昨日の玄関棚のクリスマス飾りの隣には夜間照明として豆電球ランプが置いてあって、常夜灯がわりを勤めている。今現在置いているのは陶器製の猫の姿の照明であるが、時々気が向いたものと入れ替えながら使うのです。 . . . 本文を読む
昨日、一昨日は居間とダイニングのものだったが、それ以外の玄関、廊下、洗面トイレから外のものまで主要なものを一気に紹介する。ご近所さんでは夜間ライトアップしている家もかなり見られるが、我家はあくまで地味に。 . . . 本文を読む
昨日の一番目立つものの他にも居間には小物のクリスマスグッズがチマチマと置かれている。普段に飾っている日常用アクセサリーの一部に代えてということだけれど、だから何の関係ない飾りに混じってアチコチに。 . . . 本文を読む
我々夫婦ともにクリスチャンではないんだけれど、日本人の何でもあり教だから世間様同様にクリスマス飾りを飾ることになります。でも小物中心で電飾の動く大型人形などは一切ありませんが、数だけは女房が毎年少しずつ買いだめたものだから多いのです。 . . . 本文を読む
もう10年以上使い続けているドイツの手帳リド・ミニプランナー、これを扱っているのは伊東屋だけでその丸の内売店まで出かけるのに、今月は第一日曜日だけに開催されている東京フォーラム広場での大江戸骨董市(冒頭写真)も久しぶりに冷かしに見て廻ろうかと。ほかにもいくつか寄道場所を作って都内を走り回ってきた。 . . . 本文を読む
横浜開港博は低調のまま終了ということだが、もう見学の小学生集団なども見かけなくなった静かになった平日のベイエリアに久しぶりに出かけてみた。というのも横浜貿易センターと赤レンガ倉庫でアンティークフェアや着物市があるという案内葉書を貰っていたから。 . . . 本文を読む
信州在住の人のラーメンを主体にした食べ歩きのブログを見ていたら、最近宇都宮に遠征した際にラーメンだけではなく有名な餃子も食べくてはと地元の友人お薦めの宝木町の幸楽と馬場通のみんみん本店に行き、焼はみんみん、でも水は幸楽といって水餃子の写真が掲載されていて、ただ湯に入っただけの宇都宮式水餃子とは違った野菜の具も入っている内容でスープも旨いというコメント記事に、思わずこれだ、と叫んでしまった。ちょうど東北方面の秘湯を守る会の宿に3箇所に宿泊してその最後に福島の高湯温泉に泊まる予定が控えていたので、最終日の18日には桜満開の会津に回ってから会津西街道で宇都宮に出て夕食に合わせて立寄ることを目論んだ。(2007年4月18日、水曜日) . . . 本文を読む
女房がアイヌ刺子の材料を買いに蒲田にあるユザワヤに行くというので、僕も昨年から習い始めた陶芸では最近になって絵付の釉薬に興味が出てきて、その材料にどんなものがあるか下見してみようと一緒にお出かけ。もちろん羽根付餃子も食べたかったからね。 . . . 本文を読む
今回の旅行で買ってきたものは食べ物ばかり、特に気仙沼で買ったものは生ま物があったんだけれど、保冷パック内の氷は翌日までまだ解けてはいなくてまずは安心。帰った翌日の夜から早速にも気仙沼土産を食べてみたが、これがなかなかに旨い。 . . . 本文を読む
古布でも傷みがひどくてボロみたいに使い道が無いようなものは買わないが、しっかりとした布でちょっとばかり珍しいものを見つけた際には、何かに再利用できるかもとついつい買ってしまったものがある。 . . . 本文を読む