餃子の街・宇都宮  ある菓子店のひとり言・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サッカーくじで2等が!!

2012年07月31日 19時16分01秒 | サッカー
サッカーくじは、私も良くは知らないが
・自分で勝敗を予想する「toto」
・コンピュータ任せで予想する「BIG」

totoも、BIGもそれぞれ最高賞金2億円、6億円と宝くじ並みだ。
宝くじは年に数回だがサッカーくじはほぼ毎週である。

toto,BIG共に、種類が3種類ほどあって、(正確ではないかも・・)

今回当たったのは、当たると最高約100万円ほどになる「mini BIG」の2等だった。

9試合の勝ち負け、引き分けを予想して、全部当たれば100万円になる。(今回:1,143,530円、45口)
8試合が当たって、僅か1試合が外れたが、払戻金額は、21,472円 だった。(今回:960口)
金額的には「何だ~」と思うかも知れないが、これがなかなか当たらないのだ

自分で予想する J1の5試合すら当たらないのだ。
何しろ過去数年間で、2回ほど数百円が当たっただけで、
2万円代なんて夢の様である。(笑)

どうせ当たらないからと、100円、200円、300円が各一口づつと、
ささやかな楽しみに留めている。

まあ、「当たるときは当たる!!」が、証明されました







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪柔道で旗判定が覆る!!前代未聞の事が・・・

2012年07月30日 19時10分53秒 | オリンピック
柔道男子66kg級での事。
栃木県小山市出身の海老沼匡選手は、準々決勝で5分間で決着がつかず3分間の延長に・・・。
この3分間で、ポイント(有効以上)を挙げた方が勝ちになる【ゴールデンスコア】となる。

それでも、優劣が付かずに3人の審判による旗判定になった。

最初は、韓国選手が勝ったとする3本の青の旗が・・・


               すると会場からは大ブーイングが起こった。
               

審判員3人が呼ばれる


               

今大会は、このジュリーとやらが目立つなー


               再判定が行われ、白旗3本で海老沼選手の勝ちに!
               

今度はこの判定に釈然としない韓国選手。
その後、敗者復活戦で勝ち上がり銅メダルに輝いた


             

海老沼選手は、続く準決勝で敗れたが3位決定戦で
見事な1本勝ちをして銅メダルに輝いた


             


       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

水泳男子400m個人メドレーでも、
宇都宮市のスイミングクラブに通う萩野公介選手が銅メダルを獲得。

彼は、小山市から宇都宮の作新学院高校に通う優等生でもあるという。


              

AKB48の大島優子さんもブログで讃えています。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作新学院 2年連続甲子園へ・・・

2012年07月29日 22時22分19秒 | 栃木
第94回全国高校野球選手権栃木大会は、きょう決勝戦が行われ
作新学院が優勝し、2年連続8回目の甲子園出場を決めた。

春の県大会で優勝した宇都宮工業が第1シード、同準優勝の作新が第2シードになり
そのまま決勝まで勝ち進んだが、春に抑えられたNo,1投手 星智弥選手を攻めて逆転勝ちした。

日曜日とも重なり、更に宇都宮勢同士の決勝戦となり多くの観客が・・・
今年は、ベスト4が皆宇都宮だった。


               



              



              



              

      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

              この選手宣誓から始まった
              

初めて野球部が出来た学校、今年が最後の学校が隣同士


              



            学校が被災に遭って現在は東京に避難中と聞いています 
             


昨年は作新学院が、ベスト4まで勝ち上がり大いに楽しんだが今年は???
心配は、昨年の立役者 エース大谷選手が、調子を崩してわずかに2イニングまでも投げていない事。

昨年の選手が沢山残って、今年の活躍を予感させますが、やって見なくては分からない事。
一戦x2、目の前の相手を倒していく事に専念して、今年も頑張って欲しいものです。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンオリンピック・開会式~

2012年07月28日 21時57分11秒 | オリンピック
きょうからいよいよ第30回夏季・ロンドンオリンピックが開幕した。
参加国は、204の国と地域から15000人の選手が集まり、17日間の熱戦が始まる。

日本は、五輪参加100周年を迎え、518人の選手、役員を派遣した。(選手:293人)

その開会式から、名場面(?)を・・。



              

五輪旗の入場です。向こう側先頭男性は、国連事務総長。


              かつてのプロボクサー・モハメド・アリ氏です。
              


            聖火がリレーされます。
              


          華やかです
              

ジャマイカの旗手は、100、200、400Rで3冠を狙うウサイン・ボルト選手。


             日本選手の入場です。旗手は、吉田 沙保里選手 
             

テニスの錦織 圭選手


              






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南沙織さんの懐かしい映像が・・・

2012年07月27日 22時50分17秒 | 
昨日のTBSテレビ、「蘇る昭和の歌姫伝説2」と云う番組を終わる頃になって気付いた。

南 沙織さんの映像が流れ、沖縄返還の頃だったのかと当時を懐かしんだ。


 
               当時は、天地真理さん、小柳ルミ子さんと共に、
               「新3人娘」 などと呼ばれた
              



               現在は、写真家・篠山紀信さんの奥様です。
               タレントの篠山輝信さんの母親でもあります。
               






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012、7、24 「歌謡コンサート」観覧記

2012年07月26日 23時25分36秒 | 島津亜矢姫
毎週火曜日NHK地上波で放送されています「歌謡コンサート」を、観てきました。

渋谷の駅に着いても、以前2度ほど降りたからと安心していたが、地下鉄の到着駅からは初めてなので
勝手がわからず目指す出口がなかなか見つからずに右往左往。

とりあえず帰路の切符を買っておこうと、JRの券売機を探す。
矢印に案内されてようやく到着。

そこから出口に出たが、そこがどこの出口か?
出口を訊くよりも、NHKを尋ねて二人目でガッテン。反対方向に歩き出していた~。(汗;)
そして、「ハチ公前」に・・・。   大きな駅は、迷路の様だ~~~。


ほどなくNHKに到着するが、お誘い頂いた横浜様や、亜矢友様達はまだ誰もいなく
時計は3:10を指していた。(待ち合わせは4:30頃)

ふれあいホール2階では、平清盛パネル展が開催されていた。

           
               

4時頃には皆様が集合し始め、列の長さをチェックしながら時間を経ていく。
並び始めると、時間帯がいいのか列はたちまち伸びてくる。
雨の日を心配すると、壁際の上部が開いて雨除けになるらしい。
それにしても毎週x2、この情景が繰り返されていると思うと
日本人は忍耐強い国民だと、改めて思いました。
それ以上に、観たい気持ちが強いのでしょう


6:30になると、入場が始まる・・・。
「歌コン」では、早く並んでも前の席とはならずランダムに割り振られる。
入り口直近で3列に分けられ、外側の列になった。
座席券を渡されて見ると、3階・・・・・とあった。
えーっ・・・・・・、ガッカリするが仕方ない・・・・。
我々のグループは、全員続きの番号だった。

会場に入場すると、舞台が思っていたほどは広くはなく、むしろ狭いかな?と思ったくらい。
紅白も中継するから、かなり広~いステージを想像していた。
しかし、舞台袖はかなりの広さがあると後(加山雄三さんの後)で判る。

放送の20分前頃から、女性ディレクターから説明や、「東北音頭」のジャンケンポンの練習があり
続いて小田切 千アナが登場して、あいさつやらが僅か2分前に終了して本番を迎える・・・。


加山雄三さん
バックの演奏が、ワイルドワンズだったような・・・。
(ドラムの)植田さん、チャッピーが3階からも分かりました。

森 昌子さん
宇都宮出身の彼女、昔の様な安定感のある「立待岬」でした。

・レーモンド松屋さん
ミカン色の衣装が良く目立ちますが、熱唱も好感度上昇中です。
五木ひろしさんの「夜明けのブルース」も、作詞、作曲して注目されています。

島津亜矢姫
ステージから遠かったせいか、あんなに大きな声援を何度も送ったのは初めてですw。
3階席からの大声援が聴こえたのか、こちらを向いての歌唱が嬉しかったのは皆さんと同様です。
最後の決めポーズが、彼女の各応援サイトでも話題沸騰中です。
まさに、「カッコイイ~!!

和田アキ子さん
テレビで見るよりも(どこかで聞いたことがあるような・・)、細く見えました

彼女が、唄い終えて番組は終了です。

「歌コン」は、アトラクションとして3曲ほど番組終了後に唄われる。(会場の観客向けに)
この日は、亜矢姫がトップで登場!!。
恩師・星野哲郎先生の作詞で「海で一生終わりたかった」を、熱唱されました。
とてもいい歌で、彼女の気持ちが乗り移った様な、しびれる様な感覚をおぼえました。

歌の終了と同時に、3階席から1階まで駆け下りて行くが、背中で2曲目は「西方裕之さん・・」の声がした。
10数年前の「遠花火」もいい歌で生で聴きたかったが、この日の歌唱曲は分からずじまいだった。


~~~~~~~~ 以下は、後日の為の備忘録の為に ・・ ~~~~~~~

帰路は、原宿駅からの乗車。
初めて利用する駅だった。

9時を過ぎていたが、ホームに滑り込んでくる電車はどの車両も混んでいた。
新宿での乗り換えも同じで、人が一杯だった。
座る席は無く、吊革に掴まって満員に近い電車に揺られ
そのまま大宮駅まで行くが、これまた溢れ返るようなホームの人たちだった。
10時過ぎの首都圏では、毎日見慣れた風景なのだろうか?

仕事にも疲れ、帰りの電車でも近くに若い女性でもいたら緊張を強いられる。
疑念を持たれるような事をしなくても、勘違いの声を上げられたらお終いだ。

大宮駅からは、新幹線で30分余で到着。
充実した1日が終わった。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護色

2012年07月23日 23時01分39秒 | ブログ
今頃になると春に生まれた蛙さんたちが元気に頑張っている様です
真ん中右側の枝の直ぐ上に・・・。
(クリックで拡大)

              安全な場所にただ今焦って移動中です
              



         ジッとしていますと、見逃してしまいます            
              



    天敵の鳥や蛇に見つからずに天寿を全うして貰いたいですね
             






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKTV・「夏山へGO!」という番組が・・・

2012年07月22日 00時09分51秒 | テレビから・・
昨夜は途中から見たので、再放送のきょうは最初から待っていました。
「夏山へGO!」は、首都圏スペシャルとして放送されたようです。



・北岳

・苗場山

・谷川岳

・槍ヶ岳

本格的な夏山シーズンを前に、人気の山々を特集で紹介していました。

北岳

日本第二の高峰・南ア 北岳から中央アルプス


                キタダケソウ(北岳草)             
                



苗場山

尾瀬と同じように湿原が広がっている
池塘も1000以上あるという


谷川岳(20数年前に一度登った経験ありです)

尾瀬の至仏山と同じような植生が広がっていました
「ホソバヒナウスユキソウ」も谷川岳と至仏山だけに咲きます


               
   ↓ ↓  ↓ ↓ ふもとの谷川遊びに興じています↑ ↑ ↑ ↑


◆槍ヶ岳

圧巻でした!!!



               

かなりの急傾斜を登って行きます


               



              



              

両側がスパッと切れ落ちています
とても歩けません。ビビりますね、ここは・・・


              
   NHKのうら若き女性ディレクター氏は槍ヶ岳は初めてでしたが
   ヨーロッパアルプス等の経験が豊富でした。


             

最後の梯子です・・・
(岩山で垂直に近い梯子は登りたくないですね・・・)








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は、「冷蔵、冷凍機器」も壊れがち・・・

2012年07月17日 23時55分24秒 | 出来事
朝起きると、何やらお隣さんで大きな音が・・・・。
電気ドリルで、金属に穴でも開けているのかな?
そんな感じで聞いていましたら、音が近い・・・。
何と・・・、我が家の冷凍庫のファンの音だった。(汗;)

こんな異音がするようになったら、冷凍庫が直ぐにダメになると判っておりました。
過去何度もそうでしたように・・・。

早速、修理屋さんにTELしながら、その大きな異音を聞かせてやると、午後に行きますとの事でした。

交換すべく部品を持って来店した時には、異音は治まっていたが
長くは持たないとは、一致した見方だった。

心臓部ともいえる部品を外し見せてくれるが、連日フル回転のモーターは熱くなり重い回転だった。
なるほど、時間の問題であった。
その後部品の交換も終わり、無事に運転中で冷凍庫内の温度も正常値に戻りヤレヤレです。

この冷蔵庫の修理屋さんは、午前中も30年間も使用の冷凍庫の修理だったそうで
我が家の修理中でも、近くの和菓子屋さんから修理の電話を受けていました。

実は我が家でも、もう一つ小さなフリーザーが前日に壊れたばかり・・・・。
診てもらうと、これは直してもいいけれども、高くつくから買った方がいいとの事。

気温が高くなると、こうも冷蔵庫、冷凍庫が壊れやすくなりがちなんですね。
修理屋さんも、連日忙しそうです・・・。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運の象徴・・・・四つ葉のクローバー

2012年07月16日 22時02分03秒 | ブログ
実家にシロツメクサが群落を創っていたので、
よくよく見たら「四つ葉のクローバー」が3芽ほど見つかった。



                

カメラに撮っただけで、そのままにしてきたが「挿し芽」にすると良いそうだ。
挿し芽から根が生えて来るのは大変ですが、根付いてくれれば大丈夫ですね。

・四つ葉のクローバーの花言葉:真実・本物

・四つ葉のクローバーの4枚の小葉:それぞれ希望・誠実・愛情・幸運を象徴

・四つ葉のクローバーが出現する割合:1万とも10万に一つとも言われております。

自然の中では、突然変異で4枚葉になるのは滅多にありませんが、
例えば、「人為的に踏みつけた」なんて言う時に偶発的に発芽点が狂って4枚になったりするようです。

四つ葉のクローバーの探し方で言えば、こんなところがヒントになるようですね。
割と踏まれやすい所に自生しているとか、犬などの小動物が散歩する場所がいい様です。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小さな旅』は、「日光」からでした

2012年07月15日 22時36分11秒 | 観光地
きょうは、天王祭とかで2つの町内から赤飯の注文があって、
早起きしたお陰で仕事も「若干の余裕が・・・」。

九州北部の水害が気になって、テレビを点けてみる。
前線が上がったようで、現在は雨が降っていない模様で安堵した。

8:05分になると、あのお馴染みのメロディーが聴こえてきた。
良く見た風景が流れていた・・・。

日本三名瀑の一つ「華厳の滝」です。(他は、袋田の滝、那智の滝)
中禅寺湖から流れ出ることがこれで判ります。
今年は、雨が多く落水量も豪快です。


           戦場ヶ原の「ズミ」です。リンゴの仲間と紹介されていました。
              

同じ戦場ヶ原の「ワタスゲ」の群落です。


               
               
          中禅寺湖畔・千手ヶ浜の「クリン草


              「日光の仙人」と云われた伊藤乙次郎さん
              

夜明け前の中禅寺湖・・・千手ヶ浜から~


              中禅寺湖スカイラインから見た「男体山&中禅寺湖
              






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大がっかり名所

2012年07月14日 22時33分09秒 | 観光地
このような文字列で検索しますと、ちゃん~と出てくるのがPCのいいところですね。
さて、タイトルの答えですが・・・・。

日本三大がっかり名所
1位、高知のはりまや橋

・橋が交通量の多い大きな道路になっているので、橋の長さよりも、幅の方が断然長く、下には、最近まで水も流れていなかったようです。(正確には今も流れていません)そのため、車で通ると場所がわからず、通り過ぎてしまうのではないかと思います

2位、札幌の時計台

・北海道のイメージといえば、広い平原、大自然等々。
時計台は、そんなイメージ通りの外観の建物であり、旅行雑誌や旅行会社のパンフレットにも、この自然や景色と重ねて掲載されていることが多いです。しかも、現存している時計台の中では、日本最古のものらしいです。

しかしながら、周りのビルが大きい上に、あまりにも中心部にあるため、ビルの谷間に挟まれて、窮屈そうな印象です。時計台自体はいいのに、ビルの間に挟まれていて、北海道の広い大地のイメージに合わないのが原因です。

3位、オランダ坂

・長崎は江戸時代には、海外から来た人のことを「オランダ人」と言ったことから、外国人が多く通るこの坂をオランダ坂と呼んだようです。
オランダ坂というと神戸や函館などの洋館群や、横浜の外人墓地付近の洒落たスポットを考える方が多いのですが、長崎の場合は、ただの坂なのです。坂を上っても下っても何もないので、がっかり観光地と言われてしまうようです。

4位、守礼の門

・唯一、私が観た事があるスポットです。
そんなにガッカリもしませんでしたし、この前で写真を撮った覚えがあります・・・。

今となっては、なぜがっかりスポットなのかが、分からなくなってしまった場所です。
沖縄戦では首里城が消失してしまいましたが、復元されていなかった時代に、
首里城へと観光で訪れた人が、門しかないのかとがっかりしたことで、
がっかり名所としてノミネートされたようです。

守礼の門は、日本の城郭でいう大手門に値するそうですが、
門だけを日本の城郭の大手門と比べると、ちょっとさびしい感じがするのも原因だと思います。
しかし現在首里城は立派に復元され、世界遺産にも登録されていますし、
今では全く姿を見なくなりました2千円札のモデルにもなっています。

他にも、京都の町に合わない京都タワー名古屋テレビ塔、上から見ないと分からない仁徳天皇陵(大仙陵古墳)なども、がっかり観光地として名前が挙がっています。

日本がっかり名所番外編

・番外編その1  厳島神社・・干潮時に行った方がガッカリするようです。

・番外編その2  金閣寺・・全部金色というのが品がないとも言われ、学生、外国人が多いのも理由らしいです。

・番外編その3  銀閣寺・・その辺のお寺とかにありそうな、かなり質素な建物で、銀色ではないらしい。

・番外編その4  かずら橋・・ワイヤーにかずらが巻いてあるだけという点と、こんなに田舎の素朴な橋なのに有料とい う点で、がっかりするそうです。

・番外編その5  納沙布岬・・一応北方領土は見えるけど、ただの岩場でしかないといったところががっかりするようです。

以上は、ネットから引用しています。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川啄木・没後100年だそうです・・・

2012年07月13日 23時18分45秒 | 石川啄木
そんな番組がありましたので、チャンネルを合わせてみました。

「BSテレビ東京」の「7PM]と云う番組だった様です。(その昔「11PM」は有名でしたが・・)
曜日によって、MCが変わる模様です。

とりあえずきょう金曜日は、別所哲也さんと松本あゆ美さんでした。


               

詠まれている「ぢっと手を見る」と云うと、
どこを見ますか?との問いに掌が一番多いと思うが
啄木は当時、朝日新聞の校正をしていたから
ペンを持ったままの姿そのものをイメージしたのでは
ないかと云う。


             この松本あゆ美さんは、あのビートたけしさんを相手にしても
             何ら臆することなく、毒舌には毒舌で渡り合える特異な
             キャラクターである。
              TBSのある番組お天気キャスターをしていた。 
              






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災から1年4か月・・・

2012年07月12日 23時58分08秒 | 地震
東日本大地震から、昨日で1年4か月が過ぎました・・・。

今日(7/12)の新聞に依りますと、

◆避難者の数
・福島県など県外から避難している人:2886人(前月から5人増)

・栃木県内の避難勧告:102世帯 284人(さくら市のお丸山公園の斜面崩落等々)

◆住宅被害:73、251棟
内訳
・全壊:260棟

・半壊:2104棟(前月より1棟増加)

・一部損壊:70、887棟(前月より241棟増加=被害の調査が進んだから)

【7月10日現在、県消防防災課まとめ】






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぐすね引いて・・・

2012年07月09日 22時27分18秒 | ブログ
あれれ、ぼくも誰かに見られている様な気がする~。


            そ、そんなに大きく見られちゃ・・やりずらいよー・・・            
             

今年は、ネットを張ってゴーヤを栽培するようだからここを利用しようっと。


             ゴーヤさんたちは、間違って僕のネット(蜘蛛の巣)
             に手を伸ばしてこないかな?直ぐに壊れちゃうからな・・・。
             

これから暑くなってくると、虫さん達が飛び回るから今から準備、準備ーっと・・・。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする