こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日は『タルトタタンをつくる会」初日。
たくさんの方々にお越し頂きました!
皆さんの集合を待って、まずは素材である紅玉の皮むきから。

▲一人2~3個むきました

▲初対面にも関わらず皆様和気藹々

▲今回の紅玉は平鹿町楢沢の高橋登さんのもの
そしていよいよリンゴのソテーに取りかかります。
ここからがいよいよ「タルトタタンをつくる会」のキモです。

▲参加者の方にソテーして頂きました

▲皆さん順番にソテーにトライ!

▲こうしてりんごのソテーが出来上がっていきます
ソテーを進行しながら、生地作りも進めます。
大潟村の小麦でつくった粉に北海道産のバターをたっぷりと使って生地をつくります。

▲フードプロセッサを使って手早くつくります
お菓子の生地作りは大変な印象がありますが、文明の利器を使って手軽にこしらえていきます。
そして出来上がった生地を寝かせつつ、りんごのソテーもしつつ、参加者皆さんの自己紹介タイム。

▲参加者がお互いを分かり合う楽しい時間です
頃は良し、ソテーしたリンゴをパイ皿に敷き詰めて、丸くのした生地をその上に載せまして…
オーブンへ投入!

▲出来上がりが楽しみ~
焼き上がるまでの時間は皆さんとの語らいの時間。
タルトタタンについての様々なご質問もお受けしたのですが、「美味しいお店はどこそこだ」とか「あれが美味しい、これが美味しい」とか、楽しいお喋りも。
そして出来上がったタルトタタン。
早速皆さんで試食してみました。

▲リンゴそのものの味わいが美味しい!
今回の『タルトタタンをつくる会」、紅店長も大いに楽しませて頂いたとのこと。
明日の2日目に向けて頑張って参りましょー!
★★★★★
2・3月の月・木曜日は5時閉店(ラストオーダー3時)です。
★★★★★
りんごの焼菓子の季節です!
★★★★★
facebookページも更新中!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">