餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第69回栃木県芸術祭・吟詠剣詩舞

2015年10月20日 22時01分21秒 | 栃木
関係者の方や、参加者の皆様には、待ってました!の発表会だと思います。


全体像を見る為に、引いて撮ってみました。


緞帳が降りると、色鮮やかなオレンジ色がまず飛びこんで来た。
栃木県の生んだ人間国宝、田村耕一さんのデザインなんですね。
迂闊にも知らなかった。(汗;)















  ↑↑↑   とちぎのしんちゃん様も、やや緊張気味でしょうか・・・↓↓↓



人数は、昨年と同じ10名で臨んでいます。終了して引き下がる時の様子です。


このお嬢さん、上手かった様に感じました。




10月も半ばを過ぎて、秋も色濃くなってきました・・・。
栃の木も大きな葉を落とし始めました・・。


県庁前の栃木県総合文化センターも、数本の柱が、他に類を見ない独創的な景観を醸し出している。


皆さん、年々上手になっているような気がします。
また、来年と云わず身近な発表会に向けて、気を取り直して精進してください。


私も、総合文化センターを後にして、家路に向かった・・・が・・・、
この時はまだ、ラジオから当店のカステラが紹介されていたなんて知る由もなかった・・・・・・。

その話は・・・、また後日に・・・・。




コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015・10・14 福田こう... | トップ |  「TOKYO FM」及び系列局に... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も同じく (栃木県民)
2021-10-08 21:49:53
僕も、8年剣詩舞を習っている、32歳の者です。あの時、同じくこの日は僕の所属している扇翠流だって、まちぴあまつりがあってそれに、参加していました。僕は、まちぴあまつりの日は一人舞で、「和歌 荒磯の」を、披露しました。あーぁ、僕も栃木県芸術祭で「和歌 荒磯の」を、総合文化センターメインホールで、構成吟としてやらせて欲しいなーって、考えているいる毎日です。あっ、この日の翌日風邪を引いて、仕事を休んでしまって、寝ていました💦p恥ずかしいコメントですが。
返信する
Unknown (konpei_1)
2021-10-09 15:49:35
栃木県民さま

コメントありがとうございます。
コメントの内容につきましては、私がド素人の為に何も申し上げられませんのでゴメンナサイね。
返信する
写真の内容の感想 (栃木県民)
2021-10-10 21:03:25
でも、懐かしい写真ですね。白い着物に金襴ぼかし袴の衣装の女の子は、中1でした。構成吟は流派によって、派手な金襴の衣装も見られましたよ。竹を舞台に飾ったり、着物みたいなやつを、映したりとなかなかの構成だなと思いました。何か時代劇を思い出す気分の雰囲気ですね!!しかも何故、まちぴあ祭りと被ってたのか、珍しいです。翌日に熱を出して寝込んだりと、色々な事がありました。でも、その翌年の吟詠剣詩舞の祭典は、ステージがもっとすんごく派手になってましたけどね(笑)
返信する
Unknown (konpei_1)
2021-10-10 23:07:13
栃木県民さま

コメントありがとうございます。
あの方・・・、中一でしたか・・・。
さすがに私でも他の方とは、細かいことは分からなくてもチョット違うな!と感じました。
返信する
Unknown (栃木県民)
2021-10-11 19:13:11
その、翌年の県芸は、ステージがもっと派手になってて、吟詠者は高い所で、詠ってたらしいですが、本当に足を踏み外して、落下したら大惨事になっていたかもしれません。その日は僕の所属流派の発表会と被ってましたがね。その日ならもう、怖い事があって憂鬱な1日でもありました。
返信する
Unknown (konpei_1)
2021-10-11 20:34:24
栃木県民さま

今夜もコメントを有難うございます。
返信する
Unknown (栃木県民)
2021-10-13 20:03:44
どういたしまして。この写真の感想では、他の流派の方の衣装は、金襴の金キラではありませんが、爽やかで清潔な色合いの、無地ですね。扇子も二つ持って、舞う振り付けは僕には難し過ぎてできないし、舞扇子1つのみの踊りならば、僕には簡単です。去年は、コロナの影響のため、栃木県芸術祭は、中止でしたが今年は、開催されますよ。
返信する
Unknown (konpei_1)
2021-10-13 22:32:12
栃木県民さま

「舞扇が一つなら簡単で、二つだったら難し過ぎる」・・・そんなに違うものなんですか?
訊いてみなくては分からないものですね~。
返信する
振り付けとは!!! (栃木県民)
2021-10-14 21:12:10
各流派によって、振り付けは全然違います。僕もコンクールには出ていますが、色々な人の踊りを見てきて、扇子が二つの参加者もいらっしゃいました。
返信する
Unknown (konpei_1)
2021-10-14 22:22:15
栃木県民さま

これからも頑張ってください。
返信する

コメントを投稿

栃木」カテゴリの最新記事