goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

美味しいね♪

2023-03-11 | 自給自足のお話

「山羊にやって~~

人参を沢山貰いました

すでに

もっと沢山

人参も白菜もいただいているのに~~~

これ↓もいただき物で

ごく一部です

圃場の最後まで出荷出来たらいいのに

野菜作りも大変ですね

山羊たちは 大喜びですが~~~

私も喜ぶ~~~

 

こんにゃくも

名人から

「できたよ~~」ってあったので

貰いに行ってきました

めちゃくちゃ美味しいのです

 

啓翁桜や春一番のウド菜もいただきました

香りがご馳走ですね

 

午前と午後の麹仕事の合間に

うどんを~~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌づくり初日♪

2023-03-10 | 自給自足のお話

今朝

洗面所から眺めた裏庭の景色の中の紅梅

お味噌づくりから帰って

手洗いしながらふと見ると

あら花の数がもうすごく増えている~~

日中の異常な暖かさで

色んな花が一気に咲き進んでいますね

桜までは。。。まだ早いよね~~

そして

異常に眠いです

春ですね~~

 

(覚書)

今年の味噌づくりは

全部で5斗

9:30~12:00

いつもの味噌仲間6人に加えもう一人

6人は5升づつで3斗+麹のみ1斗

私は味噌5升と麹5升

麹はよく使うので冷凍保存しておきます

(お味噌は毎年1斗作ってましたが初の5升)

今日は

お米を蒸して麹菌と混ぜて室に入れます

明日は午前と午後に麹をかき混ぜて

3日目は

豆を↓の圧力なべで柔らかくしてから

麹と混ぜてミンチにして塩と攪拌

味噌玉にして樽に空気を抜きながら詰めて完了です

誰かが

もう20年以上になるね~~と

え~~そんなに経ってるかな~~

その前は

家で義母と一緒に作っていましたから

誰かに貰わない限りは

他所のお味噌の味もわからないのに

うちのお味噌が一番美味しいと思いながら

毎朝 みそ汁飲んでます~~

お味噌入れて味見をする時の一口が幸せを感じます

 

帰宅後

親戚から沢山の衣類とお菓子が届きました~~

叔父さんのものですが

夫にちょうどのサイズの高級服が沢山で

有難いです

子供服や紳士服も高級お古が沢山いただけるので

ホント助かります

私も!古着大好きなのに

超太めサイズのものはどこからも届かないですね

 

今度のワークショップの資料

前回は両面印刷にしましたが

今回は写真を減らして何とか一面のみにしてみました~

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々春の準備中~♪

2023-03-09 | 我が家の庭だより

今日は

風が黄砂や花粉を運んで来たのか

目がゴロゴロ 

喉がガラガラ

乾燥もしているので顔もザラザラ

大楠の寒で枯れた葉が

風に舞ってバサバサと降り

足元は山の中のようにカサカサと

連日の晴天で色々開花し始めています

待ち望んだ一輪二輪のうちが

ワクワクしていいですね

まだまだ

土がいっぱい見える今の時期の景色が

好きです

すぐに

庭中 わっさわっさとしてきます

ジャングルのようになって

ひたすら引き算するようになります

どの季節の

どの場面でも

庭から貰うパワーは

ホントに有難いです

 

昔々から使っている

小さな石の臼???

鶏用に牡蠣のからを砕くのに使っています

 

デクパも相変わらず楽しんでます~~

ワークショップの準備もほぼほぼ完了~

 

カキフライ

でっかい身でぷりっぷり

湯がしてポン酢も美味でした

明日からはお味噌づくり三日間

今朝

16キロのお米を洗って浸水中~

墓地はまだ草が生えていないので

春のお彼岸の準備は楽です

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒アヤメ♪

2023-03-08 | 自給自足のお話

「明日会える?」

「いいけど、これからでもいいよ

って事で

16時に待ち合わせ

一時間ちょっとかけて行き

一時間ちょっと駐車場で立ち話して

また 一時間ちょっとかけて

帰って来ました

気分転換のいいドライブでした

帰宅後

次男ちにも行ったり

相変わらず 慌ただしい一日です

それにしても

久しぶりに長時間の立ち話をしました

おばあさん二人

学生かい!ってくらい

別れ際の立ち話

座ってのおしゃべりはよくしますけど~~

立ち話は足腰にきます

 

昨年末に

替えた中古ノートパソコンのキーボードの反応が

ものすごく悪くて

日に日に悪くなって

時間もストレスもかかりまくりで

腱鞘炎になるかと思うくらいに

打ち込みに

困っていたのですが

今日

キーボードを新しいものに交換して貰いました

サクサク打てる~~

あ~~~~ 楽だわ~~~~

今日のご褒美景色は昇り掛けた大きな丸いお月様

オーガンジーのような薄雲を纏って

神秘的な美しさでした

 

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ咲き始める♪

2023-03-07 | 我が家の庭だより

今日も暖かな日中でした

朝晩はまだまだ寒くて

ひんやり空気が清らかで気落ちいいです

ガーデンにも少しづつ色が足されていきます

 

寒アヤメ

 

まだまだお一人さまの青いクロッカス

 

イチゲも一輪

 

今日は 午後から体操

動いて笑って 笑って動く

たまに回想タイム

いい感じに程よい脳への刺激でした

脳への刺激と言えば

只今

(私にとっては)

壮大なプロジェクトが動き始め

わくわくと楽しい刺激に満ちています

 

今は

畑の野菜など

綺麗に取り除く時期なので

巻かない白菜や

残ってしまった人参

遅く植えたから小さいままの大根

もう採り終えたいほうれん草

などなど

あちこちから声をかけて貰って

夫が

山羊や鶏のために

トラックで貰いに行きます

それがまた

十分 人間もいただけるもので

十分 美味しくて

有難く 動物たちと分け合っていただいています

貝母も水仙もぷっくり

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空に謎の物体?!

2023-03-06 | 日々の出来事

今日の午後

Akaneちゃんと外に居て

ふと空を見上げると

白い三日月が浮かんでる?

もう一度見ると動てる!

えー----何?何?

かなり上空

肉眼では確認出来ない

デジイチで撮って(Akaneちゃんが)

拡大してみたら

パラグライダーのようですが

人でもなさそう?

何なんでしょうね?

暗くなって大きな丸い本物のお月様が昇ってきました

 

今日は 日中は暑いくらいで

帽子は必須

マスクもして

袖口も虫にかまれそうで

アームカバーもいるし

足首も隠さなくっちゃで

色んなものが目に見えて忙しなく動き始めたのを

実感しました

 

今日に ありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい余韻♪

2023-03-05 | ina-can

Tamiさんにいただたうさぎ

ようちゃんにいただた書

昨日の余韻に浸りながら

心も体も軽い軽い

今日は 外仕事 頑張りました~~

 

うさちゃんのおしりも可愛いの~~

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかみさんの雛まつり・手作りマルシェでの出会い♪

2023-03-04 | ina-can

今日は

楽しみにしていた「津山城下町雛めぐり」

での手作りマルシェ参加

Akaneちゃんと二人 

8:30現地入り目指し

荷物を積めるだけ詰め込んで津山ソシオ一番街へ

Tamiさんご夫妻も到着されていて

みんなで テーブル運んだりセッティングしたり

そのうち

娘も来てくれてお昼過ぎまで居てくれました

入れ替わりに息子やちーくんhikariちゃんたちもやって来て

暫く遊んで帰りました

hikariちゃんは終了の16時まで居てくれて

接客や片付けも手伝ってくれて大助かり~園生だけど

今日は ほんとに楽しかったぁ~~

朝から

ブログを見て来て下さった方が沢山いらっしゃって

作品も沢山購入して下さって

本当に感謝です

皆さん

「いつも楽しみに見ている」と言って下さって

嬉しくて舞い上がりました

ありがとうございます

なんか い~~~ぱ元気を貰えた感じで

感謝しています

そして

県南の方から

あの!!ブログの女王も~~~~

嬉しいなぁ~~

 

ようちゃんばぁばさん 

お友達と二人で遊びに来て下さいました

ありがとう~~~~

差し入れもありがとう~~~

もう親戚みたいに色々お世話になってます

 

アーケード街なので陽ざしが無くて

意外と寒かったです

Akaneちゃんが超!頑張ってくれたので

ばーばんは の~~~~んびり楽しみました

 

娘も 来てくれたので助かりました

 

いつもお世話になっている

Tami工房さん

Tamiさんの作品は

とっても丁寧な手縫い(返し縫い)で

それはそれは素晴らしい圧巻の仕上がりです

手間暇かかるものばかりです

ファンの方が多いです

 

同じ通りの鈴鹿屋さんでは

素敵なテーブルコーディネートの作品展示がありました

 

そして

ランチ後 再び マルシェに寄って下さった

ようちゃんたちを見送りがてら

着物の江川さんへお雛様拝見へ

すると すると

素敵なものが満載で

趣のある町屋の風情や調度品など

目を引くものが多くて多くて

素敵な奥様のお話も興味深くて楽しくて

どんな事でも

情熱的に楽しまれているご様子が

とっても眩しくて

キラキラされていました

ようちゃんとも 

絵画や書など 好きが一緒なものが多くて

盛り上がりましたよ

私も 記念撮影して貰いました~~

江川さんで楽しい時間を過ごさせて貰って

奥様お勧めのコーヒーショップへ移動して

またまた三人でおしゃべり

Akaneちゃんがお店番してくれてたので

ゆ~~~くり楽しめました

ウインドウの中は佐藤勝彦さんの絵画↓

 

あ~~~楽しい一日でした

帰りはAkaneちゃんとhikariちゃんと三人で

娘から預かってるものがあったので次男ちに寄って

「コーヒー淹れるわ」

って

友達も沢山来ていたけど

紛れ込んで寛いで

「今日は初コーヒーだわ!!」っていただいたけど

今 ブログアップしながら

あら?ようちゃんたちと美味しいコーヒー飲んだんだったわ!

と 思い出したり

久しぶりにたくさんの人とお話ししたので

耳からの情報量がキャパ越えしてしまって

刺激多き一日でした

帰ると 息子が居酒屋料理っぽいものや

スパイスカレーを作っていて

ジジババも感謝していただきました

今日のご縁に感謝です

 

今日に ありがとう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もデクパージュ♪

2023-03-03 | ina-can

今日も あれこれ作ってみました

楽しい~

デクパージュに飽きたら草取り

 

hikariちゃんがお雛様のケーキを持って来てくれました

じーちゃんとばーばんは

どれがいいですか?って

ごちそうさま

 

今日に ありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいデクパージュ♪

2023-03-02 | ina-can

暖かような寒いような

今日は午後から風が強くなり

やはり雪や雨を持ってくるのか

かなり寒くなりました

それでも

西の空に

金星と木星の大接近はよく見えました

急いでちーくんたちを呼んで家族みんなで見ました

素晴らしい輝きです

ぶつかりそうなほど接近していましたよ

もう一度写真を撮ろうと出たときには

雪雲?に隠れていました

裏庭はそこらじゅうで大楠の枯葉が舞っていました

 

午後からは生活交流グループ協議会の会議

総会へ向けての役員会でした

 

時間を見つけてはデクパしています

好きな柄で好きな物に貼り貼り

楽しい作業です

マルシェに持って行きま~~~す

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする