AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ぷくの怒り

2021年06月06日 | ぷくの思い
2階のリビングでコロコロしていると、3階の子どもたちの部屋から結構な物音が。

何事かと思ったら、「部屋を片付けて掃除をしている」とのこと。

そのうち掃除機の音。いいねえ。

と思っていたら、階段を駆け下りてくるぷく。鬼の形相。

どうしたの?と声を掛けたら「ああ、もう!」と不機嫌極まりなく。階段下のストッカーをガサゴソ。

掃除機のごみパックはどこだ! あ、これか? これでいいのか? と、大騒ぎ。

聞くと、

掃除機をはるどんが使っていた。使いたいと伝えたら、終わったら渡すといわれた。

はいどうぞ、って渡されて、スイッチを入れた動かない。よくよくみたら、ごみパックがいっぱいというサインが出ていて電源が入らない。

あの女、動かなくなったから渡してきたに違いない。なんでこんなことになるまで吸ってんだ。なんでこんなになるんだ!

と。

はるどんに尋ねると、

 え? 違うんよ。

といった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に、手伝う気持ちはある... | トップ | ありがとな、はるどん・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぷくの思い」カテゴリの最新記事