餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大晦日・・・一年間有難うございました

2012年12月31日 00時52分29秒 | ブログ
今年一年間、拙いブログをご覧戴きまして有難うございました。

先日、開店38週年を迎えましたが、
今年はラジオ2社、テレビ1社(ほんの一瞬に近いような)に紹介されまして、
それなりの宣伝効果があったかに思います。

また来年も、宜しくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『御菓子司こん平』、きょうで38歳に・・・

2012年12月26日 22時13分27秒 | 店のこと・・・
38年前の今日、25歳で「御菓子司こん平」を開業しました。

山あり、谷ありの波乱万丈の人生なら、面白いのでしょうが・・・
青ざめた事なども無くも無いですが、概ね平凡な店舗歴だったように思います。

いつもこの時期は、年末の餅つきに追われて、思い起こす事もままならずに開業日をやり過ごしています。
今年はさらに、「ろまんちっく村」様の年末の納品が増えて、かなりの欠品状態です。

【忙中、やはり閑なし】

という事で、きょうはこれにて・・・。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しさの真っ最中!!

2012年12月23日 00時56分24秒 | 店のこと・・・
午前中には、餅つきもやり、



午後にはケーキ屋さんもやり、年末的忙しさ満喫
ナ~ンテ事を言ってる場合ではないのです。


                

前半のクリスマス。
後半の餅つき・・・。

終わると、年が変わります・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フー、イチゴの価格が・・・・

2012年12月19日 23時14分39秒 | いちご




クリスマスも目の前になりますと、ケーキに載せますイチゴが暴騰します。
当店でもX'マスだけケーキを作りますが、余り利益が出にくいです~。(汗;)


当店では、「イチゴ大福」にも、毎日使用していますので余り高騰しては困ります。

今年も、すでに価格が上がっています。
17日(月)には、1155円(税込)(1パック・Lサイズ)だったのが
きょう19日(水)には、1470円にもなっていました。

折り込みチラシで確認しますと、目玉商品で398円のスーパーがありました。
これはかなり前から仕入れているのではないでしょうか?

それに、特売に限らずスーパーは、「規格外」のイチゴが多いですから安く仕入れられます。
今頃でしたら、大きな3Lサイズの様な粒と、小さいサイズが混じって入ったのがありますね。

Lサイズは、26個入っていますから、1個 にしますと 56,5円になります。
今頃の時季は、赤いダイヤです。

ちなみに、昨年12/21の値段は、1260円
     一昨年の21日は、1575円  (1パック、Lサイズ)

今年の様な寒い日が早く来ますと、高騰するようですね。
早く落ち着いて欲しいものです。

明朝の宇都宮の最低気温は、-5℃の予想です。
我が家の2階の水道は、ー5℃以下になると凍結してきます。
一晩中、細く水を出しっぱなしにしておきます。
凍結した場合の不便さを考えますと、止むを得ません。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌の日曜散歩・・・「矢切の渡し」・・・唄・ちあきなおみ 他

2012年12月18日 22時43分12秒 | 歌の日曜散歩
12/16は、衆議院の投票日。
従いまして毎週日曜9時からのテレビ&ラジオ同時放送の「日曜討論」もお休みです。
NHKラジオでは、9時から「歌の日曜散歩」が3時間でした。

この日のオープニング曲は、タイトルにもあります様に「矢切の渡し」でした。

この曲・・・・舞台は、東京都と千葉県の県境を流れる江戸川で、葛飾区柴又と松戸を結ぶ渡し船です。
古くは、小説や映画でお馴染み「野菊の墓」でも有名です。


最初に吹き込みましたのは、ちあきなおみさんが1978年5月発売のシングル「酒場川」のB面曲として。
その4年後に、A面に吹き込み直してコロンビアから発売。(B面は「別れの一本杉」カバー)
しかし、翌年には発売中止。(彼女はビクターに移籍)

1983年に発売されたのが、最大のヒット曲となった細川たかし盤だった。
各社競作となり、他に発売されたのは、
瀬川瑛子中条きよし春日八郎&藤野とし恵島倉千代子&船村徹など多数。

細川たかしさんは、前年は「北酒場」でレコード大賞を、この年でも「矢切の渡し」で連続受賞しているし、NHK紅白でも、大トリをこの歌で務めた。
翌年は、今なおカラオケで隠れた人気がある(私だけ?)「新宿情話」を発売。

さて、ちあきなおみさんに話が戻りますが、思い出してもらえば分かります様に
彼女は、歌そのものに入りきって唄っております。
主人公 そのものです。

彼女のヒット曲「喝采」や、「雨に濡れた慕情」「四つのお願い」「劇場」等々、ニコリともしないで唄っています。
真に迫った顔をして唄い、娘が小さい時に「喝采」の彼女を見て「怖い・・・!」と泣き出しました。(余談です)

16日の「歌の日曜散歩」では、私好みで言いますと他にも、「上海帰りのりル」唱歌の「冬景色」
「さくら貝の唄」・ 倍賞千恵子さん 等々、満喫できました。

矢切の渡し・・・・・・・ちあきなおみ

矢切の渡し・・・・・・・・・細川たかし

矢切の渡し・・・・・・・・・五木ひろし







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のTV視聴率ベスト15

2012年12月14日 21時54分19秒 | テレビから・・
■年間視聴率ベスト15(1月1日~12月10日、関東地区)■

1、W杯サッカーアジア地区最終予選 オーストラリア×日本(朝日・6月12日) 35.1%

2、W杯サッカーアジア地区最終予選 日本×ヨルダン (朝日・6月8日)   31.6%

3、W杯サッカーアジア地区最終予選 日本×オマーン (朝日・6月3日)   31.1%

4、五輪・女子サッカー予選 日本×スウェーデン(後半) (NHK・7月28日)30.8%

5、W杯サッカーアジア地区最終予選 オマーン×日本  (朝日・11月14日)30.0%

6、五輪・女子サッカー決勝 日本×米国(後半)      (NHK・8月10日)29.1%

7、W杯サッカーアジア地区最終予選 日本×イラク   (朝日・9月11日) 28.9%

8、東京箱根間往復大学駅伝競走「復路」           (日本・1月3日)    28.5%

9、24時間テレビ35「愛は地球を救う」(パート10)     (日本・8月26日)   28.0%

10、東京箱根間往復大学駅伝競走「往路」          (日本・1月2日)    27.9%

11、五輪・男子サッカー予選 日本×スペイン(後半)   (NHK・7月26日)   26.0%

11、ニュース7                            (NHK・9月30日)   26.0%

13、カーネーション                         (NHK・1月28日)   25.0%

14、五輪「開会式」                         (NHK・7月28日)   24.9%

14、梅ちゃん先生                          (NHK・8月11日)   24.9%


ビデオリサーチ社のデータを基に作成。15分以下の番組は除く。
ただし、NHK連続テレビ小説は含む。同一及び関連番組は最高視聴率のみ。数字は確定値

(2012年12月12日 読売新聞)より転載。


◆サッカー人気、凄いです~。

これは、スポーツ中継だけではなく全ての番組を対象にしております。

野球中継では、巨人がセリーグを制し、日本一になってもここには入って来ませんでした。
BSに追いやられるわけです。

来春のWBCでは、サッカーに追いつけるでしょうか???






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふくろの「野沢菜漬け」

2012年12月13日 22時27分40秒 | ブログ
野沢菜・・・・長野県下高井郡野沢温泉村を中心とした信越地方で栽培される野菜で、
            特産の野沢菜漬けの材料とされる。(wiki調べ)

栃木県矢板市で一人暮らしの母は91歳の高齢者ですが、
沢山の薬を飲みながら生かされているというか、安心感に浸かっている感じですが、
作った野菜、作物を子供達に配るのが嬉しいらしい・・・。

そんな中に「野沢菜漬け」があります。
一昨年にも一度作ったことがありましたが、また今年も挑戦した様です。

こちらではなかなか野沢菜の種子が手に入らないので、キュウリのタネを買いに行った際に
注文しておいたそうです。

私は、いつ蒔いたのか?
菜の成長中も、その後も一切知らずに来て、
野沢菜」が漬かった様だからと皿に出されて初めて知った次第。(恥)

一昨年に、私がネットからプリントした「野沢菜の漬け方」様なものを、大事に取ってあって
見ながら漬けたようだ。

血圧を考慮に入れて、漬物を摂りすぎないように気遣いながら美味しく戴いています。

シャキシャキとした歯応えがあり、菜っ葉特有の苦みもチョッピリ味わえます



                 
           2,3回霜に充ててから取り込む様です。 
           結構高くまで伸びます。
            漬けてある段階で40cmありますから
            漬ける寸前の状態はそれなりに大きくなりますね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、「ガキの使い・・・」『ききカステラ』の件・・その2

2012年12月10日 22時40分55秒 | テレビ、ラジオ、雑誌、新聞他に出ました!
余り音声でも、映りもしませんでしたが、箱だけは結構な映りがありました。(前回のブログにて)

そんな昨日の模様が、動画でUPされていました。

まだ放送日が来ない方、録画をされなかった方、興味がなかったが仕方なく見てみるかと云う方、
という方々はどうぞご覧ください。(ちょっとスクロールしてください)
PC一杯に拡大しても高画質です。(度々、停止します)

・繰り返し見ますと、当店の右隣の和〇屋様の独壇場だった様な気がします。
かなりの放映時間帯でした。


日本テレビ系・「ガキの使いやあらへんで!!」『ききカステラ』・・・12/9放送






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガキの使い・・・「ききカステラ」の件

2012年12月10日 00時39分43秒 | テレビ、ラジオ、雑誌、新聞他に出ました!
余り露出は少なかったけれど、まー仕方ありませんね。

放送中に名前は呼ばれなかったが、箱だけはかなり映っていました。

矢印が当店のカステラ箱です。かなり中心的な位置に置いてくれました。
(クリックで拡大)











ようやく当店の名前が映りました。案の定一瞬に近いような時間 


最初の予定は、15社だった様ですが難易度が高いという事で、
急遽10社になったようです。

わが国では、和菓子屋さん、洋菓子屋さん一体何軒でカステラを焼いているでしょうか?
栃木県内でも想像もつきませんが・・・・・
そんな中、10社に残った事、
文〇堂様とか、日本の超一流と云われるカステラと同じテーブルに並べて置かれました事、
誇りに思っていいんじゃないでしょうか?

また、研さんの日々は続きます・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガキの使いやあらへんで!!」(ききカステラ)放送について

2012年12月09日 11時43分47秒 | テレビ、ラジオ、雑誌、新聞他に出ました!
今夜放送予定で、当店のカステラが使用されました、「ききカステラ」の放送ですが
テレビ欄を見ますと、夜7時からサッカーの中継がある為に延長の場合があります。
最大延長が、1時間10分ほど延びます。

録画されます方は、ご注意下さい。

番組の見出しには、「奇跡の連発 ききカステラ」と記してありますね。

難易度が高く、10社に絞られたそうですがそれが良かったのか?
何人か当たった様です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の大きな地震!!

2012年12月07日 18時52分10秒 | 地震
今日7日17時18分、久しぶりに大きな揺れが!!!
その直前に、NHKラジオの緊急地震情報・・・岩手、宮城、山形、青森・・・
大丈夫かな???と思い始めたら栃木も・・・、県名を告げられた。

直ぐに揺れ始めたが、最初は小さく、徐々に大きく揺れてあの時の状況が思い出されました。
建物全体ががギシギシと大きな音がし始めました。

家が倒壊しては危険ですので、店の入り口を開けて、
崩れた場合には即 外に逃げられるように と、
用心していましたが間もなく小さくなっていきました。(ホッ)

    「災害は、忘れたころにやってくる

暫くは来ないだろうと、安心していた矢先でしたね。

栃木県内でも、市貝町で震度5弱を観測しました。
宇都宮は震度4でしたが、体感的には5弱かと思いました。

震源地では、マグニチュード7,3でした。(今年最大の地震)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々・「ガキの使いやあらへんで!!」に「こん平」のカステラが出ます!!

2012年12月06日 23時27分42秒 | テレビ、ラジオ、雑誌、新聞他に出ました!
何度もしつこくスミマセ~~~ン

日テレ系の「ガキの使いやあらへんで!!」
のご担当のスタッフ様より本日FAXがありまして、
12/9放送予定の(各放送局の放送予定は下記をご参考に)「ききカステラ」に
当店(御菓子司こん平)のカステラが使われたそうです

目隠しをして食べたカステラと、同じものを当てるというこの企画、
難しいので今回は10種類のカステラに絞ったそうです。(通常「ききシリーズ」は15種類)
その中に入ったそうで楽しみです。(今までは品物は送ったものの、使用されるかが判らなかった)



                 

日本テレビ様始め、12/9に放送されます放送局一覧です。(クリックで拡大)


               後日放送されますその他の放送局です
              ビックリしましたのは、大阪圏は よみうりテレビ様かと思いますが
              日テレと同時放送とばかり思っていましたら全く違う日でした
              同じ様に名古屋、福岡も大都市でありながら違う日でした。
         放送時間がかなり遅い時間ですので録画等で後日ご覧になってください
               


カステラの特徴に関してある衝撃の事実が発覚とは???

・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 「ききカステラ」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ブラは、「蔵の街」栃木市からでした!!

2012年12月04日 23時11分59秒 | 栃木
NHKTVのお昼は、「昼ブラ」。
昨日が日光の「二荒山神社」「東照宮」のパワースポットなど・・・。



                ご存知の「東照宮の陽明門
                別名一日観ていても飽きない事から
                「ひぐらしの門,又は(ひぐらし門)」とも言います。
                

そして今日は、「小江戸」と称される栃木市からでした。
題して、「水運と蔵の街 オトナ女子旅~栃木県 栃木市~」。

江戸時代には、舟運が盛んで江戸と行き来があって、それで財を築いた方もかなりいたようです。
その当時の蔵が現存していて、今風にアレンジしたり、そのまま生かしている所もかなりあって
レトロな感覚で新たな客層に受け入れられているそうです。

ビニールのひもが登場する前は麻紐が主役だったように記憶しています。


   天井から下げられた「はかり」で計量中


現在の栃木市の目抜き通り。電線も地中化になってスッキリです


               



               



        ゆったりとした川の流れと蔵の街がマッチして絵になる街です
               


   ・・・・・・・・・・・過去の栃木市の写真 再登場です(汗;) ・・・・・・・・・・・・・・・・・



                
               
カメラの位置が若干違うものの、ほぼ同位置から撮影しました昼と夜の比較です。
昼は、一昨年の9月、夜のイルミネーションは今年11月の撮影です。



                

              





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴瓶の家族に乾杯 ・・・・農兵節(ノーエ節)

2012年12月03日 22時56分19秒 | テレビから・・
NHK月曜日のTVは、夜8時から「鶴瓶の家族に乾杯」を見ることが多い。

先週と今週は、伊豆の国市からだった。
伊豆の国市:伊豆長岡町、大仁町、韮山町の3町が合併して発足した伊豆半島の付け根の市である。

その中で、農兵節(ノーエ節)の話題が出ていた。



                 


旧清水市に行くまで聞いたことが無かった様に思いますが、
同じ静岡県内という事で、宴会ではよく唄われていた。

カラオケの無い時代ですから、アルコールが入ると自然にみんなで手拍子をしながら唄う歌とか
エッチッぽい歌を顔を赤らめて唄っていました。(アルコールのせいで・・・)

そんな時には、必ず誰かが唄い出すのこの「ノーエ節」でした。
エンドレスな歌?と 思うほど、2巡、3巡もしたように思い出しました。

以下に、ご参考までに歌詞を記しておきます。

農兵節(ノーエ節)

富士の白雪ノーエ
富士の白雪ノーエ
富士のサイサイ
白雪朝日でとける

とけて流れてノーエ
とけて流れてノーエ
とけてサイサイ
流れて三島にそそぐ

三島女郎衆はノーエ
三島女郎衆はノーエ
三島サイサイ
女郎衆は御化粧が長い

お化粧ながけりゃノーエ
お化粧ながけりゃノーエ
お化粧サイサイ
ながけりゃ御客がおこる

お客おこればノーエ
お客おこればノーエ
お客サイサイ
おこれば石の地蔵さん

石の地蔵さんはノーエ
石の地蔵さんはノーエ
石のサイサイ
地蔵さんは頭が丸い

頭丸けりゃノーエ
頭丸けりゃノーエ
頭サイサイ
丸けりゃからすが止まる

からす止まればノーエ
からす止まればノーエ
からすサイサイ
止まれば娘島田

娘島田はノーエ
娘島田はノーエ 
娘サイサイ
島田は情けでとける






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『昭和の歌人(うたびと)たち 作曲家・遠藤実 編』

2012年12月02日 21時37分48秒 | 
度々登場しています、『昭和の歌人(うたびと)たち』シリーズの24回目だそうです。



遠藤実さんといえば、高校三年生・せんせい・星影のワルツ・北国の春・こまっちゃうナ
すきま風等々、大ヒット曲も多い。

                  

17歳で歌手を志し上京、「流し」をしながら、
独学で作曲を学んだと云う。


                 5000曲以上を作曲したという遠藤先生だが
              その中でも代表曲の一つ修学旅行を唄う舟木一夫さん
                 

きょうは仲間たち,学園広場の他にあゝ青春の胸の血は
など、初期の頃の歌が多く懐かしかった


                宇都宮出身の森昌子さんも遠藤門下でした
                せんせい、同級生を歌唱しました
                 

星影のワルツ、北国の春、君がすべてさを熱唱


             最初の頃のヒット曲は、お月さん今晩は、からたち日記
                

司会業と歌手で大忙しの由紀さおりさん
からたち日記、こまっちゃうナを唄われました


            五月みどりさんは、、確か73歳(ナイショ!)ですが
             若いですね。トコトン酒場も色っぽいです。                                           そういえば「五反田・ゆうぽーと」で出番が終えた彼女が
         女3人で10m先を歩いて行きましたが、芸能人はああでなくっちゃ!!
               華やかさがありました。オーラがありました。 
                

最後の内弟子と云われる藤原浩さん
すきま風、夢追い酒を唄う。


                小林旭さんも遠藤作品でヒット曲があります。
                ズンドコ節、ついてくるかい                
                

最後は、最大の代表曲高校三年生を出演者全員で唄いました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする