AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ごめん、力尽きた

2010年05月31日 | 研究
仕事をためていたのが悪いとはいえ、ちょっと今日はくたびれました。 論文の初校、はじめにの初校、目次の初校、あとがきの原稿、著者紹介の原稿、学会発表の申し込み、申し込み原稿のチェック、教材つくり、教案作り・・ 気分転換に、上の仕事をぐるぐると少しずつやっていたのですが、実は、終わりの二つがまだ。 明日1時間目の授業なのに。 こんなときには、あま~い紅茶か、コーヒーだっ! ちょっと休んで後半 . . . 本文を読む
コメント

すかいぷ

2010年05月31日 | どーでもいいこと
昨晩、何気なくスカイプを立ち上げたら、韓国で働いているSさんがログイン中であることがわかり、スカイプでおしゃべりしました。 カメラを付けたから、部屋の様子がもろにばれてしまうという、恐ろしい状況でした。 幸い、エアコンと収納しか映っていなかったようなのですが。 久しぶりに顔が見られてうれしかったです。元気そうで。髪を結んでいたから、パーマの結果はわかりませんでしたが。 しかし、便利になりま . . . 本文を読む
コメント (1)

バラバラ

2010年05月30日 | どーでもいいこと
壊れたファックスと、使えない留守番電話とを子供たちに分解させてみました。 大喜びです。 受話器の中に、重さを与えるためだろうと思われる金属片があったのが共通していて、面白かったです。 スピーカーに磁石があるよ、ということも実際に見て触って分かったようです。 基盤を見たり、歯車を見たり、一生懸命分解していました。機械の説明がもっとできればいいのでしょうが、ま、これで勘弁してください。 ぷくに . . . 本文を読む
コメント

デンパークへ行ったよ

2010年05月30日 | どーでもいいこと
大学院生さんと学部生さんが切り回してくれている安城市主催の日本語教室は、午前9時から始まります。 今日は一回目の授業だったので、様子を見に行きました。 ただ、僕が座っていると、授業がやりにくいということで、始まったらすぐに部屋を出ましたが、教材の準備や教案などを見せてもらいました。 気になったのは、ひらがなの書く練習教材が、明朝体活字で書かれていたことでした。 担当の学生さんにも指摘しておきまし . . . 本文を読む
コメント

オーケストリオン!!!

2010年05月30日 | どーでもいいこと
オーケストリオンの実物と、生演奏がきけました!!!!! 感動!! . . . 本文を読む
コメント

トヨタ産業技術記念館に行きました

2010年05月29日 | どーでもいいこと
ここのところ、子供たちが目覚める前に出かけ、子供たちが寝てから帰るという生活が続いていたので、ちょっと午後から予定があったのですが、午前中だけ一緒に遊びに行きました。 トヨタ産業技術記念館のテクノランドで遊びました。 この前来た時には、まだ工事しているところがあって、完全リニューアルではなかったので、今回は、新しいゲームにチャレンジ。 各自が一台ずつ車に乗り込み、自分の車と同じ色の . . . 本文を読む
コメント

ムジカウィンドオーケストラ 第五回定期演奏会 「みなさんのおかげですコンサート」

2010年05月29日 | どーでもいいこと
愛教大を3月に卒業したYさんから、ムジカウィンドオーケストラさんの定期演奏会に誘っていただけました。 って、一緒に行くとかじゃないんですよ。彼女が奏者として出演するのです。 で、前の記事に書いた研修会が終わってから、大急ぎで会場に向かいました。 研修会は2時から4時まで。 コンサートは4時から6時まで。 研修会は当然のように延び、栄の会場まで自転車で急いだのですが、せっかくだからお花くら . . . 本文を読む
コメント

日本語サロン研修会~中級レベルの論述文の指導法

2010年05月29日 | 日本語教育
凡人社さんからご案内をいただいたので、出かけました。 日本語サロン研修会~中級レベルの論述文の指導法(友松悦子先生) 初級や上級は自分なりの取り組み方や指導方法がある程度確立しているのですが、中級はどうもやりにくい、そんな印象を持ち続けて日本語教師をしているのですが、今日のお話を伺って、ぼんやりとしたイメージができてきました。 論述文の取り扱い方など、いくつか、なるほど、と思いました。 や . . . 本文を読む
コメント (2)

来週から教育実習開始!

2010年05月29日 | どーでもいいこと
来週から教育実習が始まりますね。 僕も豊田市の1校、名古屋市の1校を担当します。8名の学生さんの授業を見せていただきます。 社会、体育、国語、英語、音楽も。どんな授業を組み立てていくのか、とてもとても楽しみです。 毎年、自分の授業に反映できる素晴らしい発想や教材の取り扱いを見せてもらっています。 体調管理に気を付けて、本当に気を付けてね。 6月下旬、皆さんにまた会うのが楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント

トマトっちゃう(笑)

2010年05月28日 | どーでもいいこと
すみません。くだらないタイトルで。 今日、昨年卒論指導を担当した学生さん(Sさん)のお母さまからトマトをいただきました。 ご自宅でとれたものだとか。 人づてにいただき、非常に恐縮しております。 ありがとうございました。 早速、おいしくいただきます。 . . . 本文を読む
コメント (2)