今日は 勝英食彩紀行の箱詰め&発送日でした
9時スタートにしていましたので
8時半前に行って順次準備
テーブルの消毒やグループ員の検温もして
始めましたよ
お陰様で 沢山のご注文をいただいていたので
間違いのないように 皆 緊張して作業を進めました
今年は 特に 「新聞で見ました」
と
電話でご注文いただく方が多くて(昨年より130箱多いです)
お話させていただいた皆さんが一様に
「楽しみにしています」
と 言って下さっていたので
その方たちの電話の向こうの笑顔を思い浮かべました
ご年配の方が多かったです
喜んでいただけたらいいなぁの気持ちで作業しました
作州の田舎セット
¥3,800(送料・消費税込み)

作州の田舎セット内容
黒豆煮・・・作州黒本来の甘さを引き出した艶やかなふっくら煮豆です
かきもち・・勝央町産のヒメノモチや作州黒を使った昔ながらのかき餅です
勝央産キヌヒカリ(うるち米)も入れていますので少し硬いです
豆餅・・・・梶並川の冷たく綺麗な水で育てたもち米ヒメノモチに作州黒を
使用したこだわりの豆餅です
甘酒・・・・甘味料は一切使用していない、優しいお味の甘酒です
こんにゃく(小玉)・・ころころとまんまるに仕上げた手作りこんにゃくです
梅ごはん・・自家製梅漬けにしそ・かつお節・昆布・ごまの入った
しっとりふりかけです。おにぎりや熱々ご飯にも合います
梨ゼリー・・地元梨農家の梨果肉を入れた、酸味と甘さが爽やかなゼリーです
凍らせてシャーベット状で食べるのがお勧めです
(以上7品目)
作州のおふくろセット
¥5,000(送料・消費税込み)

作州のおふくろセット内容
きねつき餅・もち米ヒメノモチを100%使用した田舎の丸餅です
豆餅・・・・梶並川の冷たく綺麗な水で育てたもち米ヒメノモチに作州黒を
使用したこだわりの豆餅です
黒豆煮・・・作州黒本来の甘さを引き出した艶やかなふっくら煮豆です
黒豆五目煮・作州黒と牛蒡、人参、椎茸、こんにゃくの五品目をほんのり
醤油味で炊き上げています
黒豆きな粉・作州黒100%の贅沢きな粉です。豆本来の甘みはヨーグルトとも
相性抜群
作州黒入りむかし味噌・・奈義町産の上質な米と、勝央町産の大豆と作州黒を
使用して作っています
おかずみそ・作州黒入り味噌に、ごぼうや煮干しの旨味が効いた、一味番う
おかず味噌です。
ゆずみそ・・美作市産柚子に手づくりの味噌を加えコトコト炊きました
かりんこちゃん・・自家製作州黒をたっぷり使った少し硬めの
かりんとうです。噛むほどに癖になる味です
切り干し大根・畑の大根を素早く乾燥させて栄養を閉じ込めました
香りもお楽しみください
(以上10品目)
今日の 作業風景です


私たちが 箱詰め発送作業をさせていただきました

明日には 皆さまのお手元にお届けできると思います
美味しく召し上がっていただけることを
願っています
ありがとう ございました