こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

天秤のおもり

2010年11月20日 | 仏教

およそ明治時代まで使われていたらしい「針口天秤」。

昔の両替商はじめ商家には無くてはならなかった代物で、

写真は、先日から登場してます山下本陣所蔵の天秤です。

砂金や銀銭、銅銭なんかの目方の不安定な物を正確に計って両替してたんでしょうね。

この天秤セットにあります分銅。これって何かで見覚えありますよね、この形。

・・・

そうです、銀行のマークですね。

銀行の地図記号って、この天秤のおもりが出所なんですね。

はずかしながら、初めて知りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青松むし

2010年11月20日 | 仏教

今年は、

秋の虫たちの合奏をゆっくり鑑賞するいとまもなく、

晩秋に突入してしまったような気がします。

例年ですと、

秋の虫たちの声が盛んになっていくのを感じながら、

「あ~、夏もすぎて行くね~」って思ったりするのですが。

役目を充分に果たせずに独りふらふらしている青松虫を、

玄関先で見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする