AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

てっちり

2014年12月30日 | どーでもいいこと
今日はてっちりでした。 早く風邪治さなくちゃ。 . . . 本文を読む
コメント

油断して申し訳なかったー

2014年12月30日 | 日本語教育
研究生希望の留学生さんと名古屋の街であったのはつい先日のこと。 愛教大まで来ていただくのは、遠いしなあ、それに韓国出張を控えていて全然時間が取れなかったもので週末名古屋でお目にかかっていろいろとお話ししました。 社会人経験のある方で、流暢な日本語、コミュニケーションにはなんの問題もなく、具体的な研究テーマについても話ができました。 それで別れたのですが、韓国出張をしている時、やっぱり大学を見 . . . 本文を読む
コメント

防府に帰ってきています

2014年12月30日 | どーでもいいこと
年末年始、故郷の防府に帰っています。 帰省の前日から体調を崩し、防府のうちで寝込んでいるのが辛いところ。 なんか、病気になるために長期の休みに入るようで最近は滅入っています。 抱えてきている仕事もあるので、どこかで気分を変えたいなー。 それにしても、いろいろと面倒なことも起こります。 自分はどうだろうかと振り返りもしますが、渦中にいるときには熱くなっていて全体が見えないのはわかっているつ . . . 本文を読む
コメント

釜山駅前で聖歌が響いています

2014年12月22日 | どーでもいいこと
ホテルで仕事をしていたら、外が賑やか。 覗いたら、釜山駅まで照明を落としています。 聖歌が響いています。 . . . 本文を読む
コメント

本屋さんで

2014年12月22日 | どーでもいいこと
本屋さんで歴史関係の本を見ていると、なんと日本を扱ったものが多いことか。 反日のものではなく、ピントや分析があっているかどうかはともかく、日本の歴史上の事件、日本の会社経営、日本人の考え方、そういったものを何十冊という本で紹介しています。小説も大量に翻訳出版されています。 ひるがえって、日本はどうだろう。 韓国の小説、韓国の社会を分析した本、いわゆる嫌韓本と呼ばれるもの以外にどれだけあるのか . . . 本文を読む
コメント

歩いて歩いて

2014年12月22日 | 研究
そんなこんなで月曜日の今日。 ソミョンに出かけて、まず、榮光書籍へ。 テグで働いていたころ、釜山に来たら寄っていた本屋さんで、当時は釜山で一番の本屋さんでした。 懐かしい。 さて。一年半も前に出た本ですが、ようやく。 慰安所管理人をしていた方の日記です。 戦後の記述や証言ではない、当時の方の日々の記録ということで、安秉直先生が取り上げられたもの。 日本語訳はダウンロードできます。 . . . 本文を読む
コメント

いかん、月曜日だ

2014年12月22日 | 研究
今日は月曜日じゃないか。 博物館も資料館も休みだ。 明日は朝から空港へ移動なので実質最終日の今日。 ま、いっか。 いつもは一時間も立ち寄れないでいる本屋さんで新刊本などを見てみよう。 古書店は夕方かなあ。 . . . 本文を読む
コメント

訃報

2014年12月20日 | 日本語教育
水谷修先生がお亡くなりになったという連絡がありました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 . . . 本文を読む
コメント

韓国に来ています

2014年12月20日 | 出張 de ごめんなさい
大雪に名古屋から、韓国にきたのは木曜日の晩。 会議等でお忙しいところ、22時を過ぎてからホテルに訪ねてきてくださいました。 金曜日は、いろいろ相談に乗っていただいている馬山にある慶南大学校の張先生のお世話で、戦前日本の軍港のあった鎮海に行きました。日本の統治していた頃の建物も結構残っていました。 その後、帝皇山へ。 車で前を通った時、 ここに後で登りましょう といわれ、愕然と . . . 本文を読む
コメント

何だかなあ~ 自動化ゲート登録

2014年12月18日 | 出張 de ごめんなさい
雪のこともあって早くに空港到着。 ラウンジで時間をつぶしていたのですが、 ああ、あれをやってみよう と、出国検査場へ。 冒頭の手続き自動化の登録をしました。パスポートを置いて指紋照合。 ピッと、ゲートが開いてOK。まだ利用者が少ないからスピーディーにできていいかも。 と-こ-ろーガー 出国も入国もスタンプがないわけ。 出張だとスタンプのコピーが必要なのですよ。 係 . . . 本文を読む
コメント