ALICE'S GIRLS TEA☕/KOJIRO

2017-10-31 08:28:16 | 音楽・生活

今日はカレルチャペックさんの

Alice's Girls Teaを入れてきました。

イチゴとバニラのフレーバーが

甘くてやさしいお茶です。

つまみは例の豆乳サンドビスケットを!

BGMはまたシベリウスです。

 

今日は郵便局へ行ってから買い物です。

それから富士ガーデンポイント5倍dayなので

そちらにいくかgourmetCity100円割引券か。

 

どっちにしても明日らでぃっしゅなので買い物が

重ならないようにしないと!

 

しかしスーパーを選べるというのは

恵まれています。

どこも歩いて行ける距離だし

不自由しません。

病院もたくさんあるし、老後住むには

最適かも。

家を建ててくださった亡きお義父さん

ありがとうございます!m(__)m

大事にお掃除しますね。

 

さて2杯目はJanatさんのアールグレイ。

今日は株どうなるかな。

昨日はひどくやられてたのが

上がってきていていい調子でした。

この調子、この調子。

 

朝はベーコンエッグにレーズンパン、

ヨーグルトとシンプルです。

 

今日は買い物のほかジーンズがボロボロになったので

古着屋さんに行くつもりです。

いいのがあるといいけど。

 

では皆さん、今日も一日頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針しごと/KOJIRO

2017-10-29 05:22:47 | 音楽・生活

最近は穴の開いた靴下を縫って

履いています。

いまどき靴下を縫い合わせて履いてる人なんて

いないでしょうね。

でもお坊さんのしごとで穴の開いた作務衣や

足袋を修膳して着るというのがあるそうで

ちょっと真似してみようかなと思い

やり始めました。

修繕はうまくできないとまた同じところが破れてしまうのだけど

いま2~3足目でだいぶ上手にできるようになりました。

こうゆう針仕事は何かやっていてとても

心が落ち着きます。

すこし針しごと、何か他もやりたいなと

思い始めたところです。

小さい頃は手芸クラブにも入っていて

家では母のミシンの横でぬいぐるみの服を

縫っていたものです。

安いものを次々買うのもいいけど

靴下ひとつ直す時間はひとつ3分掛かるか

掛からないかです。

今の自分のテーマは「大切にする」ということです。

こんど毛玉取りを買って毛玉だらけで着なくなっている服を

よみがえらせようと思います。

今はなんでもかんでもすぐ買ってしまう時代です。

みなさんもいろいろくふうしてモノを

大事にしてください。

あすは図書館にでも行って手芸の本を

借りてこようと思います。

あとは掃除だな・・。

さて今日も頑張るぞ。

みなさんも週末、充実してください。

寒いので体にも気を付けて!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイシー・ケント/KOJIRO

2017-10-27 08:31:00 | 音楽・生活

今日は軽やかに歌うステイシー・ケントを

掛けています。

お茶は日東紅茶のピーチ&ライチティ、

つまみはyukiさんから頂いたうなぎパイ・ハロウィンパックを!

yukiさんいつもありがとう。

クッキーもおいしいです。

今回もシンクロしちゃいましたね。

どうゆうわけか私が手紙を書くとき、

yukiさんもいつも書いていて、yukiさんが

書いてるとき私も書いているんですね。

yukiさんに関して言えばなにか神がかった感じがします。

 

実家が引っ越した時、偶然yukiさんのご近所すぐだったのも

すごいビックリなことでした!

〇丁目〇番地まで一緒だなんて!

神様が引き合わせてくれたのでしょうか。

これからも細く長くですがよろしくお願いします。

 

ところで昨日は旦那の誕生日プレゼントの

靴を買いに行きました。

一度私が下見しておいたのでいいのがすぐ決まりました。

父ちゃん気に入ってくれてよかったです。

おしゃれはボケ防止にもなるからね。

私も最近はK8フリマが終了してしまったので

古着よりネットで格安の服を買うことが

多くなりました。

 

それにしてもだいぶ寒くなりました。

ティカップで手を温めたくなる季節になりました。

紅茶がおいしいです。

今年もお茶三昧するぞ~。

 

さてそろそろ、秋物冬物を出さなくては。

いいかげんもう半袖はしまわないと。

毎年何枚か処分して何枚か新調するのですが

たぶん忘れて、しまってある服が結構あると思うので

いいの、いらないの整理しないといけません。

皆さんはもう冬物出しましたか。

 

あと今年も2カ月ちょっと。

そろそろあちこち掃除を始めようかな。

今からやっとけば大掃除楽勝です。

収納の箱とかも買いに行かなくては。

皆さんもすこしづつかたずければ

年末はラクですよ。

さて今日は花金、皆さんお仕事もう一息

頑張ってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジゼル・マッケンジー/KOJIRO

2017-10-25 05:34:46 | 音楽・生活

だんだん寒くなりました。

今日はすみちゃんが前に縫ってくださった

マントを着て書いてます。

これは入院した時お守りのように

持って行ったのものです。

手作りでとてもあったかいです。

 

最後の入院はほんとうにつらかったです。

何十年も入院してもう退院できない人や身寄りのないひと、

本当にどん底に不幸な人がたくさんいて

話をするたびに心が痛みました。

退院してからも中のひとにしばらく

手紙を書いていましたが

そのうち音信不通になりもう

会うこともできなくなってしまいました。

いまごろみんなどうしているだろう。

せめてあのときよりは幸せになっていてほしいです。

 

さて、今日のお茶はひきつづきダージリン。

つまみはしみチョココーン、BGMはジゼル・マッケンジーを

かけています。

しっとりとしたヴォーカルで良いです。

 

今日はらでぃっしゅさんの日。

トキリンゴ、カブ、さわら西京漬け、厚揚げ、

ソフトフランス、チャーハンをたのんであります。

 

あぁ、通院してるとはいえ今の幸せに感謝しないと

バチがあたります。

さあ、今日も張り切ってお掃除するぞ。

そしてこころを込めておいしいご飯を作ります。

家族がいることはなによりの幸せです。

神様に感謝です。

ブログを読んでくださる方々にも感謝、

よいことがありますよう祈っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようダージリン/KOJIRO

2017-10-23 06:57:08 | 音楽・生活

今日はきのうのりちゃんから送っていただいた

高級ダージリンを飲んでいます。

これはすごく香りがよくておいしいです。

ダージリンをちょうど切らしていて

買おうかどうしようか迷っていたところです。

あまりのタイミングの良さ、

そう、ちょうどのりちゃんの「Lush life」を

聴いていたところに

「紅茶おすそわけしますよ」というような

メールがきて思いがけなくありがたくいただくことに!

雨が降ってる中、急いで送ってくださってありがとうございます。

来年はライブに行けるといいです。

それにしてもこのダージリン濃くなればなるほど

おいしいです。

いままでダージリンは薄く出しすぎていて

イマイチと思っていたのですがこうしていれると

とてもおいしいことがわかってよかったです。

 

さて今日のつまみはカルディの「芋ようかん・くるるん」

というやつで芋ようかんがバームクーヘンで

くるまれているというものです。

甘くて紅茶にピッタリです。

 

BGMはシベリウスの「カレリア」組曲。

おそらくシベリウスは名前こそは知っていましたが

聴くのは初めてです。

けっこう新鮮です。

今回もじっくり繰り返し聴こうと思います。

 

一昨日図書館に行って借りてきました。

本は「じぶんというもの」、「サステナブル・ミュージック」、

「ユーミンとフランスの秘密の関係」の3冊を借りました。

いつも借り過ぎて読み終わらないので今回は

3冊にしました。

 

と、ここまで書いてご飯を炊くのを

忘れていたことに気が付きました。

はやくしないと!

 

ではタイムリミットです。

今週もいろいろ頑張りましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする