AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

雨はまだやまない

2015年08月31日 | どーでもいいこと
なんか、警報まで出てるし。 海も川も近い訳じゃないから、それほど心配じゃないんだけどね。 次は年末年始の帰省予定。 . . . 本文を読む
コメント

防府最後の晩は

2015年08月31日 | どーでもいいこと
昨晩は父が仕事に出かけたので、一人で晩御飯。 自転車で通っていた小学校までの通学路を走りながら、 当時、友達と遊んだ公園や、そのころ友達の住んでいたあたりを見てきて、 冒頭の写真のラーメンを食べてきました。 おいしかったですよ。 煮卵が特においしかった。 チャーシューは、好みで言えばもっとしっかりした歯ごたえが欲しかったのですが、 薄くてどんな方でも食べられる感じです。 これまで食 . . . 本文を読む
コメント

鱧、ハモ、はも

2015年08月29日 | どーでもいいこと
防府は、「天神鱧」というブランドで鱧料理を売り出していますが、 正直なところ、 住んでいた時には、たまに母が湯引きを食卓に出してくれるくらいで、 それほど馴染みがなかったのですが、 フリーズドライの鱧雑炊がことのほかおいしく、 よく買って帰るようになっています。 今日、父が連れて行ってくれた潮彩市場で買ったのは、 冒頭の 鱧のたたき と、こちら、鱧の南蛮漬け。 南蛮漬けは、 . . . 本文を読む
コメント

岩国 錦帯橋へ

2015年08月29日 | どーでもいいこと
父がドライブでもしようというので、岩国の錦帯橋へ行ってきました。 30年ぶり?かなあと思いつつ。 高速ではなくて下道を利用して移動したのですが、渋滞もなく、二時間もかからず到着。 岩国城には登らず、白蛇を見て帰ってきました。 岩国駅から錦帯橋へやって来るバスが面白い形でした。 路面電車風。 帰りも渋滞もなく走ったんですが、まあ、お昼時ということもあって、懐かしいお店 . . . 本文を読む
コメント

防府天満宮など。朝の散策

2015年08月28日 | どーでもいいこと
朝、自転車で出かけました。 まずは、防府天満宮。 春風楼からの眺めは変わりませんね。 NHKドラマのこともあって、展示も変わったようです。 防府駅前のルルサス。 夏休みなのに人出がないなー。 ここで、ご当地もの特別展。 見てきましたが、 チケット売り場に2人、チケットのもぎりに1人、館内の展示解説に四人という人手を割いて客は僕1 . . . 本文を読む
コメント

庭のナリモノ

2015年08月28日 | どーでもいいこと
父が庭で育てたものを食べさせてもらってます。 プチトマトやカボチャは送ってもらってますが、 昨日の晩は、ゴーヤ 今朝は、メロン。 スイカも残っているとかで食べさせてもらえそうです。 いろいろやってていいなあと。 ものを育てるのは楽しいですもんね。 . . . 本文を読む
コメント

明日から防府へ帰省します

2015年08月26日 | どーでもいいこと
明日からお休みをいただいて、防府の実家に戻ってきます。 台風の後片付けが必要かな? と考えながらの帰省です。 . . . 本文を読む
コメント

昨日は。。。。。

2015年08月26日 | どーでもいいこと
連続物のアニメ、漫画、ドラマなどで、最終回やそれに近い回になると、最初のほうの登場人物がやたらと出てくるということがあります。 昨日は、  朝一で、大学時代の後輩と数年ぶりに電話。  続いて、大学時代の後輩が学生引率で大学訪問、で、散策時間にキャンパス内でおしゃべり。20数年ぶり。  午後の研修で、大学時代の友達に会う、20数年ぶり、 ということがあって、まさか最終回間近? と思っちゃいまし . . . 本文を読む
コメント

安城市多文化共生プラン「やさしい日本語」職員研修

2015年08月26日 | 日本語教育
標記の研修会に講師として呼んでいただきました。 13時半から17時までの長丁場です。 今回は、 ○ 「言葉がわかる」とは何か ○ 「異なる文化との接触」が引き起こすこと ○ 「やさしい日本語」 ○ 言葉だけに頼らない配慮 という4つの内容でお話ししました。 昨日は、実家のある山口県に台風がやってきて大変なことになっていたようです。 私も、お昼頃から、田舎の父に電話をするのですが、家の固 . . . 本文を読む
コメント

ご栄転おめでとうございます!

2015年08月25日 | 日本語教育
愛教大時代の後輩から、努めている大学が変わりました、というメールをいただきまして、 さっき、電話でおしゃべりしました。 新しい職場でも、これまでのようにご活躍されることを祈っています。 ・・・お互い、年を取ったよねー。 . . . 本文を読む
コメント