goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

好きな物いろいろ

2025-04-09 11:46:31 | 好きなもの

今日も食いしん坊我が家の

美味しかった食べ物を並べてみました。



さくらの絵があるだけで、

ちょっと心華やぐ、

甘じょっぱいお饅頭。



バレンタインのお返しに

頂きました。

神奈川県横浜市磯子区の

チョコレートデザインKKの

4種類の高級なお味が楽しめる

チョコレートでした。

私にはちょっと勿体なかったくらい。



勿体ないと言えば、

これも少々贅沢なスイーツでした。

その分、お値段だけのことはあるなと、

納得の濃厚な美味しさに、

満足!満足!でした。



私は若い頃から今も、

キティちゃん好き。

himeちゃん姉妹が( 姪の子供)

USJへ行ったお土産に

買ってきてくれました。

あんなに小さかったhimeちゃんたち、

2人とも大学生になりました。



姪っ子家族が来た日、

お昼はマックで、

夕食はかっぱ寿司

シメは31のアイスで決まり!

私はバナナストロベリーか

チョコレートミントのどちらかのみ。



ローソンのヒレカツサンドは、

いつ食べても美味しくて最高に好きです。

それと、

写真はないけど、同じくローソンの、
三元豚の厚切りロースカツサンドも大好き。
(とんかつまい泉監修ソース使用)

売り切れるのが早いのか?

近場のローソンで出会えないのよね。



妹の手作り食パンと、

チーズケーキ。

(ブルーベリーソースかけ忘れ)

私はこのタイプのチーズケーキが、

一番好きです。




昔だったら旅行に行くか

お土産で頂かない限り、

食べられなかった

遠く離れた地方の銘菓も

今はネットやコープで注文すれば、

すぐに手元に届くから良いですよね。



いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさま

2025-03-02 11:52:12 | 好きなもの

昨日は最高気温16℃、今日も15℃と暖かい。

そして、空模様は今にも雨が降り出しそうで、

どんよりしています。

そうそう、ここ何日かはず~っと霞がかかって、

景色がぼんやりぼやけています。

本格的な春が近づいているからなんでしょうね~。



この何年か…いつ以来かな?。。。

おひな様を飾っていませんでした。

で、急に思い立って出してみました。

もう~10年以上前に行った

真庭市勝山町の「勝山のお雛まつり」で、

買ってきた土鈴の小さなおひな様。

ぷっくり可愛らしいでしょう。



キティちゃんが好きで

(年甲斐もなく・・・ですが、

若い時からの延長なので

プリンターの上に飾っています。



これら☝☝☝の写真を撮った後で、

食べる為にひなあられと菱餅を、

買ってきてたのを、思い出して・・・

一緒に飾ろうと思いつきました。



やっぱりおひな様には

ひなあられと菱餅が、

あったほうがいいですよね~。



全体を広く撮ると、

私の好きな物のおもちゃ箱的な

ゴチャゴチャの中に、

おひな様が埋もれそうになっています。 





いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーケーキ

2025-02-14 10:22:09 | 好きなもの

先だって、妹の誕生日のケーキを、

「パティスリー・ピアジェ」に買いに行きました。



誕生日の妹2はイチゴケーキ。

妹1はモンブラン。

私はチョコレートケーキ。

それぞれ好きなものを選んで。

どれもぜ~~ぶ美味しいです。



もうちょと食べたいね~と、

可愛いシュークリームも買って。

これで終わるはずだったのですが・・・



思いがけないホールケーキを、

妹①が見つけて。


デコレーションがめちゃくちゃ可愛すぎる~。

「これ可愛いわ~! 懐かしいな~!」と。

そう~本当に昔懐かしい、

昭和のバターケーキです。

私たちが幼かった頃、

一年に一度クリスマスにだけ、

買ってもらえたものです。



当時のケーキには、

こんなに豪華で素敵なデコレーションはなくて、

ケーキの高さも低かったけど、

それはそれは、格別なものでした。

思い出してみると・・・

カステラ地のスポンジ生地に、

バタークリームが塗られていて

その上にはピンク色のバタークリームで、

作ったバラの花がいくつか飾られていて、

銀色の小さな玉がちりばめられていました。



妹の誕生日の翌日に、

又、改めて当時のこと、

あれこれ思い出話をしながら、

美味しく頂きました。



いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ばな奈と恵方巻

2025-02-03 14:25:16 | 好きなもの

明日から、今季最強寒波が、

やって来るようですね。

瀬戸内海沿岸の暖かいazami地方でも、

最高気温が4℃の日があるらしく、

どこまで冷え込むのかとドキドキ

まぁ~そんな日は、コタツ守りするのみです。



先だって、himeちゃん(姪の子供)が、

推しのコンサートで東京へ行って、

買って来てくれたお土産です。

あんなに小さかったhime ちゃんが、

いつの間にやら東京まで行けるように、

なるなんて!  

月日の経つのは早い!早い!


好きな備前焼のお皿を使ってみました。

恵方巻を買いに行ったら、

早々と菜の花が、

売られていたので、

お浸しにして、

一足早い春を味わいました。


今年の節分は2月2日でした。

西日本では節分にイワシを、

食べる習慣があるので、

我が家も例にもれず!です。

「節分いわし」や「ヒイラギいわし」と言い、

焼いたイワシの頭をヒイラギの枝に刺して、

魔除け、厄除けにするそうなので、

庭からヒイラギの小枝を、切って来て、

飾ってみました。



妹2人は、サラダ巻きを切らずに、

西南西を向いて、

そのまま丸かじりしました。

その上に、もう~少し食べたいかも・・・と、

太巻きの田舎巻きも1本追加。



お肉が好きな私は、

太巻きのヒレカツ巻きを、

お上品に  切って、

頂きました。

(太過ぎて、かぶりつけないだけです)






いつもご覧いただき、ありがとうございま

コメント欄は閉じさせて頂いています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の置物とお節と

2025-01-05 14:09:47 | 好きなもの

年が明けたと思ったら、

もう~5日。

一日が過ぎるのが、

何だかめちゃくちゃ早いです。

食べて駅伝を見て、又、食べて、

駅伝を見て、

合間にうたた寝して・・・

殆ど動かず・・・の結果は、

体重計にのるのが怖いです。



今年の玄関の花は、

妹が育てている葉牡丹が、

諸事情により間に合わなくて、

ホームセンターで買ってきました。



巳年の置物は、

なるべくリアルじゃない物を!

と思って選びました。




私のPCの側には、

可愛い干支の置物が載っている、

小さな鏡餅を飾っています。

後ろに並んでいるのは

過去の干支の子たちです。



今朝は-2℃、冷え冷えしていました。

そんな中でも、けなげにミニバラが、

咲いています。




大晦日に妹が作ってくれた、

お節です。

とてもじゃないけど、

オシャレや豪華さとは、

かけ離れていますけど、

3日間、料理を作らなくても

良いのが有難いです。

(2日の夜はお寿司を

食べに出かけたけど。









いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り

2024-12-22 11:43:15 | 好きなもの

クリスマスイブになっても、

ケーキを食べるくらいで、

平日と変わらない夜を過ごす、

我が家です、

何なら、自分に自分で、

クリスマスプレゼントを、

しちゃおうかな。

欲しい物あるし。

皆さん、素敵なクリスマスを。



今年は、いつになく

クリスマスの1か月近く前から、

飾りつけをして、

楽しんでいます。

それにしても、私の飾り方って、

ゴチャゴチャでオシャレ感から程遠い。

シンプルで素敵が理想なのに。。。



今年、新しく仲間入りした、

グリーンの木製のツリーです。

もう~ずっとずっと前に、

いつも見せて頂いている方のサイトで、

素敵!と思って見ていたツリーと、

ほぼ同じ物(だぶん)をニトリの、

テレビCMで見つけ購入しました。

枝が4方向に出ていて、

オーナメントも可愛らしい~。



シンプルな白いツリーも、

お気に入りです。



買ってから、もう~何年にもなるけれど、

まだキラキラ灯かりが点滅します。

分かるでしょうか。



少しくらいの強風なら、

飛ばされる心配の無い物たちを、

玄関脇に並べています。



毎年飾り付けをする、

ヒイラギモチ(チャイニーズ、ホーリー)

去年、選定をしたためか?

今年は実付きが少なくて

ちょっと淋しいです。






いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな物あれこれ

2024-12-20 10:17:26 | 好きなもの

17日に年賀状を投函しました。

今年の年賀状で、3人が年賀仕舞いを、

伝えて来られました。

なので、年々出す枚数が減っています。

それも、年齢的ことを思えば、

致し方ないことですが、

少し寂しい気もします。

それにしても、この2.3年で、

年賀仕舞いという言葉が、

浸透してきましたよね。

文具店には、ハガキに貼る、

それ用のシールも沢山売られていたり。

私などは、せめて手書きで・・・と、

思いますけどね~。



撮ってから随分と日が経った、

好きなワレモコウとノコンギク。

野にある時も、

部屋に持ち込んでも、

どっちも好いな~と。



妹の手作りスフレチーズケーキ。

手作りレアチーズケーキと、

どっちが好きかと聞かれたら・・・、

甲乙つけがたいです。



全自動のホームベーカリーで、

作るのではなくて、

妹が計量して混ぜ混ぜして自力で、

バンバン打つ付けたりして、

手作りする食パン。

市販の食パンとは一味違う美味しさです。



ある日のおやつは、

コンビニで買った、

モンブランでした。

コンビニのスイーツって、

続々美味しいものが、

登場しますよね~。



10月12日以来のサムライマック、

今回は、炙り醬油風ダブル肉厚ビーフ。

食後にやっぱり、トリプルにすれば、

良かったな。。。と思う大食いです。


ハタダの一六タルト。

季節限定の、焼き芋。

何と言ってもね~、

女子は老いも若きも、

栗とサツマイモが好きですよね~。




ここから下の3枚の写真に、

写っている物は全て、

ある日、ローソンでのまとめ買いです。


田舎なので、探しても探して見つからなかった、

カップのお茶漬け、やっと見つけて  

たくさん買い物をしたので、、

飲み物はタダでもらいました。



カントリーマアムまみれさん、

雪に埋もれバージョン可愛いです。

そして、右側は、

昔から変わらぬ美味しさの、京都の和菓子、

粒あん入り生八つ橋。

いつ食べても間違いない美味しさ。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザとマックとアップルパイ、好きな物あれこれ

2024-11-16 10:08:56 | 好きなもの



私の誕生日、

何処かへ食べに行こうか・・・

という話にもなったけど、

大好きなピザが食べたくて、

我が家でささやかに~。

上段の2枚並べたMサイズのピザが私の分。

この年でそんなに食べる!? 

ちょっと残した分は、

翌日の朝食にしました。



普通は夕食にピザを食べて、

その後にバースディケーキって、

順番になるんだけど、

それだと、ピザでお腹一杯のところで、

ケーキはキツくなってしまうので、

3時のおやつの時間に、

一足早く頂きました。



姪っ子家族が遊びに来てくれた日、

久しぶりにサムライマックを食べました。

妹たちは普段マックを食べたがらないので、
(魚介系のみ食べる)

姪っ子たちが「今日はマックにする!」って、

言ってくれると、私はラッキーとなります。

  



ハンバーガーの後はデザート?

三角チョコパイを。

明るい茶色の方は、

秋らしいお芋とキャラメルでした。



妹の手作りアップルパイです。

コープにアップルパイ用の、

リンゴが載っている時、思い立ったら、

手早く焼いてくれます。

焼きたてアツアツもたまらん美味しさ。

オーブンで温め直しても、

それも、又、たまらん美味しさです。



❍ーソンの「どらもっち」

ショコラ&ホイップ。

さすが❍ディバのチョコ使用だね~と。

しっとりして濃厚、満足感一杯でした。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2024-10-29 10:04:08 | 好きなもの



今年は、1か月前から思いついて、

🎃ハロウィンの飾り付けをしました。

我が家のカボチャたちも添えて。



先日買って来てくれた、

サー〇❍ーワンのチョコミント、

🎃ハロウィン仕様でした。


いつの間にか日本にも、

ハロウィンのパーティーや、

イベントなどが、

すっかり定着しましたよね。




いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス,何食べた?

2023-12-26 19:44:03 | 好きなもの

クリスマスの翌日の今日は、

少し寒さも緩んで、差し込む日射しが、

暖かさを感じさせてくれました。

我が家のクリスマスイブは,ド〇ノピザでした。



前もって電話注文しておいて、テイクアウト。

さすがクリスマス!すごいお客さんで混んでいたそう。

お~~パッケージもクリスマス仕様になってた!



妹②は、マヨシュリンプのMサイズ。

(エビ、ピーマン、コーン、マヨソース、
トマトソース)



妹①は、スパイシーのMサイズ

(ハラピニオ、ペパロニ、イタリアンソーセージ、
オニオン、トマトソース)



私は、クワトロ・ミートマックス。

(炭火焼チキテリ、炭火焼ビーフ、
ギガミート、高麗カルビ)

なんでも人並み以上に食べる私は、

ラージサイズです。



ピザにはコーラでしょ!みたいな。

・・・ありますよね。

コーヒー好きな私も、

ピザを食べる時だけは、

コーラを頂きます。



もう~この2、3年クリスマスケーキは、

妹①の手作りレアチーズケーキです。

さすがの大食漢も、ケーキまでは食べられず、

25日に美味しく頂きました。

なんと!  先日ブログに載せた冬イチゴを、

採ってきて飾りに使ってました。

ちなみに、甘くないのに~~!と思って、

冬イチゴのみを食べてチェックしてみたら、

凄く甘くなってて驚きでした。

完熟するとしっかり甘くなるようです。





いつもご覧いただき、ありがとうございます。

コメント欄は閉じさせて頂いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする