去年12月のカワウ大慌てで逃げると、
カワウ、羽を乾かすの続きです。
まだこの上、撮っていたのかい!?ですよね~。
今回でお終いなので、見て帰って下さいませ。
15枚もあるんですけれど。



はっきりとは見えないけど、
ちょっと口が開いているような。。。

何か食べているのかな?
写真を撮ってた時、気が付かなかったけど。。。。
それとも、鳴いていたのかな。

おや?
砂場へ上がろうとしてるみたいですね~。

僅かな段差しか無い様に見えるものの、
遠くからなので、その差がどの位なのかは???です。

「エイ!やっと~~!!」そんな掛け声が聞こえてきそうな。
短い足を精一杯持ち上げた瞬間でしょうか。
何となく人間チックな身のこなしに見えて、
ちょっと微笑ましくなるシーンでした。

「ゼーゼー。。。。。やれやれ、やっと上がれた~!」
そう思ってそうですね。
腕の力(羽の使い方)も有効に使ったんですね。

又、ここでゆっくり羽を乾かしますかね。
そんな風です。

右見て、ヨシ。

左向いて、バサバサ

見て、見て!
羽、広げると中々キレイでしょ!
ツヤツヤで。

表側の羽もお日様に当てますよ。
裏も表もまんべんなく乾かさないとね。

後頭部も乾かさないと~。
生乾きは臭う元だから…ですよね。

「ああ~気持ち良い~、
これだから日光浴は止められない」って思ってそう。

あれ!?ず~~っと見てました。
azamiさん、お暇なんですね。

はい、暇と言えば暇でして・・・
家を出る時に確か、残り120枚ほど撮れるだけあったものが、
ここまで撮ったところで、全部使い切ってしまいました。
まだ、カワウさんは砂場で休憩中でしたが、
後ろ髪惹かれながら、心残りながらも、仕方なく帰路につきました。
もっと撮っていたかったのに。。。。

長々と見て下さって、本当にありがとうございました。