goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

桜満開の王子が岳へ(1)

2019-04-12 00:12:26 | お出かけ

昨日10日はテレビで各地の満開の桜に雪が積もっている映像を何回も見ました。

4月の10日ですよ!一体どうしたことなんでしょうね~。

今日も東日本の方では午前中にまだ雪情報が残っているとか。

こちらは昨日は一日雨降りで、今日はすっきり良いお天気になっています。

さて、先月23日に桜園地の場所の確認と桜の状態を見に行った日から、こちら


王子が岳レストハウスから望む

16日後の4月8日王子が岳の満開の桜を見ることが出来ました。

・・・と、その前に4月2日にも咲き具合のチェックに行ったんですが、

その日はまだ1輪2輪しか咲いてなくて・・・

レストハウスの管理をしているおじさんが「来週だな。。。」って言ってたけど、

本当にその通りでした。



レストハウスの展望台から。




サクラ越しに見えるのはクジラ島

姪っ子が3歳の頃、この島へ渡船で渡って

海遊びをしたのを思い出します。

小さなバケツに海水をくんで来ては砂浜に掘った穴に溜めて・・・

私が縫ったビキニを着てたんだよね。。。。(遠い目)

ちなみに、この島は個人の所有で今は渡船行っているのか?どうなのか?



枝ではなくいきなり幹から花を咲かせているのを時々見かけますよね。

何とも可愛らしい~。



レストハウスから桜園地まで、急な坂道を下って登って又ちょっと下って・・・・

それを何度も繰り返して、アップダウン結構足にきます。



ここからの眺めも山桜が咲いて良い感じに(^^♪

前回来た時は固い蕾でした。



すぐ近くに大島桜が白くて大きな花を咲かせていました。



ソメイヨシノが一番好きですけど、大島桜も優雅な感じがお気に入りの桜です。

緑の葉っぱに白い花が映えて。

オオシマサクラはソメイヨシノなど多くの園芸品種を生み出したサクラなんだとか。



整備された遊歩道の周りには芽吹き始めの木々や、

まだ植樹して年数の経っていない桜やツツジの花たちが迎えてくれます。、

後少し歩いて行くと、桜園地に到着です。



はい、桜園地に着きました~。

ふぅ~一息ついたらお弁当タイムです。


写真が多いので、この続きは次回へと。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする