AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

まあ、覚えとこうよ

2011年03月31日 | はるどん四コマ
てなことがありました。 損はしないから覚えとこうよ。 . . . 本文を読む
コメント

両口屋本舗さんの「いちごもち」

2011年03月31日 | koyangyiのイチおし
知立市牛田町にある両口屋本舗さんの「いちごもち」。 お店にはまだ行ったことがないのですが、リソースルームのスタッフTさんが季節季節においしいものを買ってきてくださいます。 この「いちごもち」はおすすめです。 店を探して買い占めてこようかというくらい。 是非。 . . . 本文を読む
コメント

明日は新年度

2011年03月31日 | どーでもいいこと
新4年生、新3年生、新2年生のガイダンスが終わりました。 明日から新年度です。 リソースルームを支えてくださった方々にも、今日限りでおやめになる方がいらっしゃいます。 なんか、まだそんな感じがしないのですが、あす以降、リソースルームへ行くと、実感するんでしょうね。 毎日遅くまでありがとうございました。 この活動が継続できるように頑張ります。 . . . 本文を読む
コメント

今が見ごろ

2011年03月31日 | どーでもいいこと
第二人文棟と第一共通棟から自然科学棟へ向かうところにある枝垂桜。 今が見ごろです。 卒業生の皆さん、覚えていますか。 あすから新年度。 それぞれの新しい生活が始まりますね。 グラウンド沿いの桜はまだです。 咲き始めたら、またお知らせします。 . . . 本文を読む
コメント

森永の「バニラモナカ ジャンボ」(東海、近畿、北陸限定販売)

2011年03月31日 | koyangyiのイチおし
. . . 本文を読む
コメント

パンクの修理

2011年03月28日 | どーでもいいこと
. . . 本文を読む
コメント

ぷく、マヨネーズを作ってみる

2011年03月28日 | どーでもいいこと
. . . 本文を読む
コメント

ぷにぷにして気持ちいいんだもん

2011年03月27日 | はるどん四コマ
. . . 本文を読む
コメント

驚異の!! Google Translate

2011年03月27日 | 研究
. . . 本文を読む
コメント

千種のビビンバ屋さん ~食~

2011年03月27日 | koyangyiのイチおし
ぷくと入ったビビンバのお店は、先ほどの記事に書いたラーメン屋さんの隣。 石焼ビビンバのお店 食(くう)さん。 お店の方は韓国の方なので、韓国語の練習もいいかも。 ぷくが、ビビンバに乗ってくる生卵がダメだというので、卵なしでオーダーしたら、韓国のりを刻んで乗せてくださいました。 ランチに行くと、ミニ冷麺がついてきてお得かも。冷麺は韓国で食べるムルレンミョンの味です。 お父ちゃんはコチュジャ . . . 本文を読む
コメント