餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ピコ太郎の正体は?

2017年02月28日 22時33分40秒 | テレビから・・
2016年には歌手「ピコ太郎」に扮して
『ペンパイナッポーアッポーペン』(PPAP)を歌う動画が動画再生回数が
1億回を超えるなど話題になり、PPAPなどの楽曲は世界134か国で配信されている。







NHKTV「昼ブラ」などにも、結構出演していましたね。
まさか、古坂大魔王さんがピコ太郎だったなんて信じられないですね。
ブームが続いている内に、第2弾、3弾がヒットすればいいですが・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武庫川女子大学 三宅正弘先生が三たびご来店!!

2017年02月26日 17時40分44秒 | 菓子について
武庫川女子大学 三宅正弘准教授が昨日の夕方お見えになりました。
今回は素敵な奥様とご一緒でした。

今回は、宇都宮美術館企画の「石の街うつのみや」展 
本日26日の午後開催のシンポジウム「凝灰岩と近・現代建築」のパネリストのお一人として
ご出席の為に来宮された模様です。

以前お見えの時に、兵庫・芦屋の石を持参されました事から
石に対しても造詣が深く、その時に宇都宮特産の「大谷石」に対しても
ご存知だったと記憶しております。


過去ログで、4回ほど出ていますのでよかったらご覧ください。
こんな方がお見えになりました!!

365日カステラを食された先生が、最後に選んだのは・・・?

私ども夫婦があの先生の年賀状に・・・・!!

ジャパモンカステラ紀行
・365日カステラを食べ続けた人ですから、FM局の放送中に電話で出演。
 ・一番印象に残ったカステラは?と聞かれ、当店の名前を言われました・・・。
 後でお客様に教えられ、ネットで検索して、その全容が分かった次第です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたコンの女性司会者が交代に・・・

2017年02月25日 02時03分00秒 | うたコン
       

4月のうたコン・観覧募集の連絡が来ていたが、締め切りがそろそろ近いのかな?などと思い
確認のために見ていたら、「アレレッ!」 司会者の名前が今までと変わっていました。

昨年の4月に、「歌謡コンサート」(歌コン)からリニューアルされて
番組名も「うたコン」に変わってほぼ1年・・・。
今までは、こちらの橋本奈穂子さんでしたが(2015年12/1・原宿駅前にて偶然の撮影)


NHK・うたコンブログから画像をお借りしました・・。



4月からは、この人・・・・。

     
            

小郷知子アナです。
以前には、土・日の夜7時のニュースを担当されていましたネ。

なお、【司 会】谷原章介、小郷知子アナウンサー・・・と、記されていましたから
男性は、変更なしの様です・・・。(汗;)

NHKには、沢山のアナ氏が在職中です。
元来の様に、局アナさんで十分だと思いますが・・・・。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月14日の 代々木公園・・・・その2

2017年02月22日 23時15分06秒 | 遊園地・公園等々
2017年2月14日の 代々木公園・・・・その1に続きましてその2です。

冬の渡り鳥「アトリ」の数百羽の大群です。飛び立つ寸前の様子です。


私などは、美樹克彦の「花はおそかった」で、初めて知った花名でした。
子ども時代に、田舎にはクロッカスなんて花が話題になることも無かった。(笑)


クロッカスは、紫色と黄色があり、この黄色の花言葉は「私を信じて」・・・・。


♫~かおるちゃん おそくなって ごめんね
  花をさがしていたんだよ
  君が好きだった クロッカスの花を
  僕はさがしていたんだよ   ♪~


昭和39年の東京五輪では、この代々木公園に選手村が作られたとか・・・。
都心に有って、代々木のプールや体育館も直ぐに行けて便利だったでしょうね。






お隣のカップルも、手前の様な汚れ具合にどうしようか?躊躇していたが
結局行ってしまった。女性は、汚れに敏感ですからね。(フンッ!と言ったかは不明・笑)


この渋谷界隈では、よく目立つビルディングですね。


この公園にも、カラスが多いデスネ。
不気味なくらい多いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・船村徹先生 ・・・・

2017年02月21日 00時34分06秒 | 船村徹先生
地元新聞には、次の日一面トップから5面まで船村先生の記事だった。






   代表曲と受賞歴です。



こんな時ですから、彼が唄った大全集がカセットテープにあったので
CDにしてみました・・・。


47曲ありましたが(一部重複あり)、「お父つぁん」も「おっ母さん」も「女の港」や、
なみだ船」も「おんなの出船」「兄弟船」などの超有名曲も外れている。






船村先生自身の唄ですから、とても感情豊かに歌っております。
味わい深いものがあると思います。
暫くは、不世出の大作曲家の歌を、もう一度楽しんでみたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報!作曲家・船村徹先生 死去

2017年02月17日 12時24分31秒 | 船村徹先生
「別れの一本杉」「王将」「みだれ髪」「矢切の渡し」などの大ヒット曲で知られ、
戦後歌謡界を代表する作曲家の一人で、
山田耕筰に続いて作曲家としては2人目、
歌謡界では初となる文化勲章を受章した船村徹先生が16日、亡くなった。
まだまだ活躍してほしかった 84歳だった。





◆主な代表作品 (順不同)
 ・柿の木坂の家   (青木光一)
 ・王将        (村田英雄)
 ・夕笛        (舟木一夫)
 ・夏子の季節   (舟木一夫)
 ・別れの一本杉  (春日八郎)
 ・心         (五木ひろし)
 ・女の港      (大月みやこ)
 ・豊予海峡     (大月みやこ)
 ・なみだ船     (北島三郎)
 ・風雪ながれ旅   (北島三郎)
 ・兄弟船      (鳥羽一郎)
 ・さだめ川     (ちあきなおみ、細川たかし)
 ・矢切の渡し    (ちあきなおみ)(細川たかし他競作)
 ・紅とんぼ     (ちあきなおみ)
 ・東京だよおっ母さん    (島倉千代子)

 ・波止場だよ、お父つぁん    (美空ひばり)
 ・哀愁波止場           (美空ひばり)
 ・ひばりの佐渡情話       (美空ひばり)
 ・みだれ髪             (美空ひばり)
 ・宗谷岬         (ダ・カーポ、芹洋子)
 ・ご機嫌さんよ達者かね、       (三橋美智也)
 ・あの娘が泣いてる波止場      (三橋美智也)
 ・ダイナマイトが百五十屯     (小林旭)
 ・おんなの出船          (松原のぶえ)

のぞみ(希望)・・・・・・・・・・・ 船村徹


          ////////////////////////////////////
          船村先生のご冥福をお祈り致します
         ////////////////////////////////////
    

  ゜+.――゜+.――゜+.―― ( 追     記 )゜+.――゜+.――゜+.――゜+

◆まだBS放送が緒に就いた頃、早朝に先生の母校「今市高校」から生放送があった。
内容的には覚えていないが、多分高校時代の思い出話などを語られた様に思います。
そして最後に、ギターを小脇に抱え、「夕笛」をゆっくりと噛みしめる様に歌ったのである。
今もその情景が思い出されるというのは、相当印象に残っていたのだと思われます。

そして「夕笛」の歌手・舟木一夫さんが、働き過ぎで体調不良に陥り
自殺未遂を2,3回行った際に、
「私は夕笛という歌が好きだ。君が唄いたくないなら私が唄うよ!」
と、彼を励ましに行ったと記憶しています。

・・・船村先生の訃報に接し、そんなことが思い出された二月・如月 17日夜の事でした・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月14日の 代々木公園・・・・その1

2017年02月16日 23時49分57秒 | 遊園地・公園等々
今年に入って2回目の東京・代々木公園です。
真冬の公園だから先月と大して変わり映えしないか・・・・。
などと・・・思いながら、先月と同じ寄せ植えを撮ってみた。







前方に見えたこのピンク色は? すぐに河津桜だと分かりました。
さすがに公園一の人気物で、集客力抜群ですね。


       濃いピンク色が、きれいで、目立ちますネ。




         上も下も、よく咲いて居た方でした。


10本位の河津桜がありましたが、全体的に見れば5分咲き位だった様に思います。



こんなにも早く咲き出す桜が出現するようになると
いつも桜の前だから皆さんに見てもらえる梅の花が、こっちも見に来て!!
と、言わんばかりに静かに咲いていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月14日の うたコン観覧記

2017年02月15日 19時46分54秒 | うたコン
バレンタインデーの昨日、NHKホールにうたコンの観覧に行ってきました。
TVでご覧になられた方もお気付きの様に、
ステージの前にはハートの風船が沢山揺れていました。
入社12年目の男性社員が初の責任者で、且つ前説でしたが
後で、司会の谷原章介、橋本奈穂子両氏に「男でこれだけやるとは・・・」的な事を
何度もいじられていました。

夕闇が迫る・・・、左の高い建物:NHK放送センター  右がNHKホール



17時少し前に並び始めると、もうすでにかなり折り返しを過ぎていた。
そして久し振りに貰った1階席の懐かしい数字・・。(笑)
2階席が多い(収容人数も一番多い)ので、1階席は貴重な、嬉しい席です。



この時間帯に並ぶと、前にも相当な人が先に入場するので
夕食する時の場所が無くなる。

昨日は、単身だったので、男性二人が先にいたテーブルに入れてもらった。
目黒の方と、横浜からの方でした。
いつも3名で観覧希望のはがきを出して、誰かの一枚が当たる事が多く、
都合のいい二人が来られるとの事で、しょっちゅう来ている様でした。

私にも、どこから来たのか?とのお尋ねがあり「宇都宮から・・」と、応えると
目黒の方が身体を大きく倒して、ずっこけてくれました。(笑)

また、話のついでに、私が島津亜矢さんのファンだと告げると・・、
横浜からの方が、「島津亜矢さんは、今の歌手の中で、声もいいし、一番歌が上手いんじゃないかな!」
との言葉を戴きました。
短い言葉でしたが、言い得てる言葉だと思いました。
歌好きな人の心の中のイメージに、これまでのいい歌声の積み重ねが出来ているんですね。

今回のタイトルは・・・、
「トキメイテ 恋の魔法をあなたに」   という事で・・・。

【出演】(敬称は略で・・・)
石川さゆり,石川ひとみ,伊東ゆかり,川上大輔,国生さゆり,伍代夏子,小柳ゆき,純烈,chay,
水森かおり,森昌子

伊東ゆかりさんの「小指の想いで」・・・、懐かしかったですね~。
また、藤圭子さんや、日吉ミミさんも懐かしい映像が流れて来ました。

◆放送後、会場だけのアトラクでは、
・水森かおりさん・・・越後水原
・川上大輔さん・・・・暖簾・・五木ひろしさんのカバー曲。(発売中の曲のカップリング曲)
・純烈さん・・・・正真正銘の本邦初公開だそうで、曲名は??。

帰りも原宿駅から山手線に乗るが、待っているとうたコン帰りの人も続々とホームに降りてくる。
中に、見た人がいた。
山梨からの亜矢友様でした。
彼も見に来ていたんです。
旧友に逢えた気持ちに似て、嬉しかったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~「初午いなり」~

2017年02月13日 16時04分10秒 | 習慣、行事
昨日2月12日は、2月最初の「午の日」という事で、初午(はつうま)でした。

栃木県でしたら、初午には「しもつかれ」を作って食べるのが普通なんでしょうが
先日書いたばかりですから・・・・。
(昨日のNHKラジオ、歌の日曜散歩でその話が出ていましたネ。アナ氏が知っていたのにビックリ)

節分には「恵方巻」・・・、あっという間に全国に広まりましたネ。
初午に「初午いなり」・・・、果たしてどうでしょうか?

稲荷寿司は、元々昔からありましたから、
目新しさが不足しますが、日本人好みで根強い人気があり、回転すしでも
相変わらずに回っていますネ。
昔は、自宅で油揚げに味付けしていましたが、我が家でもすっかり味が付いてるのを買ってきます。
その分、手軽に出来る事も救いだと思われます。



恵方巻よりも、簡単に出来る様です。
業界の力の入れようで、続くか?廃れるか?が決まります。
恵方巻と、時期的に被るから・・、どうでしょうかね~?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ、足元に・・・

2017年02月07日 21時52分27秒 | 季節
小学1年生の孫がインフルに罹り、昨日から学校を休んだ。
1年生は、1クラスしかなく確か35名ほどだった様に思いますが
何とその内12名が休んだそうです。

きょうから学年閉鎖になりました。
その為に、担任の先生も宿題やら諸連絡の配布で我が家に見えられた時に
余りに多かった欠席者に、「ビックリしました!!」と仰っていました。
それも1年生だけだそうで、
感染する時にはアッと云う間に広がる怖さも垣間見えた気がします。


この辺の学校名は、最初の宇都宮東小です。
県北、県央・県南と、一応満遍なく載っているようにも見えますが
佐野、栃木、足利等々の南西部は、今の時点では未だ流行って無い様ですネ。


昼は私・愚妻と、この孫の3人ですので、移らないようにと気を使います。
何しろ95歳の老母に移らないように・・・、
その前に私がストップしなくてはいけませんからね。
インフルの予防注射で、具合が悪くなるほどですから・・・。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンの電球交換

2017年02月03日 23時01分47秒 | 店のこと・・・
この菓子店は、昭和49年12月26日に開店以来42年が過ぎたばかりです。

開店以来使用している機械は、高額なものほど当然耐久性もあります。
オーブン、ミキサー、餡練り機、餅つき機等々は、多分このままもう買い替えは
無いと思われます。

後継者がいない店は、いつ辞めるかが難しいが、当面はその予定が無いから大丈夫です。
それまでは、その機械群にも故障しないで頑張ってもらいたい面が多々あります。
その大事な機械が壊れたら、あと数年しか使わないものはもう買いません・・・・。
この様な零細店では、元が取れませんからね。
せいぜい小規模の修理位で、続けていけたらと思います。

これ以上の小規模修理は無いかも知れません。
電球交換です。
しかし、トイレとか、風呂場とかの電球交換ではありません。

オーブンの中央右壁際に埋め込まれているような位置にあって、
私のデブと化した身体では、頭から入っても肩幅がつかえてそれ以上は中へ行けません。
当然手も届きませんから、ネジの取り外しが出来ません。

前回から、細身の愚妻の仕事になりました。
この電球の前に、四つ角のネジを外すが、次の分厚い強化ガラス風の二つに割れたものと
耐久性に優れた石綿をうまく外す事が出来れば60%位が終わったことになる。
この汚れ具合から、苦労して取り外した電球だろうことはご想像通りでございます。



厄介なのは、カバーの厚いガラスが二つに割れてることですね。
余計に手間が掛かります。
今や、電球や蛍光灯も主流は、LED照明かと思いますが
窯の中で見ると、やはり黄色味を帯びた旧来型のこの電球がイイようです。


今回下の窯の電球を交換しましたが、多分これが最後となるかも知れません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもつかれ(栃木県の郷土料理)の季節

2017年02月02日 23時54分57秒 | 栃木
この時期になると、栃木県の郷土料理・「しもつかれ」の季節にもなる。

材料の中身は、荒く摩り下ろした大根、にんじん、鮭の頭、油揚げ、酒かす等々・・・。


我が家では、毎年姉が大きな鍋で作ってくれて、各家庭に割り当ててくれる。
今年も約5㎏位が、分け与えられた。


以前・・と云ってもかなり前の頃だが、ほとんど食べられなかった・・・・。
毎年食べ慣れてくると、結構美味しいものだと思えてくる。

またネットの料理と云えば、クックパッドが有名ですがそれにも
レシピが載っていますネ。

興味のある方は、ぜひご参考の上挑戦なさってみて下さい。

◆日光市今市では、毎年「しもつかれ」のコンテストが開催されています。
 一般来場者の試食で投票され、多い順に表彰され鉄人が決まります。
 今年の場合:2/11(土)  道の駅「ニコニコ本陣」にて

 また、各家々で味が違うので、食べ比べる意味から、
 「しもつかれを7軒食べ歩くと病気にならない」などと、言われています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの「ままごと」スイーツ (でも食べられる!)

2017年02月01日 23時45分01秒 | 
子供の「ままごと」でスイーツを創るキットですが、創ったら実際に食べられるんです。
じぃーじも、お手伝いに駆り出されました。(製造部員に予定されてた模様)



      右があじさい饅頭、  左がいちご大福ですね。



これがミニ白玉あんみつですか・・。
もう一皿も作ったのに、眠りながらの作業でいつの間にか写真を削除したらしい(汗;)



字も細かく虫眼鏡使用で、ようやく判読。
このシリーズ、いろいろなバージョンがありそうだ。(汗;)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする