申し訳ありません。明日10月11日(火)にはお休みをいただき12日と連続して出張や修理に集中させていただく所存です。 宜しくお願いいたします。
最新の画像[もっと見る]
-
カンバラHP開設のおしらせ 5年前
-
臨時休業8月11-15日 5年前
-
24日オフ試乗会・走行会 直前のご案内 5年前
-
24日オフ試乗会・走行会 直前のご案内 5年前
-
7月24日(金)オフ車試乗会&初心者走行会♡ 5年前
-
臨時休業5月3・4・5・6日 5年前
-
臨時休業5月3・4・5・6日 5年前
-
臨時休業5月3・4・5・6日 5年前
-
2020年KTMストリートモデル 5年前
-
2020年KTMストリートモデル 5年前
KTMオーナーの方の中には、今まで数多くのバイクを乗ってこられ(現在も所有してるが)、行き着くところKTMと納得して乗られている方も多いはず。
そんな“こだわり”の末のバイクだと思います。
“米”も同じこと。
日本人の主食である「米」が美味しければ、おかずはいらない!とお思いの方も多いことでしょう。
数々の産地より農家のご主人が手塩にかけて育てたこだわりの米を取り寄せ、その都度玄米から精米して炊いたご飯は、本当におかずはいりません。(冷えてもさらに美味しいです)
そんな“こだわり”のご飯を評価しながら楽しむのが「笠間精米倶楽部」です。
お米だけでなく、使う水や炊く道具(羽釜等)、炊き方も研究しつつ、より自分の好みに合ったご飯を日頃から追及したり、うんちくを述べ合ったりしています。
KTMに乗られるこだわりの方ならきっと共感してくださるはず。
是非お見知りおきを!
発起人・事務局
モトビルド神原
折しも、秋田から新米配給の便りが届き、今年はまた玄米で30kg調達し、新横浜のビックカメラで最新の炊飯器を買おうと思ったところでした。
笠間精米クラブに入会し、秋田こまちの真価を問うべく、みなさんの舌を伺いたいと思います(きりっ!)。
(…うちの味音痴のワイフは、秋田の米はおいしくないから今年は買うな!と。もう、30kg注文してしまいますた!みなさんに消費してもらおう…けっけっけ!&とほほ。)
私の父方の実家、宮城は白石のお米がそうでした。
今は機械乾燥なのですが、それ以前の自然乾燥の味と言ったらもう・・・・(涎)
あと最近ハマっている「圧力鍋」で炊いたご飯は、お米がイオンで5kg¥1980でも美味でした(邪道かもしれませんが)
つやつやで、お米がしゃきっとしてます。
好みの問題もあるでしょうが、炊飯器のより私は好きですね。