランキング クリックありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする