goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

ダメで元々

2008-07-21 | 日々の出来事

今日の美作

相変わらずも降らず 暑いです

でも

雲が少し多かったぶん

屋根に上げた温水タンク(お風呂用)のお湯の温度も低め

それでも

充分 家族全員のお湯はまかなえれて 

照りつける太陽の恩恵をうけています

お庭の「ブルーベリー」 初収穫です

夫が毎年つくっている 「スイカ」

今年は もう 10個以上は食べてます~~  

日照りのお蔭か・・・甘いです~

さて

勝手口を出たところに 柿ノ木があります

その柿木に 今年は 虫がいっぱい付いて

無数の毛虫が 葉っぱを食べつくす勢いで 夜も昼も食べ続けています

ダメで元々 農薬は使えないので

「木さく液+除虫菊液+焼酎」の薄め液を噴霧してみました。。。。

酔っ払ったのか?毛虫が。。。

幹の所にいっぱい出てきました~

それを義母がせっせと退治していました

とにかく やってみるものですね

もう一つ ずっと気になっていたものに。。。

24時間入れている泉水の水が 24時間流れ出ている事

ここから。。。。ね

家のすぐ前の畑に植えている 胡麻が

この日照りで もう カラカラ

何とか この胡麻に 流れ出てしまう池の水を引っ張れないものか

そうだ

このちょろちょろと出ている水をすべて利用するためには

ホースを配水管に通そう

と 思って・・・

でも 曲がりくねってるのか

なかなか20メートルの距離が貫通しない。。。

そうだ

水は流れてるのだから・・・

ビニール紐を少しずつ流してみたら。。。

出口の溝の所まで出た~~~~

その紐にくくり付けて だましだまし 通してみると。。。  

簡単な事なのにね。。。

適当な物がなかったので(樋とか)

古い竹を割って 水を 誘導してみた。。。

お~~~

いい感じ~~~

「勿体無いな」と思っていた 水 を利用できて 

かなり う

助手のラブちゃん

竹をカジカジ。。。

離さない。。。

美味しいの??

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする