100回登っても飽きない金剛山 by藤原久敏

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

NEW登山ウォッチ!

2024-02-10 09:56:45 | 金剛山絡みの活動

新たな登山ウォッチをゲットしました!

セイコーのプロスペックス「スーパーランナーズ」。

正確には登山ウォッチではなく、ランニングウォッチですが・・・。

 

いや、これまで愛用していたスントの登山ウォッチが2つとも壊れまして・・・。

オールブラック(黒い方)など、ちぎれたベルトを養生テープをつないで・・・と、かなり

頑張っていましたが、もう限界ということで。

 

実は、しばらくは、ネットで買った安い時計を使っていました。

が、あまりにも分厚く、服を脱ぎ着するときに袖に引っかかって、非常に煩わしく。

 

なので、とことん薄いタイプを買ってみました。

薄いのは良かったのですが、こちらはネットで2000円弱と激安ゆえ、少し斜めから見ると、

時刻がまったく読み取れません!

壊れているわけではなく、ただただ、視認性が抜群に悪いということで。

 

その点、さすがはセイコープロスペックス。

斜めの角度でも、しっかり見やすいです。

 

そして、薄さも抜群、付け心地も良いです。

そして、本来はランナーズウォッチなので、ストップウォッチ機能もしっかりしてまして、

また、千早本道タイムトライアルにも挑戦したいと思います。

 

で、登山ウォッチを新調したのを言い訳に、普段の腕時計もゲット。

せっかくなので、登山ウォッチと同じくセイコープロスペックスにて。

2月5日に値上がりだったので、駆込みで買いました!

前々からブルーの文字盤が欲しかったので、ちょうど良かったです。

 

実は、登山以外の趣味の1つに、腕時計収集がございます。

登山ウォッチも、密かにカシオ「プロトレック」の上位機種を狙っております。

ちなみに昨日、「カシオ計算機」の株が暴落したので、絶好のタイミングとばかりに、

株を買いました。

そちらは投資ブログに書いております、ご興味あれば、こちらにて。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山頂、再び雪景色(618回目) | トップ | 竹内街道へ(太子温泉、バイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

金剛山絡みの活動」カテゴリの最新記事