goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

七草がゆのつどい&Tami工房の吊るし飾り展♪

2020-02-16 | ina-can

 今日は 午前中

奈義町文化センターで行われた

『七草がゆのつどい』に行ってきました

開始前に行きましたが

すでに沢山のお客さまであふれていました

町民の皆さんが楽しみにしてらっしゃる行事のようです

 奈義町のパワーを感じましたよ

会場のお花や書は美作市のY先生

お品書きも素敵

七草がゆのコーナーは 席待ちの行列が出来ていました

初の七草体験~~~

大勢の人にも驚きましたが

お膳の豪華さにび~~くり

全部 と~~ても美味しくて

手作りのお土産まで付いていましたよ

お琴演奏を聴きながらのお抹茶とお饅頭

七草がゆと合わせて¥1,000でした

体が温まりました

 

kieさんに撮って貰った一枚~ありがとう~~

 

七草がゆのつどいを毎年尽力されているTさんのお誘いで

この会場で

Tamiさんの吊るし飾り展がありました

ご主人の手作りのサインボードです 

 

大きな部屋に

tamiさんの作品がい~~~ぱい

展示会場内も 沢山の見学の人でいっぱいで

皆さん

この作品全部を おひとりの方が作られた

と わかると 一様に驚かれていました

今日のために またまた 沢山の新作が増えていましたよ

 

ご覧下さいね

2月29日からの津山雛めぐりのポスターも~~

 

tamiさんの原点である過去5年間の干支の作品です

 

津山の雛めぐりにも

tamiさんの素晴らしい吊るし飾りを

お楽しみいただく事が出来ます

ソシオ一番街『旧久保園芸店』で

展示します

 

販売可能な可愛い商品も多数ありますので

どうぞ お立ち寄り下さいね~~

↓(参考例~)

搬入設営担当のご主人さまと~~~

 

今日は 奈義から急いで帰って赤磐市へ

永瀬清子さんの詩の世界へ

こちらも 素晴らしい充実の2時間半でした

詳しくはgumaさんのブログ見てね

往復の車中内では語り尽くせなかった

積もる話の続きの会に呼んで下さいませ~

 

おまけ

 

晩御飯に 息子が鮮魚3種調理してくれてました

こちらも 美味しかった~~

 

今日に ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする