こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『あずかりやさん 彼女の青い鳥』大山淳子

2020-04-17 19:45:56 | 読書感想
 
一日百円で何でも預かってくれる「あずかりや」
キリンのぬいぐるみを、おはじき三個で預けようとした女の子。
百円ショップでの買い物は、一日三百円までと決めている女性。
不定休のあずかりやの、よりによって店休日に来てしまった女子高生。
デビュー前に書いて新人賞に応募して落選した原稿を、別の作品でデビュー後も、直し続けてはボツを食らい続けている作家。
故障した柱時計が、遠い小島の時計店で修理されて戻ってみると、ドイツ製の柱時計が居座っていて・・・。

キリンのぬいぐるみの少女も、百円ショップの女性も、ここに出てくる人々はみんなどこかしら傷ついて、何かしらを背負っていて、辛い思いをしています。
時には、それぞれのエピソードの人物たちが交流しては、救われている面もあるような気がします。

私自身、この物語を読みつつ、慰められつつも逆に古傷が痛む思いもしています。
ちょっと、複雑ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早川書房のゲラ版読者モニタ... | トップ | 『SF飯 宇宙港デルタ3の食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書感想」カテゴリの最新記事