いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

お知らせ

2009-10-25 22:50:03 | いろいろ
そろそろ、記事を更新したい所なんですが、

この何日か、いささか忙しく疲れも貯まってて・・・

いつもコメントを下さるMARIN-MAMAさん、pochikoさん、やまちゃん、ご訪問が出来なくてごめんなさい。

又、時々ココを見て下さっている方にもごめんなさい。

プチお休みをさせて頂きますが、近日中には復活しますので、

それまで、お見捨てなくよろしくお願いします。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユタテアカネ (雄)

2009-10-21 23:04:47 | トンボ

今の時季、トンボと言えばやっぱり ♪ 夕焼け小焼けの~~♪ 赤トンボですよね。

で、今夜はマユタテアカネの雄、赤トンボを見て頂くことに。




マユタテアカネの雌に比べると、出会いの少なかった雄。

家のチョット下の用水路脇の草ボウボウの場所で・・・





トンボの種類を見定めるのは難しいそうだが、マユタテアカネは顔の眉班と、

この特徴的なお尻部分で私にもそれと判る。












庭先の植木鉢に止まっていた。

私が動けばチョット飛んで行くが、またすぐに同じ場所かすぐ近くに帰って来る。





腹部だけでなく翅の付け根や翅の先の小さな模様も赤くなるんだ~。





畑の端っこ、少し薄暗い木蔭の下にいた。

イヌタデに止まって此方を見ている。 イヤイヤ、私が顔を覗き込んでいただけ。





これは腹部の赤色が薄め。これからもっと濃い赤になっていくのか??

(トンボの体の部分、部分の色は幼い時期から成熟期になるまでに

いろいろ小さな変化があるようなので、今がどんな時期なのか??)






心なしか、顔が青っぽいようにも見える。

その訳は・・・どこかで読んだ覚えがあるけど、忘れた~~!

今度、時間がある時に調べてみよう~。忘れなかったら





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白粉花(オシロイバナ)

2009-10-17 18:26:07 | 

普通、オシロイバナって葉っぱは緑色のはず・・・なのに。。。。。



ちょっと検索してみたら花の色はピンク、白、黄色、絞りになるものがあるが、

【 葉っぱが斑入り 】の物もあるとは書かれていない。

ところが・・・ところが!




まだほんの小さな苗のような時から白い葉っぱで、これは何だろう~?と思い、

抜かずに観察していた。と、その内にどうやら『オシロイバナっぽいぞ』と思えて来た。

そして、ついに蕾が付き花が咲いて目出度く(?)オシロイバナと確定。






何が作用してこうなったのか??突然変異か?まれにこんな事ってあるのか?

なんにしてもちょっと珍しくて、嬉しいような気分だ。





道ばたに咲いているオシロイバナの種を持ち帰って畑の隅に植える様な変わり者のazmi.

そんなazamiんちに来たからお前も変わっちゃったのか!?(ん・・・なわけないよな)

白い葉っぱにピンクの花って中々おしゃれ~、可愛い




そこで、気になるのが来年のこと。又、同じようにこの株は斑入りの葉っぱになるのだろうか?

今年限りで、元の緑の葉っぱになる公算大だろうなぁ~。。。チョッピリ残念だけど。










コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの芯からロールキャベツ

2009-10-13 23:41:31 | 好きなもの

6月にキャバツの芯を育てる記事をアップしていたのを覚えていらっしゃる方、

いらっしゃるかな?いらっしゃらないかな?

それはともかく・・・その後のキャベツがどうなったかをご覧頂くことに。




芯だけになったキャベツを水いれた小鉢で育て始め、やっと葉っぱが育ち始めた5月28日頃。




葉っぱの数も増え、植木鉢に移植して育てていた6月14日頃。

モンシロチョウの幼虫に食べられて悲惨な状態になった時期も乗り越え・・・

畑にお引越し、一時はグッタリ元気が無くなりもう~ダメかと思ったことも・・・

が、しかし、恐るべし!キャベツの生命力、何度かの試練を乗り越えた。




9月25日撮影。 面白半分、思いつきで育て初めて4ヶ月、こんなに大きくなった。





↑と同じ物を横から撮影。 これがあの芯から出来たキャベツとは・・・信じられないような驚きと喜び!





青虫たちにこれでもか~と食べられながらも、1つの株から大きめが2個ちっちゃいのが1個

計3個のキャベツを一昨昨日収穫した。 青虫との競争に勝利

と、新たに一昨昨日まで鉢植えだったキャベツを畑に移植した。

これは、春キャベツとなって無事に育ってくれるか?どうだか?



野菜をお店で買って食べる人から見れば、こんな虫食いだらけのキャベツなんて、とても食べられないかも・・・

でも、父曰く 『虫も食べんような物を人間が食べて身体にエエはずがねぇ!』と。

と言うことで、一昨日ロールキャベツを作ってアツアツを家族皆で美味しく食べた。

あぁ。。。お粗末ながらもブロガーの端くれなのに(笑)食べる前に写真を撮るのを忘れるとは不覚・・・チョット残念






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユタテアカネ(雌)の顔と大きさ

2009-10-09 23:50:05 | トンボ

胸ドキドキだった台風も通り過ぎた今日、何だか風が冷たい。これも台風の影響??なんだろうか。

さて、今夜も先日と同じマユタテアカネ(雌)の第2弾。
いささか、怖い?気持ちわりぃ。。。かもしれないアカネちゃんの顔のドアップ。

そんなの見たくないよ~って方は、今日はここで  してね。





普通に前から撮るとこんな感じの顔だけど・・・





ドアップで見たら・・・とても可愛いとは言い難い顔してるよね。

(2つある眉の1つが光ってハッキリ見えてないけど)

口がでっかいぞぉ~。。。子供の頃捕まえてはこの口で噛まれたものだ。





この写真は別の日に撮ったもので、まだ生まれて間が無いのか?眉の色も体の色も淡い色をしていた。

(ピンボケで淡く撮れているだけではないんだけど・・・でも、ピンボケ)



写真を撮った後は捕まえた元の場所へ返して、飛んで行くのを確認した。

捕まえている時、翅を傷めないように気をつけている。






大きさ確認、やっぱり3.5cm~4cm位。

シオカラトンボなどに比べると、小さくて腹部はスマート、ジッと止まっていたら見つけられないなと思う。




この下にある3枚は前回と似た写真ばかり、止まっている場所が違うだけ。
でも、私には残して置きたい写真なので載せて置くことに!



家の裏の元田んぼの常に水溜りがある木陰にて。





来年もこの場所で姿を見せてよね。





マユタテアカネが生きていられる環境が少しでも長く保たれるように。。。と願っている。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユタテアカネ (雌)

2009-10-05 19:16:10 | トンボ

昨日10月4日、azami 誕生日を迎えた。誕生日が嬉しい歳じゃないけど。うはは~

ケーキを買って来てくれて、家族皆とおチビちゃん家族と共に祝って貰う。

おチビちゃん1人1人に ♪ハッピーバスデーツーユー♪ を歌って~とせがんで歌って貰った。

妹②は何と!ささやかに、白髪染めをプレゼントしてくれた。
(自分では中々買いに行かない姉の性格をよく知っている、さすが妹)


さて、10月と言えば、青い空にアキアカネの乱舞する姿が見られますよね~。

あんなに一杯飛んでいるのに、アキアカネの写真は1度も撮れたことがない。

で、この時期が来ると写真を撮らせてくれるのはマユタテアカネ。

大きさはアキアカネより少し小さく35mm~41mm、眉?のあるアカトンボだ。

ただし、今夜のマユタテアカネは雌の方なので赤くはないのだけれど・・・・




マユタテアカネのメスには翅の先っちょに黒褐色の部分があるものと、無いものが居る。

ちなみに、オスは翅の先がこんな風になっているものはいない。






玄関横の鉢植えの支柱の何が気に入ったのか・・・ずっと長い時間止まっていた。





マユタテアカネの名前の由来と言われている、顔の部分にある黒い点々、

見つけられたでしょうか?

位置関係から言うと、大きな目より下に2つあるので、鼻の穴??って気がしますが。

それも、私にはブタ鼻に見えるんですけどね。






翅を前に寄せるようにして止まっている時は、暫くそのままジッとして動かない。






ただ、止まっているようでも、翅の開き方がいろいろ変わる。






かと思えば、胴体も真横だったり、下に下げたり、上に上げたり・・・

どんな時にそうするのか分らないが、多分?何か理由がありそう。。。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸の夕陽 ②

2009-10-01 00:45:08 | 好きなもの

前回に引き続き、夕陽の第2弾を・・・

何とまぁ~変わり映えもなくて申し訳ないです。。。とか言ってる割には

写真が8枚もあるって!どう言うこと!?   なんですよね~。えへへへ

でも、まぁ~とりあえず、見てやろうじゃないの~!と思って下さった方は、

夕陽と山の距離が少しずつ縮まって行く所に注目してみてくださいね。

それ以外、なんの変わりも無くてごめんなさい。、





午後5時48分。山の頂上までにまだ少し距離がある。








同じく48分、でも1分は60秒だから、その間にチョト縮まった?







49分になった。前回にも殆どおなじ構図の写真があったけど、

比べて見たら、ヤッパリ山に近づいてる。(私にしか分らないかもだけど)







同じく49分、  浮き灯台の明かりが灯った。







50分になった。太陽が山にぶつかりそう。。。って! そんなわけないけど。





同じく50分、山のすぐ上辺りに雲があるようだ。太陽の下の方がボンヤリして見える。







同じく50分、町に明かりが灯ってきたのが見える。






同じく50分、いよいよ山の向こうの海の方へ落ちて・・・。その後は雲に隠れて見えなくなってしまった。


ここで夕陽の撮影終了~。我が家の夕食タイムは6時頃と大体決まっているため、

お腹を空かせて待ってる者が約2名居るのでね。

急いで帰らなくちゃ・・・でした。(夕飯はお先にどうぞって言っとくべきだった)


次の機会には、又、違う場所で夕焼けや残照などにチャレンジしたいと思う。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする