AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

届きました。

2020年05月28日 | どーでもいいこと
届きました。 使うか、歴史資料として保管するか。 さて。 . . . 本文を読む
コメント

探し物は何ですか?

2020年05月28日 | はるどん四コマ
お母ちゃんは、お父ちゃんよりもはるかにしっかりしてて、大事な書類は「この引き出し」「このかばん」というふうに決めているのね。 お父ちゃんは、「とりあえずここ」とやるから、まあ、探す探す。 で、そんなお母ちゃんが、探し物をしているときは、決まって、「ここに入れたはず」の中にあります。なぜか、探しているときには目に入らないようです。 何度も何度もひっくり返し、「ない、ない、ない」と必死になっ . . . 本文を読む
コメント

お父さん食堂。絶賛お手伝い中!!

2020年05月28日 | はるどん四コマ
お父ちゃん食堂。 食卓に箸を並べたり、食器を並べたり。お茶を準備したり、いろいろ付随することがあるのだよ。 と、ある日、食卓を囲みながら話したら、 ぷくが「音がしたら降りてきて手伝ってるんだけどね」と。 はるどんは「匂いがしたら、降りてきて手伝うんだけどね」と。 その日以降、手伝いが増えたかというとそうでもなく。 ある日、豚の生姜焼き。 ある日は、焼き肉のたれで肉を焼き、 ある . . . 本文を読む
コメント

はるどんと揉み

2020年05月28日 | はるどん四コマ
受験勉強中のはるどん、 揉んでほしいなあと思っても、「疲れてるから」というのは、十分すぎるほどわかっていたから、 それほどお願いすることもなかったんだけどねえ、 受験勉強が終わったのよねえ。揉んでほしいねえ。 年とともに、言い訳がうまくなったねえ。 順列組み合わせで、いろんなパターンを示しているんだけどね、 「今日はちょっと」で全部終わるねえ。 . . . 本文を読む
コメント

子どもたちの気持ちを汲み取って

2020年05月14日 | どーでもいいこと
筆ペンが出てきたので、急に何かが書きたくなって、 字はもともと汚いのですが、子どもたちの気持ちを汲み取って書いてみました。 そのいち。 「揉みほぐせ」を「揉み倒せ」にするかどうか、とても悩みました。 そのに。 そのさん。これ、最後のフレーズがお気に入り。 なくて七癖 揉むも一癖 以上です。 五十の手習いで、書道始めるかなあ。 . . . 本文を読む
コメント

お父ちゃんは寂しくないし、家計的にも助かるんだけどさ、ね。

2020年05月13日 | はるどん四コマ
はるどん、食卓の彼女の傍にあるロールカーテンを、お父ちゃんが下したときに魔法でも見るような目つきで、 「それ、どうやって下したの?」と聞きます。 彼女の部屋にもロールカーテンはあるのですが、一重。リビングのは、レースのもあって二重。その二重のロールカーテンの一方の開け方下ろし方は,自室と同じだからわかっていたらしいのですが、一つのひもで二枚のカーテンをどう操作するのかを知らなかったとのこと。 . . . 本文を読む
コメント

生ハムの思い出

2020年05月13日 | どーでもいいこと
生ハムを食べると思い出す。 初めて生ハムを食べたのは、高校1年生の時だったと思う。高校入学のお祝いで、開店したばかりの近所のレストランに。このレストランは、数年後、仏壇屋さんに変わりました。そういうと、防府の人はどこかなんとなくわかるかな。 ま、そこで、夕食をいただいていた時のこと、最初に出てきたオードブルにね、生ハムが乗ってたのよ。 今思えば、スーパーで売っている生ハム一枚の半分くらいの量 . . . 本文を読む
コメント

はるどんとコーヒー

2020年05月12日 | はるどん四コマ
はるどんは、コーヒーがとても好きです。 お父ちゃんもコーヒーは好きですが、紅茶も、緑茶も、ほうじ茶も、まあ、お酒をほとんど飲まないこともあって、こういう方向が好き。 ああ、あと、パイナップルジュースも好き。 それはそれとして。 コーヒー豆を挽いてもらって帰っても、水出しコーヒーの道具しかなくて、ドリップできなかったのね。あと、サイフォンはあるんだけども。 一包ずつ包装してあるコーヒー . . . 本文を読む
コメント

この春の花々

2020年05月05日 | 町めぐり・点描
この春は、出掛けない分、普段通り過ぎる道端の花、見る人の少ない桜が気になりました。とりあえず、ランダムに。 来年の春は、多くの人が見てくれるといいね。 . . . 本文を読む
コメント

遠隔授業覚え(20200501)

2020年05月01日 | 日本語教育
5月になったので、現段階でのオンライン授業の準備やら方針について、あとで振り返れるように整理しておきます。 3月。  新型コロナウィルスが蔓延し始め、卒業式の中止などが発表。私立大学の入学式中止の話もあり、対面式の授業は難しいのではないか、という話を聞くに至り、遠隔授業のため、史料のスキャンなどを始める。  パワーポイントで授業15回分のスライド準備を始める。  この時点では、日本語教育史、日本 . . . 本文を読む
コメント